皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
だんだんと、天気も回復傾向にあるようで
雲が多いながらも、太陽が頑張って顔を出してくれました
風は弱めで心地よく、雲のおかげで暑さは防げたので
過ごしやすい1日になりましたよ
そんな今日は、めぐみ丸がメンテナンス中のため
島の海人さんに船を出していただき、島の北側のポイントで
ファンダイビングとOWD講習をしてきました
台風の影響で、どうなっているのか心配だった
クマノミベイビーも、無事だったようで一安心
※過去画像より※
そして、初日から台風に悩まされていた
H様ご夫婦のOWD講習も、無事に修了です
これからも、どんどん潜っていきましょう
最後は、みんなで記念写真
いやぁ~、一時はOWD講習もファンダイビングも
どうなることかと思いましたが、海況も落ち着いて
本当に良かったです
あとは、まだ少し残っているうねりが無くなれば
さてさて。
先週、台風によって延期になった「第12回久米島まつり」が
8月10日(金)と11日(土)に、やっと開催されます
しかし・・・。
もう間近に迫っているのに、アミダクジを買えていません
早く買わなきゃ・・・
目指せ、ⅰPad
潮:小潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:30℃
水温:28℃
透明度:3m~25m
ポイント:真泊港、トンバラザシ×2、ウーマガイ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
久しぶりに、青空の晴れ渡る1日となりましたぁ~
雲1つ、ありませーん
これだけ日が照ると、もちろん気温も上がるわけで・・・。
暑さをヒシヒシと感じました
でもでも、晴れるとやっぱり気持ちいいですねっ
そんな今日は、昨日から引き続き
H様ご夫妻のOWD講習でした
講習の休憩中に、フッとイーフビーチに目をやると
木の緑、青い空と海~
なんとも、優雅な景色が広がっていました
きっと、久米島の自然が
お2人のことを応援してくれているんでしょうね
そんなお2人は、スキルも難なくこなされ
残すは、海洋実習のみ
その海はというと・・・。
台風が去り、落ち着きつつありますが
透明度はイマイチ
そんな状況が、こんな風に良くなってればなぁ~
・・・・・・。
これは、プールなんですけどね
まぁ、そう簡単にはいきませんでした
自然を操るのは、どうやら不可能みたいですね
明日からは、海況も落ち着いてくるはずですが
まだ、うねりは残っているかも・・・
けど、久しぶりにボートで出港するので
楽しんで潜ってきたいと思います
潮:中潮
風向:南南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:3m
ポイント:真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
台風11号が過ぎ去り、やっと落ち着いてきたかな
しかし、昨日まで降り続いた暴風雨のせいで
海が茶色になっていました・・・
晴れた日のイーフビーチと比べると、一目瞭然ですね
そんな今日は、台風11号の影響により
1日遅れてスタートした、H様ご夫妻のOWD講習
まずは、学科講習からスタート
真剣な眼差しで、学科講習に取り組むお二人
その甲斐あってか、見事テストに合格されました~
ヨッシャーーーー
明日からの講習も、引き続き頑張りましょう
さてさて。
昨日は、海も空も大荒れでしたが
今のところ、大きな被害は発生しておりません
良かった良かった
まだまだ、海は荒れている状態なので
早く、美しい久米島の海に戻ってほしいですね
潮:中潮
風向:南
天気:曇り
気温:29℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
台風11号の影響で、今日は臨時休業とさせて頂きました。
明日からは、通常営業の予定です。
潮:中潮
風向:南南西
天気:暴風雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
天気予報では、今朝から暴風雨の予報でした
でも、実際は
雨が降ったり止んだりで、まだ大荒れにはなっていません
結果、家から出られない
という事態は、避けられました
なので、昨日の『ブログはお休みするかも』宣言は撤回です
ただ、この台風11号・・・。
着実に、久米島へ向かってきています
直撃の進路予報からは、若干西へズレましたけどね
でも、油断は禁物
何一つ被害を残さず、無事に過ぎ去るのを願うばかりです
そして、ダイビング日和の日々が早くやって来ますよーに
お昼過ぎ頃から明日までは、大荒れのお天気になる予報です
今日は早めに帰って、ジッと我慢の日になりそうですね
明日のブログは、どうなるかなー
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし