職人の背中と曇り空
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:久米島は水不足…💦
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日は、関東地方は大雪だったようですね…
久米島では、雪は降ってないですが…。
北風に当たると、それなりに寒いです
気温だけ見ると、暖かいと勘違いしやすいので
ご来島予定のある方は、気を付けてくださいね~
さて。
今日は、弊店の船Lanaの船底の塗料を塗りました~
(と、言っても…。実際に塗ったのは、私ではなく弊店の女性職人スタッフ2名ですが
先ずは、塗料を塗る前の船底
船を陸揚げする前にしっかり磨いたので
塗料は大分剥がれています。
そこへ、塗料を塗り塗り…
1度塗ったら、休憩を取りながら少し乾かし…。
2度塗りです
(寝ながら作業出来るこの寝板…。枕も付いてて、そのまま昼寝出来ちゃいそう…。笑)
2度塗りして、マスキングテープを外したら…。
作業完了~
キレイ~
バッチリな仕上がり
冬期休業中に、エンジンのメンテナンスも完了したので
あとは船を降ろせば、気持ち良く水面を走ってくれるでしょ~
晴れた穏やかな日が楽しみです
それでは、今日はこの辺で~
久しぶりに全員が揃いました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:23℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:休業前から、体重は3kg増し…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日(2/4)まで、冬期休業でしたが…。
今日より、通常営業再開です
スタッフそれぞれが、それぞれの時間を過ごし…。
リフレッシュして再会しました~
改めて、スタッフ一同元気いっぱいに
コツコツ頑張ってまいりたいと思います
よろしくお願いいたします
さて、通常営業再開の今日は、ダイビングはお休みです
先ずは、スタッフ皆で集まり、休業の間の報告会をしました~
たくさん喋った後は、喉も乾きお腹も空くので
皆でランチ、の流れです
外へ出ると…。
昨日までは、南風が吹き暖かかったのですが…。
今日は、北風が冷たく吹いて肌寒く感じます
そんな中、向かった先は『亀吉』さん
戸田さん、しおり、レイコは「もつ鍋定食」
マナは、「中華丼」
私は、「チキンカツ定食」
お腹もいっぱいになって、さらに元気になりました~
『亀吉』さん…。
美味しいランチをごちそう様でした
さてさて。
最後に、しおりの職人姿をお届けして今日はお別れです
シリンダーを運ぶ台車に錆止めを塗るしおり
筆だと塗りむらが出来るから、とスポンジでポンポン叩きながら塗る姿…。
テレビで見る、鑑識の人さながら、な職人捌きでした
ではでは、今日はこの辺で~
今日の1枚
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東
天気:曇りのち晴れ
気温:20℃
水温:22~23℃
ポイント:洞窟前、ハーフウェイ、親子岩
ひとこと:「ゴシタ」ってゴシゴシできるタオルらしいですよ…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、北寄りの風が吹いていましたが…。
太陽が顔を出してくれていたので
そこまで寒くならずに過ごすことが出来ました~
そんな今日も、ファンダイビングに行ってきましたよ~
海の中は、太陽のおかげで明るく見えました
洞窟がキレイ
イボヤギも満開
差し込む光がキレイ~
サンゴを覗きこむと、カワイイ子(アカネダルマハゼ)もいましたよ
そんな癒しの海で…。
今日は、還暦の誕生日と300本を迎えたお客様が~
超リピーターのKさん…。
おめでとうございます
次の古希(70歳)の時には…。
千本…は余裕で超えてますかね
これからも安全第一で楽しんでいきましょうね
ご参加の皆さん、ありがとうございました
さて
明日から、弊店は冬期休業となります
スタッフ一同、リフレッシュしてきます~
皆様、お元気で~
シャイなユキヤマウミウシ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南東→北
天気:晴れのち曇りのち雨、時々大雨
気温:20℃
水温:22~23℃
ポイント:ウーマガイ、マンタステーション
ひとこと:明日からは、ネックウォーマーが活躍しそう
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
昨日、今日の朝と…。
冬とは思えないくらいに風が落ち着いて
港の水面は、まるで鏡面
初日の出ならぬ、3日の出?をキレイに拝むことが出来ました
と、朝の早い時間帯は、空も澄み渡り風も弱かったのですが
昼前くらいから、雲が多くなり…。
前線通過に伴い、大雨と一緒に冬の北風が吹いてきました
そんな訳で…。
今日のダイビングは、午前中の2DIVE限定で行ってきました
朝一の海は…。
ニセゴイシウツボが、ドドーンと横たわるくらいにのどか
カメラが近付いても、な~んも気にしません
カスミチョウチョウウオも、本当の蝶々のようにヒラヒラと
そして、2DIVE目の最後の最後に…。
現れてくれました~
マンタ
諦めかけた時に現れてくれる…。
ハラハラドキドキ、憎い演出のマンタでした
ご参加いただいたお客様…。
ありがとうございました~
今日の前線通過により…。
明日は、冬の風に戻りそう
冬期休業前の最後のダイビング
どうか穏やかに過ごせますように…
ダイヤモンドLana?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:晴れ
気温:21℃
水温:22~23℃
ポイント:マンタステーション、アカ下、イチュンザ沖
ひとこと:なんでも初がつくのは今だけ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日も元気に海に行って来ましたよ
沖縄の年末年始と言えば、『海が荒れる』そんなイメージ
というか、例年は荒れているんです。
が、今年は海況も天気もめっちゃ良くて
今日は特に、景色がまるで夏でした
港ですれ違う他の船の船長さんも
『こんなに天気良いのめずらしいね』と言ってました
なので今日はやたら、空の写真を撮りました
さささ
海の方ですが、2024年初マンタをGET
流れも無く、透明度も良く、マンタもゆっく~りクリーニングしてくれました
そして、マンタを見る人間を物珍しそうに観察しているロウニンアジもいました
当たり前ですが、生きている魚が近くに来ると
目がぎょろぎょろと動くので
めっちゃコッチ見てる~ってのがよく分かります
マンタを見た後は、マクロでまったり
ハマクマノミなのに2本線な子に癒され
小枝にしか見えない
擬態上手なカミソリウオをじっくり観察してきました
さて、明日は前線が通過しそうな予報です。
海が荒れません様に
って事でしおりでした