皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日も、昨日と変わらずです![]()
北風が、ピューピューと吹き荒れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日に引き続き、どんより雲も継続中![]()
![]()
寒いのは嫌いじゃありませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
せめて、雲は消えてほしいな~![]()
![]()
沖縄は、寒暖の差が激しくて困ります・・・![]()
![]()
![]()
![]()
しかし
















今日は、もっと寒い地域から来た人たちがいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう
















東北楽天ゴールデンイーグルスの球団の皆様です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仙台に比べれば、久米島は暖かいことでしょう![]()
![]()
![]()
![]()
ミーハーの僕は、今年も空港までお出迎えに行ってきました![]()
![]()
![]()


今年も、報道陣の方々がいっぱいいますね~![]()
![]()
![]()
大きなテレビカメラを抱え、仕事をしてらっしゃいました。
大きい体の僕は、映らないようにポジション取り・・・![]()
![]()
っと、そこには小さな楽天ファンが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島在住Uさんと、息子のKくん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前は、喋りかけると泣かれてしまいましたが![]()
![]()
![]()
今回は、泣かずに写真を撮れせてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
目線は、未だに合わせてくれないんですけどね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、いよいよ楽天イーグルス到着![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まずは、立花球団社長から出てきて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大久保監督の後に、チームの要である嶋選手![]()
![]()
![]()
![]()


毎年見ていますが、やっぱりカッコ良いな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こちらは、イケメンスター![]()
![]()
![]()


稼頭央選手じゃないですかぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっ、一番右のカメラ目線の方ではありません。
松井って選手が多いので
















勝手に、ファーストネームで呼んでいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、たくさんの選手が来島されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、選手全員がバスに乗った後に![]()
![]()
![]()
![]()


大久保監督が、キャンプへの意気込みを語っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
常勝軍団を作り上げます
















的なことを言っていた気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
監督就任まで色々とありましたが、頑張ってほしいですね![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、久米島球場で歓迎セレモニーが行われるそうです![]()
![]()
いよいよ、キャンプスタートですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すでに、ファンの方々も来島されているようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年も、球場へ見に行ってこようっと![]()
![]()
![]()
ルーキーの安楽投手も気になるし・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今季は、上位目指して頑張って下さいね~![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


北風が強い・・・。
分厚い雨雲と、冷たい雨が降っていたので![]()
![]()
気温は、全然上がりませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
外へ出ると、ブルッと身震いしましたね![]()
![]()
![]()
![]()
また、ダウンジャケットでも引っ張り出してこようかな・・・。
しかし
















今、久米島は活気づいてますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぜかって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それは、東北楽天イーグルスのキャンプが始まるからです![]()
![]()


明日から、楽天イーグルスの首脳陣&選手たちが
久米島入りする!という、島内放送が流れていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今年は、この旗?を持って迎えに行こうかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
監督が変わり、注目される年ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島島民も、道路の脇にのぼりを掲げて
















応援しております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


・・・・・。
風が強すぎました。
明日から、久米島入りするようですが
天気予報では、今日と同じような天気らしい![]()
![]()
![]()
晴れるといいですね![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
天気は良くありませんが、桜は順調に咲いています![]()
![]()


濃いピンク色の花が、キレイに咲き始めました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっと、5~6分咲きぐらいかな![]()
![]()
![]()
他にも、色々な花が咲いていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


沖縄らしい花も咲き、久米島が色鮮やかになってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寒さは冬ですが、少しずつ春に近づいていってる気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早く、この寒さが抜け![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春が来るのが、待ち遠しいですな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


潮:若潮
風向:北
天気:雨
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、どんより雲を眺める一日でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
昨日より暖かく、最高気温は20℃まで上がりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、陸上も寒く感じませんでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
むしろ、快適なぐらいだったな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで太陽が出てくれたら、最高だったんですけどね![]()
![]()
そんな今日も、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました









ワイド好きのKさん御一行様は、トンバラ希望・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ってことで、今日はトン、トン、ト~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※


















































美味しそうなグルクンが、ドバーっと群れていました![]()
![]()
この群れに囲まれ、素敵な時間を過ごしたそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その群れの先に現れたのは・・・。


※Kさんよりご提供※


















































背中の模様が、カッコ良いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『厳しい海の中で、俺は生き抜いてきたんだぜ!』
っと、言っている気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、水面を見上げると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※


















































ビュンビュン泳ぎ回っていました![]()
![]()
そのイソマグロを・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※
撮る


















※Kさんよりご提供※
撮る

































思う存分、撮って頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
お陰様で、ブログの写真が困りません![]()
![]()
![]()
![]()
Kさん、有難うございました![]()
![]()
![]()
上ばかり見ていると、下にはコイツが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※


















































上を見たり、下を見たり、忙しかったようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、お目当てのトンカチ頭は見れませんでしたが![]()
![]()
楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
最後の写真は、Mさんが祝400本達成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Kさんよりご提供※
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
念願のトンバラで潜れ、節目の400本も迎えられて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕らは、常にニコニコされているMさんたちの笑顔に癒されました![]()
![]()
![]()
最後は、クジラの鳴き声も盛大に聞こえたようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさんを祝福しているかのようでしたね![]()
![]()
![]()
これからも、どんどん潜り続けて下さい![]()
![]()
![]()
またのご帰島待ってまーーーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:東
天気:曇り
気温:20℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ×3
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


太陽よ・・・![]()
![]()
![]()
何処へ消えたんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うぐらい、今日も雲が空を覆っていました![]()
![]()
![]()
強い北風が吹き、気温も上がらず~![]()
![]()
でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ

































はい、オッパッピー
















って、小島よしおさんが言っていました。
お昼頃、お店からイーフビーチへ行く途中の道で
ネタをしていたんですよ![]()
![]()
![]()
![]()
さすがに、服は着ていましたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました









って、僕は今日も船番でしたけどね~![]()
![]()
太陽が出ない中でも、地形を楽しんできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


薄暗い中に、かすかに射し込む光が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逆に、幻想的な風景を作り出す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、Kさんが笑顔で話されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンネルの中のイボヤギは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイに咲いていたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陸上では桜が咲いて、水中ではイボヤギが咲いて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
華やかですな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダックスフンドにも、こんにちは!してきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()


ワオーン![]()
![]()
![]()
![]()
遠吠えによって、クジラが寄ってきてくれれば・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、超ド級の大物に欲が出て![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルから、外に出てみると・・・。




















































おぉーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()

















今日のマダラトビエイは、サッと逃げるのではなく![]()
![]()
クルンクルンっと、謎の行動をしていたらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何の舞いなんでしょうかね![]()
![]()
![]()
良いことがあって、テンションが高かったんだろうな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、なかなかファンキーな波でした![]()
![]()
天然ジェットコースターってやつですね![]()
![]()
![]()
明日は、ちょっと静まる予報となっています![]()
![]()
![]()
![]()
隙あらば、トンバラへ・・・。
っと、期待を寄せるKさん御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お願いだから、明日は静かになってちょーだい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様、宜しく~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


昨日とは、真逆の天気になりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南風だったのが、北風に変わり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
燦々と輝いていた太陽も、雲で隠れて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
でも、予報より雨が降らなかったので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
思いの外、気温も下がらなかったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あまり寒く感じませんでしたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました





























































まずは、大人気のアイドルに会えました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、Kさんはハンマー探しに夢中で真上を通過![]()
![]()
![]()
危うく、見逃すところでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































ハンマーを探しながら、中層を泳いでいると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カッコ良い、マダラトビエイがピューっと泳いでいきました![]()
![]()
キャーっと、アイドルの追っかけなみに追う![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































追っかけが終わり、下を見ると可愛い子が![]()
![]()
![]()
![]()
緑色の草むらから、ピョコンっと顔を出すガイコツ
















・・・・・。
いやいや、表現的にはパンダだな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラでは、この子が癒しをくれますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、ちょっと変わった子を・・・。




















































見た目が、気持ち悪い・・・![]()
![]()
っと、この子に失礼でしたね![]()
![]()
![]()
内蔵に、致死性の猛毒を含むらしいのですが![]()
![]()
![]()
内蔵以外には、毒が含まれないので
沖縄では、刺し身や天ぷらで食べることもあるらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
僕は見た目から、食べようとは思いませんけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日は、沖縄の縁起物の餅『ムーチー』を食べる日![]()
![]()
無病息災、健康長寿、厄払いをするために食べます。
今日は、Kさんからムーチーの差し入れを頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※舌ではなくムーチーです※
餅粉をこね、白糖や黒糖で味付けして
月桃の葉で巻いてから、蒸して作るそうですよ![]()
![]()
ムーチーを食べて、ダイビングも楽しく潜れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年一年は、これで大丈夫でしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Kさん、有難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北東
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ×2、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気予報では、曇り後雨でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、快晴となりましたーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が燦々と輝き、南風が気持ち良い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温もグングン上昇し、最高気温は24℃![]()
![]()
![]()
![]()
ヒートテックを着ていたら、汗ダクダクになってしまいました![]()
![]()
![]()
十分、半袖で過ごせる陽気でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私事ながら、昨日は休暇を頂きまして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寒緋桜の開花状況を調査しに行ってきました![]()
![]()
![]()
![]()


ん~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ、3~4分咲きってところでしょうか。
久米島では、アーラ林道とだるま山園地が有名ですが
アーラ林道の方が、花をつけている木が多かったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少しだけしか咲いていない木もあれば![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このように、キレイに咲いている木もありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本島でも、同じぐらいの開花状況のようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
桜が咲くと、春の足跡が聴こえてくるような感じがしますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、この時季に咲くのは寒緋桜だけではなく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前回の開花状況ブログでも書いていたように
久米島固有の椿、『久米紅(くめくれない)』が咲くんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少し、黒ずんでいる花もありましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイに咲いていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、椿全般の花言葉は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『控えめな優しさ』、『誇り』
椿の中でも、赤い椿(Red Camellia)は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『気どらない優美さ』、『謙虚な美徳』
島を案内させて頂いている時に![]()
![]()
サラッと花言葉を言えたら、カッコ良さそうですよね![]()
![]()
『この花の花言葉は、謙虚な美徳なんですよ』( ̄ー ̄)ニヤリッ
・・・・・。
ヨシ、勉強しよう。
最後に、自分の撮った写真を見て・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何故か、主役となる物が右に寄る傾向が![]()
![]()
![]()
無意識ながら、この角度が好きなんでしょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真にも、個性が出ますから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次は、久米島町の町花でもある『久米島ツツジ』を撮ろう![]()
![]()
![]()
![]()
2月中旬が、見頃らしいです![]()
![]()
![]()
久米島には、自然が溢れていますよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


予報はバッチリ当たり~っ![]()
![]()
快晴の青空となりましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
イェイっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気温もグングン上がるぅ~![]()
![]()
という結果、22℃![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポカポカやぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ・・・、最っっっ高ーーーの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング日和![]()
![]()
![]()
だったんだけど・・・![]()
![]()
昨日の予言通り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お掃除という壁が・・・。
デデデデェ~~~ンっと通せんぼ![]()
![]()
![]()
もちろん、突破は出来ない訳で・・・。
お掃除に勤しむのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな日にはっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気分転換のっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おいし~~~い、ラーーーンチ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イェイっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そう言えば、ランチネタって・・・。
久しぶりだねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回、初登場のお店ですよぉー![]()
![]()
![]()
![]()
イェイ、イェイっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速、行ってみよーっ![]()
![]()
テクテク![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
歩くこと、1分っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


実は、お店を出る瞬間から看板は見えちゃってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさかの・・・。
自動販売機にピッタリ隠されてる場所が、目的のお店![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『SPIRAL ONE LOVE CAFE』さんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今までは、夜にバーを営業![]()
![]()
でもでも、ちょいと前から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランチとカフェを始めちゃったんですってぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
この近距離で、ランチとカフェの営業なんてーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
足繁く通ってしまう気しかしないですっっっ![]()
![]()
![]()
エヘヘェ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、店内はこんな感じ![]()
![]()
![]()
![]()


優雅なランチタイムが過ごせますっ![]()
![]()
![]()
そんな、今日のランチに選ばれたのは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『季節の島野菜カレー』です![]()
![]()
サラダにスープも付いちゃって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃ、美味いっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・幸せぇ![]()
![]()
![]()
![]()
この他にも、4つぐらいメニューがあったんですよねぇ~![]()
![]()
![]()
1つ美味しいと・・・。
全部、制覇しないといけない気分になっちゃうよねーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近いうちにあと4回は行ってしまうね、アタシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっ、ランチだけでなく・・・。
カフェも営業してるんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カフェ~~~![]()
![]()
ってことでっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
食後のティーと共に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『米粉のロールケーキ』も頂いちゃいましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うふふぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もうねぇ~、ふわっふわっ![]()
![]()
最高に幸せですっ![]()
![]()
![]()
美味しいランチにケーキ、ご馳走様でしたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次回は・・・、どれにしようかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


久し振りの快晴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイなブルーが、空一面に広がりました![]()
![]()
風向も南寄りだったので、心地良く過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ずっと、こんな天気だったら最高なんだけどな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
洗濯日和でもあり、ダイビング日和でもある一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、残念ながら海仕事はなーーーし![]()
![]()
ってことで、最近出来ていなかった掃除をしました![]()
![]()
![]()
年末にやりかけていた掃除が、まだ残っているのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、洗車担当です![]()
![]()
![]()
![]()


青空の下での洗車は、気持ち良いですな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
心なしか、車も太陽の光を浴びて気持ち良さそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
が、しかし
汚れは、そんな太陽の光では落ちてくれないわけで・・・


あちゃ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、洗車も出来ていなかったから![]()
![]()
![]()
![]()
汚れ+塩で、よごれまくっていました・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁ~、僕の手にかかると・・・![]()
![]()


ピカーーーーーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
ピカピカーーーーーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自分で磨いて、自分で効果音を出して洗車するのは
いい大人として、ちょっと恥ずかしかったです。
でも、やっぱりキレイになると清々しい![]()
![]()
![]()


休憩中は、花に癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょこんと咲いて、可愛かったですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
可愛いと言えば・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当店のマスコットガールも、頑張って掃除していましたよ![]()
![]()
![]()


気付かれないように、後ろからパシャリ![]()
![]()
![]()
隠し撮りはいけません。


バレると、怒られますからね![]()
![]()
ビックリした表情のマスコットガール![]()
![]()
アカンで![]()
![]()

















っと、お叱りを頂きました。
明日も、天気が良さそうな予報となっております。
引き続き、掃除することになるのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も太陽が、元気に活動してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北風が吹いていましたが、昨日ほど強くなく![]()
![]()
![]()
![]()
太陽のおかげで、ポカポカ陽気となりました![]()
![]()
![]()
って言っても、肌寒い感じはありますけどね![]()
![]()
![]()
![]()
だから余計に、太陽の有難みが分かるってもんですよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、3DIVEしてきました









可愛い子は、いねぇが~!!(なまはげ風)
っと探していると、必ず姿を見せてくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































うん・・・。
可愛いですよね。(棒読み)
安定して見れるので、だんだんと成長しているのが分かる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、成魚の姿を知っている僕は・・・。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな子を見終わって、トンネルへレッツゴー![]()
![]()
![]()


暗闇の先に射す光![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この光景が、めちゃくちゃ好きなんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
人間だって、暗闇の中で悩んでいても![]()
![]()
![]()
![]()
頑張っていれば、必ず光が射してくれる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、僕は悩んでいませんけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンネルを抜けようとすると・・・。




















































出口は、あちらで~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、案内してくれているかのように
数匹のツバメタナバタウオが群れていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
逆さに泳ぐ不思議な子![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アオギハゼも、逆さに泳ぐんだよな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















































トンバラは、なかなかの流れでした・・・。
自分の吐いたエアーが、真後ろに流れる感じです![]()
![]()
そんな中、イソマグロは悠然と泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あの光景を見た瞬間は、『イソマグロになりたい・・・』
っと、思ってしまった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後、水面でマンタ発見~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船を止めると、近くまで来てくれました![]()
![]()
![]()
![]()
サービス精神旺盛な子だな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よ~し、入ろうかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・あれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってな感じで、姿を隠しては、また別の場所で姿を現す。
完全に、弄ばれている感じがしました![]()
![]()
![]()
さてさて。
最近、北風が吹いたかと思えば![]()
![]()
次の日には、南風が吹いたりしています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風向が安定しませんが、島の両側で潜れるというメリットも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島の南側と北側で、雰囲気が全然違いますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
両方楽しめると、ラッキーかもしれません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この前は、島の北側でもマンタが見れたし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンタちゃん
















次は、仲良く遊んでね~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、トンバラ、親子岩
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


雲が多く見える写真になっちゃいましたが・・・。
昨日とは、打って変わってーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青空の広がる、お空模様となりましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
わぁーい![]()
![]()
![]()
でもでも・・・。
暖かかった南風も変わっちゃって![]()
![]()
![]()
ビュービューの冷たい北風っっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・いやいや。
そこは、変わらなくていいんだよ![]()
![]()
って、話ですよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたよ~![]()
![]()
キンメモドキやスカシテンジクダイがドッシャー![]()
![]()


そこらじゅうを・・・。
ウロウロ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
チョロチョロ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、今日も縦横無尽に駆け回ってましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たま~に隅っこで、休憩中の集団を見かけたら・・・。
ついつい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
突っ込んで行きたくなる衝動に刈られちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日この頃なのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、コブシメちゃん![]()
![]()
![]()
![]()


お気に入りサンゴを捜索中なのか・・・。
あっちへチョロチョロ~![]()
![]()
![]()
うん、カワイイっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こっちへチョロチョロ~![]()
![]()
![]()
やっぱり、カワイイっ![]()
![]()
![]()
![]()
っと、根を転々とするところをひたすら見つめるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いよいよ、お気に入りサンゴ決定か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思ったら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ビューーーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めちゃめちゃ勢いよく泳ぎ出すのでした![]()
![]()
あ゛ーーーっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃ美味しそうなイカだぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
エヘヘェ~![]()
![]()
泳ぎ出すとイカの感じが満載![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カワイイから一瞬にして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
食材を見る目へと変わるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁーて。
明日は、誰が待っててくれるかなぁ~![]()
![]()
って、その前にっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この強風よ・・・。
治まりたもー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:17℃
水温:20℃
透明度:20m~25m
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ、中の浜沖

