
朝日を浴びる大吉(『KUMEJIMA SPORTS ACTIVE』さんの看板犬)
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
ポイント:エルアプカ、イマズニ、マンタステーション
ひとこと:エントリーしてから、フィンが脱げて水底に落ちていきました![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、他ショップさんの船に乗り合いをさせていただき海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の個人的ヒットは、ビシャモンエビ


小さい個体と大きい個体の2匹ついてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初めての出会いは2021年8月![]()
![]()
それからありとあらゆるムチカラマツやネジレカラマツを見続けて
3年ぶりに会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっとライトで遊んでみた、クロメガネスズメダイ


当たり前ですが、めっちゃ動いてたので難しかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
横から見ると可愛いけど、正面顔めっちゃ怖かったチョウチョウウオ


ズームした怖い顔↓


そんな顔でこっち見ないで![]()
![]()
![]()
他のチョウチョウウオも、正面顔怖いんかな?と疑問を抱いたので
今度見てみようと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、しおりでした![]()
![]()
![]()


こっち見てる…!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北東⇔北北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、マンタステーション
ひとこと:声がカッサカサです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の私は午前半休で、午後から出勤。
あんまりないパターンですが、半休を有意義に使うべく…
カメラを持って潜って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お休み気分だったので、お天気写真は撮っていませんが
今日の久米島は、ぽかぽか良い天気です![]()
![]()
![]()
![]()
というわけで、今日は他ショップさんの船に乗せていただき
海に出かけてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
休日撮影ダイビングってことで、1人さっさとエントリーするわけですが
ウーマガイで「よーし撮るぞー!![]()
![]()
なんとなく変な気配を感じたんです。
その瞬間…あっという間にツムブリに取り囲まれてしまいました![]()
![]()
![]()


50匹以上いたと思います。
私の周りを360度ぐるっと取り囲んでグルグル、ワチャワチャし始めたので
私はとにかく縮こまってオロオロするしかありませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
閉じ込められて出してもらえなかったらどうしよう…と死を覚悟しつつ
「こわい…」という独り言と共に、ちゃっかり撮影。
無事去って行きました…![]()
![]()


広い海の片隅で、ひとりっきり
誰にも目撃されることなく
魚に包囲されるという事件から始まりましたが…
その後はゆっくりじっくり写真撮影できました![]()
![]()
一挙大公開しちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
撮り方研究中のフチドリハナダイ![]()
![]()


居場所がイマイチで四苦八苦したハダカハオコゼ![]()
![]()


魅惑の蛍光色、ミノイソギンチャク![]()
![]()


こんなところにいたっけ?のイソギンチャクエビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちっちゃすぎた!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


てな感じで、めちゃめちゃ楽しかったです!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは今日はこの辺で。
レイコでした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


静穏トンバラ![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:コロコロと変わる風向
天気:晴れ
気温:22℃
水温:24~25℃
ポイント:トンバラ、マンタステーション、シチューガマ
ひとこと:今日は久米島町産業まつり![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、この時季には珍しく…。
終日、ほぼ無風でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風がないので、12月とは思えないくらいに
ポカポカな陽気![]()
![]()
そんな今日は…。
他ショップさんの船に乗り合いさせていただき
ファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風がないトンバラ、気持ち良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これといった迫力の大魚群には出会えませんでしたが…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
今日のマンタステーションでは…。
マンタ祭りでした~![]()
![]()
![]()
いきなり2枚で登場したかと思ったら…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


3枚になったり…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こちらに接近してきたり…![]()
![]()


ご参加のMさんに大接近![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


合計4枚のマンタGET![]()
![]()
ラッキーでしたね~![]()
![]()
今日は、島の北側の海にも行くことが出来て
それもラッキー![]()
![]()
風がなくてツルンツルンの海に潜れるって幸せですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさん、明日ものんびりと楽しみましょ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今朝のLana
後ろの雲から漏れる日差しがキレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西→北
天気:曇りのち晴れ
気温:22℃
水温:24~25℃
ポイント:トンバラ×2、マンタステーション
ひとこと:マイクロプラスチックがサンゴの骨格に蓄積されてるらしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
![]()
ひとことの続きですが
サンゴの骨格に入ったマイクロプラスチックは
サンゴの死後も1000年単位で残り続けるそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴミってやっぱり、よくないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さささ、今日は午前中2本はトンバラへで潜って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カマスがいたり


グルクンがいたり


ガイコツパンダホヤが増えてきたりしてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタステーションでは、クリーニング中のマンタはいませんでしたが
水面で捕食してるマンタが1枚いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタが水面で捕食してる時ってプランクトン多いので
クラゲとかもいるので、基本ピリピリします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クラゲで思い出すのは、納豆![]()
![]()
クラゲに刺され過ぎると納豆アレルギーになるって話がありますが
なんで?ってなりますよね
クラゲの毒には、ポリガンマグルタミン酸という物質が入っていて
納豆のねばねば成分にも、ポリガンマグルタミン酸が含まれているため
納豆でもアレルギー反応が出るようになるらしいです![]()
![]()
納豆とクラゲという、絶対関係無さそうなところでの
意外な関係でしたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()


今日は長ズボン![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北西
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:23~24℃
ポイント:マンタステーション×3
ひとこと:空気の乾燥には気をつけましょう![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のお天気写真はちょっと神々しい感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


曇ったり晴れたり…な、お天気で
そのおかげか、雲間から射す光が美しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、口酸っぱく言ってますが…
沖縄と言えど、つめたーい北風が吹いていますので
海から上がった後は防寒必須ですよ!![]()
![]()
さて、今日はまるっと一日マンタステーションでダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
1本目はマンタ不在…でしたが、あの子がいました。
この子。


変な形のタテジマキンチャクダイ。
たまーにブログに登場させていますが、皆さん覚えていますか?
去年の12月に出会ってから、まもなく1年経ちます![]()
![]()
出会うたびに、写真で記録しています![]()
![]()


写真の日付を見る限り
何ヶ月かに1回のペースで見かけているようですが
元気そうで何よりです![]()
![]()
![]()
![]()
そこらへんにいる小魚も、目立った特徴がないから分からないだけで
きっと同じ個体を何度も見てはいるんでしょうね…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、2本目&3本目のマンタステーションでは
同じマンタがたっぷりサービスしてくれました!
2本目のオトモはツムブリ&コバンザメ。


3本目はコバンザメだけになっていました。


マンタは体の模様や、怪我の跡などで個体識別できます![]()
![]()
ちょっとヒレがギザギザしているあたり、何かで怪我したようですが
ホンソメワケベラがそこをツンツンするたびに
泳ぐスピードが一瞬早くなったりして
「痛っ!」ってなってるかのごとく反応していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
色んな着眼点で生物を観察すると、ダイビングがより楽しくなりますね![]()
![]()
![]()
それでは今日はこの辺で。
レイコでした!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

