久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

なんとか潜れました

ダイビング 2016/09/15

皆様、こんにちはヒロシです。

今度は、台風16号が接近中です・・・

今日の天気

しかぁーーーし

何故か、天気は最高です

青い空と、燦々と輝く太陽

風は強いけど・・・

ダイビング日和じゃないですか~

そんな日は、魚のシルエットがす・て・き

魚影

思いのほか、水中も快適に過ごせました

昨日、リフレッシュダイブをしたNちゃん&Nちゃん

久米島の海を楽しんで頂けました

キンギョハナダイ

棚上のキンギョハナダイが凄かったね~

深場チームは、ハナゴンベの写真を

ハナゴンベ

地形も楽しんで頂けましたよ

ちょっとウネリがあったので、深場に行くと楽ですね

でも、長居は禁物です

最後は、Fさんとマンツー

アオウミガメ

アオウミガメをGETです

この写真は過去画像ですが

何度見ても、萌えるアオウミガメ

いいですね~

最後は、集合写真で〆ます

集合写真

台風が接近している中でのダイビングとなりましたが

まだ、さほど影響が無くて良かったです

しかし・・・

今日、船(めぐみ丸)は陸上げしました

明日は、めぐみ丸の台風対策をガチっとしてきます

では、また明日~

潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イチュンザ沖

コメント (0)

準備万端!

ダイビング 2016/09/14

皆様、こんにちはヒロシです。

今朝のお店の前

雨

港方面を見ると、雨が降っている~

でもでも

トリノクチ方面は、快晴でした~

晴れ

ちょうど、お店付近が境目だったようです

そんな今日、天気が不安定だったのは朝まで

今日の天気

青空が見え、太陽も元気に活動

体を動かすと、あっつ~い

でも、台風14号の影響が続いています

ウネリが取れません

ファンダイビングは、初久米島のTさん

スミレナガハナダイ

深場のスミレナガハナダイや

ヒレナガヤッコ

玄人好みのヒレナガヤッコ

クレナイニセスズメ

憎たらしい眼つきのクレナイニセスズメ

オドリハゼ

最後は、踊るように泳ぐオドリハゼ

おNEWのカメラで、好きなだけ撮って頂きました

あとは、ウネリが取れてくれたら最高ですね

今日、リフレッシュダイブをしたNちゃん&Nちゃん

5年ブランクを乗り越え、明日の準備は万端っす

神様、明日も潜らせておくれぇ~~~~~

潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:30m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ

コメント (0)

示相化石

その他 2016/09/13

皆様、こんにちはヒロシです。

まずは、恒例の今日の天気から

今日の天気

雲が多いですね~

でも、今日も青空が広がっていましたよ

島の場所によって、天気が違いますね

ある場所では、快晴

別の場所では、曇り

台風が近くにあるので、余計に読めない天気

9月に入って、ポコポコと台風が発生

ちょっと前からあった、台風14号は遠い位置にありますが

波

ザッバーン

っと、強いウネリをもたらしてくれました

タイドプール

波が砕けて、白波のラインが海岸線にのびる。

空は青く、良い天気ではあるんですけどね・・・

高水温による、サンゴの白化現象が騒がれています

サンゴの化石

今日は、サンゴの化石を発見しました~

意外にも、普通にあるものなんですね

昔の環境を示す化石で、示相化石ってやつらしいです

サンゴの化石が発掘されれば、温暖なキレイな海だったことが分かる

さらに、フッと足元を見ると・・・

蟻さんが、えいさ!ほいさ!っと働いていました

蟻

今日の体験ダイビングは中止

ファンダイビングは、島内在住のYちゃん&Uさんだったので

日を改めてってことで、僕等も陸上でのお仕事でした

勢力が強いだけに、影響力のある台風14号

その後は、台風16号が控えているようですね

大きな被害がでませんように・・・

潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

穏やか~

ダイビング 2016/09/12

皆様、こんにちはヒロシです。

まずは、恒例の今日の天気から

今日の天気

ここ最近の天気と比べると、日照時間が増えました

青空

お店の前も、こ~んな青空が

でも、港方面は雨が降ったり

島内でも、場所によって天気が違ったみたい

そんな今日も、風は弱め

水面

水面が穏やかでした~

太陽が顔を出すと、地形がキレイです

地形

棚上では、ノコギリダイの群れ

ノコギリダイ

バター焼き、刺身、フライ、ムニエル、塩焼き・・・

一匹ずつ、調理法を変えて食べたい・・・

初久米島のYさんは、ワイド希望

ってことで、昨日はトンバラ、今日はイマズニ

ギンガメアジ①

よっしゃーーー

ギンガメアジGETだぜ

ギンガメアジ②

群れの形を変え、僕らを楽しませてくれました

Yさんもご満悦

最後は、今日の集合写真

集合写真

女性オンリー

船上は、ハーレム状態でした

皆様、有り難うございました

ハイビスカス

明日も天気が良いみたい

最後の最後まで、久米島を楽しんで下さいね~

潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、イマズニ

コメント (0)

トンバラを満喫

ダイビング 2016/09/11

皆様、こんにちはヒロシです。

まずは、恒例の今日の天気から

今日の天気

雲が多い一日でしたが

今日は、太陽が顔を出してくれました

風も弱く、過ごし易かったですね~

太陽

太陽が出ると、潜っていて気持ち良いですね

イマズニとトンバラは、透明度40m

水中が、とっても明るかったです

元気に泳ぎ回るホワイトチップ

ホワイトチップ

以前、ブログで紹介させて頂いた

シチューガマに居たホワイトチップと比べると、めっちゃ大きいです

迫力ありましたね~

バラクーダは、ペアで泳いでいました

バラクーダ

ゆっくり泳いでいて、じっくり見れましたよ

いつか久米島で、バラクーダの群れを見てみたい・・・

っと、密かに思っております

トンバラと言えば

わちゃ~っと群れる、テングハギモドキ

一筆書きで書く、魚の形そのままのシルエット

あれが好きなんですよね~

テングハギモドキ

太陽をバックに撮ると素敵

今日は、初久米島のYさんと一緒に

トンバラを満喫してきました

明日も、素敵な出会いを求めて潜ってきま~す

潮:若潮
風向:東南東
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:25m~40m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、トンバラ×2

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives