3月は雨スタートです
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北
天気:雨
気温:19℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:プライムビデオの「沈黙の艦隊」面白いです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
最近、夜寝るときにシルクのナイトキャップをかぶっているのですが
寝起きの髪の調子が控えめに言って最高です
髪の痛みが気になるダイバーにはもってこいのアイテムだと思います。
…ただし、見た目はものすごくダサいです。
誰にも見せられない!
さてさて、そんなことはさておき
今日の久米島は朝から雨。
依然として水不足が問題になっている久米島…
ちょっとはダムの水増えたでしょうか
連日雨が降るのはいいことなのですが
実はレイコは雨漏りの恐怖と戦っております…
さて、今日のランチは『mm donut’s』さんで調達!
最近、私たちのお昼休憩時間にも営業されているので
すっごく重宝しています
店内の様子も撮影させていただきました!
美味しそうなパン・ドーナツたちがひしめきあってます
目移りしちゃって、なんだかんだ毎回買いすぎちゃうんですよね
『mm donut’s』さん、ご馳走様でした!
ちなみにレイコは、朝パン派です。
それでは今日はこの辺で。
レイコでした!
朝焼けが美しい~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れのち曇りのち雨
気温:25℃
水温:22℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、イマズニ
ひとこと:ちょっと得した気になる、2/29
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日は、4年に1度しか来ない貴重な日ですね
そんな、うるう日の小ネタを書こうと思った矢先の衝撃ニュース
大谷翔平選手が結婚って、ビックリ~
お相手は、日本人女性ということで…。
どうやら、「私かも…。」
と思っている日本人女性が数多いるらしいですよ
正直、意外でしたが、おめでとうございます~
さてさて。
そんな今日は、ダイビングに行くことが出来ました~
心配していたウネリは、かなり回復してくれました
ウネリの影響か、若干、白っぽい潮色でしたが
カスミチョウチョウウオは元気いっぱい
最近、学名が付いたガイコツパンダホヤに
その青バージョン
この子ももしかしたら、また学名が付くのかな…
そして、今日は珍しいウミウシにも会えました~
コンシボリガイ
久しぶりに会いました~
動く姿が可愛い~
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました~
明日から…。
また北寄りの風が強く吹き荒れそうな予報
安定しない天候が続いています
ご旅行予定の方は、最新情報を要チェックですよ~
向日葵がキレイでした
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇りのち雨
気温:23℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:突然の大雨や強風は怖い~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちはー、イツミです
昨日の日中は、北寄りの風が強く吹き…
夜中から、南寄りに風向きが変わり
今日は、南寄りの風
こんな風に、強めの風が向きが変わると
島の北側の海も、南側の海も両方荒れちゃう
今日は、まさにそんな日でした
ダイビングは、残念ながら中止です
ご到着後、ダイビングを予定されていたSHOPさんに
観光のお手伝いをしてきました
ランチは、ダイビングをする日にはなかなか行けない『やん小~』さんへ
「ピリ辛味噌もやしそば」、絶品です
お昼後は、まだ雨が降ってなかったので
景色を楽しんできました
ミーフガーでは…
ウネリの強さを実感
比屋定バンタでは、風の強さを痛感
干潮のタイミングの畳石、しっかり見れました~
一通り観光が終わった頃から、雨がパラパラ
残念ながら、ダイビングは行けませんでしたが…。
観光のタイミングとしては、バッチリでしたね
明日は、どうかウネリが落ち着いてくれますように~
たまに撮りたくなるツツウミヅタのポリプ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:東北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:21~22℃
ポイント:トンバラ、マンタステーション、トリノクチ
ひとこと:週末にかけて、風向きがコロコロ変わりそう…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
今日の天気は、雨
昨日の晩から、結構降りました
久米島の水不足、少しは解消してくれたかな~
さてさて。
そんな今日も、ダイビングに行ってきました~
風が少し弱くなってくれたので
トンバラに行くことも出来ました~
グルクンいっぱい
それを取り巻くイソマグロやロウニンアジも恰好良かった~
バラクーダは、2匹だけ、のんびりとデートしてました
俺の背中に付いてこい的な関係でしょうか
今が旬
窮屈そうな
そして、マンタ
と言いたいところでしたが…。
残念ながら、今日はマンタに出会えませんでした~
代わりに居た子は、この子、アオウミガメ
フワフワと気持ち良さそうなところで、まったりしてました
ご参加いただいたリピーターのYさんご夫妻
またのお帰り、お待ちしています
ありがとうございました~
この構図、上手に見えると思ってます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北西↔北西
天気:曇り時々雨
気温:19℃
水温:データ無し
ポイント:マンタステーション×2、ナングチモドキ
ひとこと:たまーに歌うたいながら潜ってます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
今日はリピーターのYさんご夫妻と潜って来ました
「滞在中に1回はマンタが見たい」とリクエストを頂いたので
1本目にマンタステーションへ行くも
中々現れないマンタ…
待っている最中に、イソギンチャクエビを見たり
久米島には中々いない、ヒオドシユビウミウシを見たり…
もう来ないかぁと思い、船に向かいましたが
ふと振り返ると、マンタが…
あまりゆっくり見れなかったので、船上休憩して
2本目もマンタステーションに行くことに…
休憩中の戸田さんも何枚か載せときますね
どの戸田さんが好みですか
さささ、2本目は
マンタがゆっくりのんびりクリーニングしてくれて
じっくり観察できました
3本目はナングチモドキへ
ナングチモドキと言えばあそこに行く。
みたいになっていたので、今日は普段行かない方へ行ってみました
ホウセキキントキがフワ~と漂っていてびっくりしました。
ホウセキキントキといえば、穴の中の真っ暗な所にいるイメージだったので
水中で見た時は、ホウセキキントキに似ている別の魚だと思いました
あとは、めっちゃ大きいテーブルサンゴがあったり
ユビエダサンゴがモリモリだったり
新鮮でした
って事で、しおりでした