皆様、こんにちはヒロシです。
早速、恒例の今日の天気から

今日も晴れて、青空が広がりました![]()
北風のおかげで暑さは和らぎ、過ごし易い天気![]()
ひんやりした風を受け、秋の気配を感じる![]()
![]()
・・・・・。
えっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏が終わる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いやいや、そんなわけないでしょ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思いながら、季節外れの北風に悩まされる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少しでも穏やかな場所を求め、インリーフで潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


わちゃ~っと、キンメモドキやスカシテンジクダイが群れ![]()
![]()
![]()
![]()
久し振りの砂地も、楽しかったですね~![]()
![]()


小さいクマノミygと遊んだり~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


極小サイズのイロブダイygにも出会えました![]()
![]()
他にも、色々な幼魚が泳ぎ回っていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、いつも顔を出している![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ホタテウミヘビでーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近付いていくと、ちょっとだけ砂に隠れる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全部が隠れるわけじゃないんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつか、泳いでいる瞬間を見たい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、密かに思っています![]()
![]()
![]()
さてさて。
今日、タケンチで潜ってきたわけですが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


サンゴの白化が深刻な状況ですね。
もちろん、まだ元気なサンゴも有ります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
深~い場所にある、冷たい水と![]()
![]()
浅~い場所にある、温かい水が混ざらないと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも・・・。
僕らには、どうすることもできない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴが元気になることを祈ります・・・。
では、また明日~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15m~20m
ポイント:タケンチ、中の浜沖、ナングチモドキ
皆様、こんにちはヒロシです。
早速、恒例の今日の天気から


太陽が元気に活動していましたが![]()
![]()
![]()
時々、雨がパラつくことも![]()
![]()
久米島の周りに、怪しい雲があったりして![]()
![]()
不安定な天気でしたね![]()
![]()
![]()
相変わらず、台風10号のウネリが残っている![]()
![]()
![]()
残念でしたが、体験ダイビングとスノーケリングは![]()
![]()
![]()
![]()
中止にさせて頂きました・・・![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターIさんファミリーは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
波の少ない水辺で、パシャパシャ水遊び![]()
![]()
![]()
元気なA君、しっかり者のSちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、はての浜で海遊びを満喫されたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なかなか落ち着かない海![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とぼとぼ、イーフビーチを歩いていると![]()
![]()


足元には、キレイなリュウキュウアサガオたちが![]()
![]()


イーフビーチでは、楽しそうに遊んでいる人も![]()
![]()
じゃあ、僕も・・・![]()
![]()


水辺で、波を撮ってきました![]()
![]()
![]()
なかなか上手に撮れたんじゃないかなー![]()
![]()
![]()
でも、この後・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そう何回も、上手く撮れませんね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真を頑張って撮っていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何も考えずに撮った一枚が、一番良いことも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
写真って、難しいですね![]()
![]()
さて。
企業実習が終了し、ナナコが東京へ戻りました![]()
![]()
台風10号の影響で、予定よりも早めに・・・。
寂しくなりますね~![]()
![]()
戸田さんは、無事に飛行機が飛び立つまで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目に涙をためながら見送ったそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近いうちに、また会えると信じて・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またね~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:北西
天気:晴れ時々雨
気温:33℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:アーラ浜
皆様、こんにちはヒロシです。
お騒がせな台風10号は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
来たルートを引き返すようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


少し前の週間天気予報では、雨マークがついていましたが![]()
![]()
今日見たら、晴れマークがズラリと並んでいました![]()
![]()
![]()
ダイビング日和!って言いたいところでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウネリは、まだまだ残っています![]()
![]()
そんな今日は、空港へお送りの一コマ![]()
![]()


お帰りになられる前に、パシャリと撮らせて頂きました![]()
![]()
![]()
今回は、厳しい海況でした・・・![]()
![]()
![]()
またのリベンジをお待ちしておりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次のご帰島では、の~んびり潜れますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様をお送りしている間・・・![]()
![]()
![]()
ヒロシとナナコは、めぐみ丸の掃除![]()
![]()


今日で、企業実習が終了するナナコ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めぐみ丸に感謝を込めて、掃除をしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


床の人工芝を剥がすと、とっても汚い![]()
![]()
いやぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、デッキブラシでゴシゴシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゴシゴシ・・・。
ゴシゴシ・・・。
ゴシゴシ・・・。
ガコッ!!
ん?(・∀・)?


えぇーーーΣ( ̄ロ ̄|||)


何故だ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何故、このタイミングで取れるんだ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだ、やり始めだったのに・・・![]()
![]()
![]()
![]()
仕方がない![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残りは、手でゴシゴシ磨きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
二人で頑張った甲斐があり、めぐみ丸はピカピカ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あとは、海が落ち着きさえしてくれれば![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って感じですね。
波浪予報を見ると、吹き返しの風が吹きそう![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、海と相談しながら決めたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:晴れ
気温:33℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
台風10号・・・。
やらかしてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
豪雨に見舞われて最悪なお天気だったのかって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
その逆っ![]()
![]()
![]()
お天気はええんですよーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ほらっ、100点満点の青空~![]()
![]()
そんな青空を提供しておきながら・・・。
『海には行かせないよ~ん』っていう、海況![]()
![]()
![]()
チーン![]()
![]()
![]()
それならいっそのこと・・・。
外に出るのも躊躇う![]()
![]()
![]()
なんていうお天気にしちゃえばいいのにねーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一瞬の雨も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、一瞬のうちに止んじゃうしね![]()
![]()
![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな台風の影響で![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
連日通い詰めるコンビニの商品棚も・・・。


ガラァ~~~ン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、スッキリしまくっていました![]()
![]()
![]()
あれっ・・・。
台風10号は、物資の輸送にまで影響を![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
いやいやっ![]()
![]()
![]()
そこまでの打撃はもたらしていませんでした![]()
![]()
![]()
じゃぁ、このスッキリした状態は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
『ココストア』から『ファミリーマート』に変わる準備中![]()
![]()
![]()
![]()
たまたま、台風とタイミングが重なっちゃっただけみたい![]()
![]()
ぷぷぷ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本格的には、10月中旬頃から改装工事が始まり![]()
![]()
![]()
年内には『ファミリーマート』に生まれ変わるらしいですよ~![]()
![]()
・・・しばしの期間。
コンビニの無い生活が余儀なくされる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まぁまぁの頻度で通う私たち・・・。
果たして、耐えられるのかぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな影響で、割と最近に出来た便利なモノも・・・。
撤去されてしまいました![]()
![]()
![]()
チーン![]()
![]()
![]()


ほらっ、大々的に看板にも書かれたのに・・・![]()
![]()
![]()
![]()
消えている![]()
![]()
![]()
『銀行ATM』の文字![]()
![]()
![]()
![]()
愛用していた皆さん、ごめんなさい![]()
![]()
![]()
一昔前の久米島へと戻ってしまいました![]()
![]()
また、復活の日が訪れた暁には・・・。
早急に報告させて頂きますっ![]()
![]()
![]()
ということで、久々に海のない陸ブログでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さぁ~。
明日の海は・・・、どうなるかなぁ~![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
台風10号は、久米島に来ないらしい![]()
![]()


今日も、最高気温が33℃を超えて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真夏日となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
騒がせている台風10号の影響は・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


空を見上げる限りは、感じられませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
遠くても、ウネリは届くんだな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


外洋のポイントは、ゆらゆら揺れますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでも、潜れなくはないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の光がキレイで、水中が明るかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


水面付近では、魚たちが元気に泳ぎ回り![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いカクレクマノミにもご挨拶![]()
![]()
そんな感じで、今日は1本で終了しました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、少し落ち着くといいな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、また明日~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:アーラ洞窟前
皆様、こんにちはヒロシです。
今日も快晴![]()
![]()
![]()


しかし・・・。
時間が経つにつれて、風が強くなってる![]()
![]()
ってことは、台風が近付いてきているのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
進路予想では、直撃コースではないですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと心配ですね・・・![]()
![]()
![]()
でも、ウネリは思ったほど強くなく![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、地形を楽しんできましたよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


まずは、地形の隙間を進んでいき![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
穴場スポットへGO![]()
![]()


いくつもの穴から、太陽の光が降り注ぐ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なんて、幻想的な世界なんでしょう![]()
![]()
![]()


リピーターのMてぃーもご満悦![]()
![]()


穴という穴をくぐりまくった一日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングも、無事に開催できましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Kさんファミリーは、海遊びの経験が豊富![]()
![]()
ってことで、多少のウネリも関係ない![]()
![]()
![]()
![]()


水面でも、記念写真を撮りました![]()
![]()


ご参加頂き、有り難うございました![]()
![]()
![]()
またのご帰島をお待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
気になる台風10号は、沖縄近海で停滞中・・・![]()
![]()
これが、どこまで影響を及ぼすのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
引き続き、台風情報と睨めっこします![]()
![]()
![]()
![]()
明日からも、無事に潜れますように![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:トリノクチ、トンバラ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
本当に、台風なんて来るのか![]()
![]()


日に日に、進路が変わっていく台風10号![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
予測が出来ませんね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今は、すごーーーく天気が良い![]()
![]()
![]()
明日も晴れ予報だし、この調子でいけば・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、淡い期待を抱いちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日のギンガメアジは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


写真が撮れたってことは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日よりは、長い時間見れたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、すぐに・・・。


解散![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って感じで、散らばっていったようですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場で、ガレ場めくりがキツくなってきた・・・![]()
![]()
![]()
![]()


ハダカハオコゼは、安定して見れています![]()
![]()
![]()
![]()
台風で、どっかに吹き飛ばされないように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっと力強く踏ん張るんだぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()


お家がある子は、安心なのかな![]()
![]()
![]()
![]()
これまた、儚くも美しいシリーズですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メルヘンチックに撮れました![]()
![]()
![]()
そんな今日は![]()
![]()
専門学校より、企業実習にきてくれている![]()
![]()
![]()
![]()
ナナコのご家族が体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()


娘が働いている姿を見る、ご両親とお兄さん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いったい、どんな気持ちなのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
初めてのダイビングなのに、三人共とってもお上手でした![]()
![]()
![]()
![]()
台風で危ぶまれた、今回のご来島![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
蓋を開けてみれば、なーんの問題も無く![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島を満喫されている様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:31℃
透明度:25m~30m
ポイント:イマズニ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
台風は、停滞中らしい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なので、まだ穏やかな久米島![]()
![]()
風も弱く、快適に過ごせています![]()
![]()
しかし、台風情報と睨めっこが続く・・・![]()
![]()
![]()
![]()
台風10号(ライオンロック)
名前だけ、カッコ良いやないかぃ![]()
![]()
![]()
![]()
浅場は、ウネリが入ってきているものの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


キンギョハナダイが元気に乱舞し![]()
![]()
水面付近では、グルクンがお食事中![]()
![]()


この中に突っ込みたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って思うけど、お食事中に申し訳ないですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこは踏み止まりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラでもイマズニでも、ギンガメアジGET![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


でも、ちょろ~っとだけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
警戒しているのか、僕らに気付いたら逃げる![]()
![]()
![]()


くそ~![]()
![]()
その代り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アオウミガメをGETでーす![]()
![]()
目の前を泳いでくれて、大サービス![]()
![]()
台風で気落ちしているところだったので![]()
![]()
僕らを励ましに来てくれたのか![]()
![]()
![]()
![]()
ありがたや~![]()
![]()
さぁ~、明日はどんな海になるのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は明日の風が吹く~ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
アディオス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:34℃
水温:31℃
透明度:30m~40m
ポイント:ウーマガイ、トンバラ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
まだ遠い台風10号![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しかし、少しずつ影響が出始めている![]()
![]()
![]()
ウネリが入ってきました・・・![]()
![]()
![]()
でも、台風が近付いているなんて嘘のよう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、快晴となりましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久し振りに、島の南側のポイントで潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターNさんが見上げる先には・・・![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いダックスフンドちゃん![]()
![]()
そのままトンネルを進んでいくと![]()
![]()
地形の隙間から太陽の光が射し込み![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
幻想的な光景を作り出していました![]()
![]()
![]()
午後からは、島の北側のポイントへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターJさんご希望のギンガメアジは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちーーーーーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ノコギリダイは、い~っぱい群れていました![]()
![]()
その後は、海が青かった・・・![]()
![]()
そして、今日は謎の行動をする子が![]()
![]()
![]()


カイメンの中に突き進むダイアナウミウシ![]()
![]()
その先は、完全に行き止まりなハズ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いったい何がしたいんだろう![]()
![]()
![]()
生物の行動は、奥が深いです![]()
![]()
![]()
今日の集合写真はコチラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


台風10号が近付いてはいますが![]()
![]()
まだまだ、快適にダイビングを楽しめますね![]()
![]()
明日も、この状態を維持してほしい![]()
![]()
![]()
![]()
っと、願うしかないっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様、お願いしますよぉーーー![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:31℃
透明度:30m
ポイント:トリノクチ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
いよいよ、来るのか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


っと、天気予報と睨めっこ![]()
![]()
![]()
![]()
とりあえず、今日は快晴でした![]()
![]()
![]()
![]()
風向は北に変わり、涼しげな感じ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ってわけでもなく、最高気温は33℃超え![]()
![]()
ジリジリと照りつける太陽が痛かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヤツに水中をかき回される前に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、深場のレアな生物たちを・・・![]()
![]()
![]()
![]()








































この2種類は、カメラ派のダイバーにはもちろん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメラをお持ちでない方も、見たい生物ですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、特に影響が出そうな浅場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




















この子は、何度も台風を乗り越えてくれた強い子![]()
![]()
![]()
![]()




















この子が定位置から居なくなってしまったら・・・![]()
![]()
って思うと、悲しくてたまりません![]()
![]()
![]()
体験ダイビングは、Tさん&Hさんご家族![]()
![]()
![]()
![]()


お二人だけ、Cカードをお持ちでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かなりのブランクがあるとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングと一緒に、浅場で練習して~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


無事に、潜ってもらうことができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂き、有り難うございました![]()
![]()
さてさて。
最近、水温の上昇によるサンゴの白化現象が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


儚くも美しい、サンゴのグラデーション![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一際目立つ、アカネダルマハゼ。
台風10号が、沖縄方面に向かってきています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴの為には、来てもらわないと・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、お客様には潜って楽しんで頂きたい・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自然って難しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからご帰島される方は、台風の動向をチェックしておいて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:25m~40m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー

