久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

むわぁぁぁん

ダイビング 2010/06/17

皆さま、こんにちはオノです

早速、今日のお天気をご覧ください。
今日の天気
相変わらずの曇り空です
もう最近、この天気に見慣れてきました

午前中は太陽も出ていましたが、
午後は一瞬、ドバ~っと雨
すぐ、止みましたけどね。

ここ数日、午前中はお天気いいけど、
午後になると崩れるってパターンです

しかも雨の後は、むわぁぁぁんと湿気がすごい
身体にまとわりつく感じが、何とも不快です

湿気といえば、(あんまり関係ないかもしれませんが)
先程Yahoo!ニュースを見てたら
『東京31℃ 2日連続で真夏日』という
とんでもない記事を見つけちゃいました

31℃って・・・

暑すぎる・・・

これだけ気温が上がると、高いビルに囲まれている
東京は湿気でむわぁぁぁんとしているんだろうなぁ。

ヤダヤダ~~~~

何故こんなに湿気を嫌がるかというと、
私の地元は標高が高いんです。(標高700mくらい)
なので、夏は暑いけど湿気があまりないので、
と~っても過ごしやすいんです

湿気ってお肌にとっては大事かもしれませんが、
過剰になると不快じゃないですか

だって湿気が多すぎると、お洗濯物も乾かないし・・・
部屋の中もジメジメするし・・・

何でも適度が大事です

あと、湿気を気にしないためには
海に潜るのもオススメですよ~~
湿気がイヤ~~~という方、
ぜひ潜りにいらしてくださ~~~い

さて、海の話をしなくっちゃ!

お客様はリピーターのTさんに、
チエちゃんとひでちゃんがご一緒させて頂きました。

ここ数日、南よりの風が続いているので
北側で潜ってきました。

今日はどんな水中だったのかしら?
最初にコチラをどうぞ。
なんじゃこりゃ?
何だかとっても不自然な物体の正体は・・・

ハナビラウツボ
ハナビラウツボさんでした~。
襲ってこないと分かっていても、『ガオ~~~』って感じで鋭い歯が見えると
いつもビックリしちゃいます
でも、赤ちゃんウツボは好きです
ちっちゃくても立派に威嚇している姿は
かなりカワイイですよ

そして、今日は大物達にも出会えたみたいです。
まず、コチラ。
ナポレオン
※過去の写真より※
特大のナポレオンがカスミアジと一緒に登場
(一緒に写っている写真じゃなくてスミマセン
時々登場するんですよね、ナポレオンとカスミアジのペア
形も体色も全く違う2匹なのに、
いつも寄り添って泳いでいます。

別の魚ですけど、自分のテリトリーに入ってくると
攻撃している場面を見る事もあれば、
仲良く泳いでいる姿を見かけたり・・・
でもどんなものでも、仲良しの場面をみると
やっぱり嬉しくなっちゃいます

そして、午後はイマズニへ
今日もあの団体様とごたいめ~ん
ギンガメアジ
ギンガメアジ~

いっぱいいると、迫力満点

こんな感じで、
眺めているTさん
みんなでのんびり、見る事が出来たみたいです

よかったよかった。

これからの時季は、安定して見れるといいなぁ~。
ギンガメアジさ~ん、よろしくお願いしますね~~~

明日も海ですよ~。
予報では太陽マークと雨マークが

太陽さ~ん、頑張れ~~~└( ̄◇ ̄*)┘ガンバレー!!

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れと雨
気温:29℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・イマズニ

コメント (0)

相変わらずの・・・

その他 2010/06/16

皆さま、こんにちはオノです

先程、ニュースを見ていたら
『ニンテンドー3DS』なんてものが発表
されたみたいです。

ゲーマーとしては気になるニュース!

今まで通りのDSの機能はもちろん、
今回の名前にもあるように『3D』の映像も
楽しめるようになるみたいですっ

ス、スゴイ

最近になって、映画やテレビで
3Dの映像が楽しめるように
なってきたかと思っていたのに、
すでに、ゲームの世界でも3Dですよ

『3Dの映像はすごいなぁ』と思ってはいますが、
私はどうもあのメガネを掛けるってことが
イヤだったんです

でも、この『ニンテンドー3DS』は
専用メガネ無しで3Dの映像が
楽しめちゃうんですって

ますます、スゴイ・・・

すでにこの3DSに対応するゲームも
開発中みたいだしっ!

最近のゲームでも、映像は十分キレイだと
思っていたけど、3Dなら更にキレイに
なるんだろうなぁ。
しかも、迫力も出るだろうし

日本の企業って、
ホントにスゴイですよね
新しいものが出始めると、
それを使って、自社の製品をどんどん改良していき、
最新のアイテムを作っていくんですもん。

アナログ人間の私には、想像もつかない世界
なんだろうなぁ

こうやって作ってくださる方々がいるから、
私みたいなゲーマーが楽しめるわけですし

ありがたいことですねっ

ちなみに、発売は2011年3月以降とのこと

かなり(個人的に)楽しみなニュースを
お伝えしました。

さて、またしても前置きが長くなりましたが、
いつものお天気写真からどうぞ。
今日の天気
う~ん、今日もスッキリしないお天気です
昨日ほどの豪雨ではありませんでしたが、
時々雨もパラパラ~っと降ってます。

しかも、湿気でムンム~~~ン

蒸し暑いです

週間予報では、ぐずついたお天気も
明日まで
その後はしばらく晴れマークが続きます

梅雨明けもすぐそこまで来ている予感

久米島がベストシーズンに突入する日まであと少し
早く思いっきり夏を感じたいですっ

さてそんな今日、海はありませ~ん

いつものようにパソコンと格闘する日です。
やっぱり、パソコン仕事、苦手・・・

しかも、やや腕が筋肉痛です・・・
今日痛みが出たことは嬉しいような、
でも、仕事には支障があり嬉しくないような・・・

何とも微妙な感じです

そんなパソコン仕事の日は、ランチが
とっても楽しみだったりします。
(これしかネタがないんでしょとか言わない)

今日はいつものレストランがお休みだったので、
ランチでは定番の中華料理屋さんへ行ってきました。

頼んだのはコチラ。
鶏肉の唐辛子炒め
『鶏肉の唐辛子炒め』です。
ピリッと効いた唐辛子が食欲をそそります。

あと、コチラ。
タンタンめん
『タンタンめん』です。
一口食べたところで写真を撮っていないことに気付いちゃいました
食べているひでちゃんを止めて、
写真を撮っちゃいました。

ゴメンネ、ひでちゃん・・・

でも、空っぽのどんぶりを撮るよりイイでしょ
(って自分に言い聞かせてます)

相変わらずの、ランチネタでスミマセン

さて、明日からは海の情報を
お届けしますからね~~~

お楽しみに~~~

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ハーリー大会

その他 2010/06/15

皆さま、こんにちはオノです

早速ですが、今日のお空からどうぞ。
今日の天気
雨です
午前中は曇ってましたが、時々太陽も顔を出していたので、
『良い天気になるかも~~~』なぁんて思っていたのに、
午後からまさかの大雨です

昨日お伝えしたとおり、今日はハーリー大会!
私たちが参加したハーリー大会は午前中で終わったので、
雨に降られずにすみました

さて、そのハーリー大会が何かといいますと、
『海人(うみんちゅ)の航海安全と大漁を祈願して
毎年旧暦の5月4日に行われる伝統的行事』なんです。

そんな伝統行事に、今年も張り切って参加してきましたっ

まず、こちらの写真をご覧ください。
子供ハーリー
ここ久米島は、このハーリー大会が学校の授業の一環としてあるんです。
なので、島の子供たちは小さいときから
こうやってハーリー大会に参加しているんです。

たくましい・・・

さらに、合間にはこんなイベントもあります。
子供の三線
子供たちが三線を引き、歌います
何とも立派です!

今年は『久米島ダイビング安全対策協力会(略して安対協)』チームとして
ハーリー大会にエントリーをしていたので、
加盟させてもらっている私たちももちろん、出場します!
お店からは『誰が実際サバニ(船のこと)に乗るか?』を
事前にあみだくじで決めてから行きました。
(不公平が無いようにね)
その結果、まずはチエちゃんとひでちゃんが乗ることに。
私、カメラ係

『次が順番だから』と安心しきっていたら、
チエちゃんとひでちゃんがいない・・・

あれ???どこ行った???
いた~~~
1回目出発!
もう、出発してる~~~

実は『安対協チーム』の人数が定員に達していたので、
人数割れしていた前のチームにチエちゃんとひでちゃんは
急遽、参加していたのです。

そんなこととは知らず、私、完全に出遅れた・・・
2人の勇姿をしっかり写真に撮らなくてはっ

頑張れ~~~
頑張れ~~~~

2人の乗っているサバニが、
折り返し地点を少し、過ぎた頃・・・
他の2艇
他の2艇はすでにゴール地点へ。

ま、突然参加したチームですからね、仕方ない。
もうちょっとだから頑張れ~~~

あれ???
ちっとも進んでこないけど???

それでもみんなで必死に漕ぎ、
近づいてくるサバニをよ~く見てみると、
しずんでる・・・

サバニが沈んでるっ!!

なんてこと~~~~

こうなったら、結果、分かりますよね?

ご想像の通り・・・
転覆

転覆しました~

その後、
岸に戻る2人
みんな陸まで頑張って泳ぎます

お帰り~~~
無事に戻ってきた2人をパチリ
よくやった!
ずぶ濡れだけど、意外と元気みたい

それにしても、サバニも転覆するんですね。
船だから起こっても不思議じゃないけど、ぶっちゃけ
初めてみました

しかもひでちゃんは初めてハーリー大会に参加したのに、
いきなりの転覆

初ハーリー大会でものすごい先制パンチをくらったみたいです。

その後安対協チームが
2チームエントリーしていた事が分かり、
人数割れしたので2人はナント2回目!
そして、今度は私も乗りました!

出発前にパチリ
3人
張り切って行ってきま~す!!

次は転覆することなく、無事にゴ~ル。
グッタリ・・・
腕、ちぎれそうです・・・
頑張りました、私たちっ

それにしても、こうして島の伝統行事に
参加させていただく事は
とてもいい経験になりますね☆

来年も楽しく頑張ろう~~~~

それにしても、ブログを書いている今、
腕はダルイけど、痛くない
明日出てくるのかなぁ・・・

無事にハーリー大会が終わったけど
そんな心配が頭を駆け巡っております・・・

気持ちは若くても、やっぱり体って
正直なのね

潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れのち豪雨
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

misty

その他 2010/06/14

皆さんこんにちは、チエです☆

ふふふっ英語の題名・・・・・
ちょっとマイブームになりつつあります。

今日は『misty』

意味は、『もや』『露』

今日の久米島は、なんだかもやもやした空模様っ。

今日の天気

うーーーむ、微妙なお天気。

分厚い雲&もや&湿気で

かなり過ごしずらい1日となりました(笑)

外に出た瞬間に、『ジトーーーー』とした
空気に包まれます

久米島の山々にも、もやが・・・・・・・

もや

宮崎 駿ワールド満載です。

そういえば、宮崎 駿作品の中で
一番好き~というのが最も多いのが

『天空の城ラピュタ』(個人調べ)

のようですが、実はワタシ

観た事ありません。

それを小野さんに伝えたところ
『えーーー観た事ない人いるんだー絶対観た方がいいよ
と言われました。
(内心、え!そんなにメジャーな作品なのっ!?)

そんなに有名な『天空の城ラピュタ』

戸田さんに観たか聞いたら

観てませんでした。
(身近に観てない人がいました・・・・・・笑)

だからワタシの宮崎 駿作品で一番好きなのは
『魔女の宅急便』です

みんな一度はデッキブラシにまたがったはず~。

黒猫は全てジジと呼んだはず~。

そんな(無理やり)宮崎 駿ワールドな今日は
お客様がいらっしゃらないので、1日お店番です。

事務仕事は、1日がものすごく長く感じます・・・・・。

ダイビングの時は1日があっと言う間なのにっ。
不思議だな~

なんて思いながら今日も10分おきに時計みて
『まだ10分しかたってない・・・・』を
繰り返してました。

今日は平穏に過ぎていきましたが
明日は、一年に一度の『ハーリー大会』

ハーリー大会とは・・・・・・・
※詳しくは、去年の模様をご覧下さい。

このハーリー大会、すごく楽しいのですが
次の日、腕がハンパなく痛いんですよね・・・・・

普段の運動不足がたたってますね~

でも、こーいったお祭りやイベントがあると
島全体が本当に盛り上がりますからねっ

楽しみです☆

潮:中潮
風向:南東
天気:曇り時々雨(もや)
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Congratulations!

ダイビング 2010/06/13

皆さんこんにちは、チエです☆

ちょっと気取って英語使ってみました。

英語をちょっと使った位で

気取った。

と思い込んじゃう辺りが
すでに英語に慣れてないのがバレバレ。

英語が話せるようになりたいって
何度も思うのですが、いつも断念~

なので海外からのお客様が来たら
戸田さんか小野さんの後ろに隠れますっ。(←ダメじゃん!)

2人はサイパンにいましたからねっ。
ワタシより全然話せるので、全てお任せ~。

研修生のひでちゃんもオーストラリアにいたから
これまたワタシより全然話せるんだろーなー。

みんなグローバルだわ~(感心、感心)

よしっ!!

アタシもハングル語、勉強しようかなっ!(←英語の流れ、無視)

最近、韓国ドラマ見てるしっ
BIGBANG(韓国のグループ)のファンだしっ
微笑みの貴公子・ヨン様と誕生日、一緒だし

ヨン様あの笑顔、実は練習してたって知ってました?
みんなに好感持ってもらえる笑顔を練習して
あの微笑が生まれたそうですよ~

笑顔って練習するもんなんだ(・・・・プロだからね)

よしっ!!

アタシも笑顔の練習してからハングル語勉強しようっ!(結局、勉強しない)

目指せヨン様スマイル~。

さてさてくだらないお話はおいといて~
今日の久米島のお空はどうだったのか!?

こちら~

今日の天気

およよ・・・・・!!
雨の予報は外れ、快晴となりました~

気持ちいい~

嬉しい~~

そんな今日はOWD講習の総仕上げっ

小野先生&ひでちゃんの目が光る中
地元民Oさん&Sさんは、一生懸命スキルを練習しますっ。

お2人ともとーーってもお上手だったようで
大きな壁にぶつかる事なく
なんなくクリアしていったそうですよ~

水中はちょっとニゴっていたらしく
イマイチな透明度だったそうな・・・・・

亀裂

でもでも!!

そんな水中でこーーんなビックリな
出会いがあったそうなーーーーーっ!

小野さん&ひでちゃんが興奮気味で
お留守番しているワタシに教えてくれたのがこちらっ!!

ツマジロオコゼ

ゴ・・・・・・・・・・ゴミ?

いやいや、こちら立派なお魚
ツマジロオコゼさんです~

見つけた衝撃で慌てちゃったのかな?
フラッシュONにするの、忘れちゃったのかな?(笑)

実際はこんなお顔してます↓↓

イメージ

※以前撮ったものです※

リーゼントみたいな背ビレがキュートですねっ。
ユラユラ揺れて、まるで枯れ葉のようです。

講習中にこーーんなレアな生物見れちゃうなんて
Oさん&Sさんラッキーッ

そして肝心な講習はと言うと・・・・・

合格!

お2人とも、無事に合格~~

Oさん&Sさんおめでとうございます!

素晴らしい~☆

これからがダイビングライフの始まりですっ!
久米島にお住まいですからまずは久米島の海を
たーっくさん潜って楽しんで下さい~

ダイバーが誕生すると、本当に嬉しいですよね☆

☆Congratulations!☆

潮:大潮
風向:西北西⇒西南西
天気:快晴
気温:29℃
水温:26℃
透明度:15m
ポイント:シンバル×3

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives