
ようやく海に行けました~♪
こんにちは~、イツミです![]()
天気は、曇り時々晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最高気温は23℃![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日差しに当たると、暖かくて気持ち良い陽気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の方は…。
まだ一昨日からのほぼ台風の暴風雨の影響があり…。
ウネリが残ってましたが…![]()
![]()


午後から、ダイビングに行く事が出来ました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海の中は、ユラユラしたものの…。
思ったより透明度も良く、一安心![]()
![]()


光もキレイに差し込んでました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
根の上には…。
小さなアオウミガメが居ました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


良い具合に窪んでる場所で、居心地良かったんでしょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆さん…。
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は…。
今日よりも落ち着いた海になっていますように~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:23℃
水温:21℃
透明度:15~20m
ポイント:アーラ、洞窟前


優雅に泳ぐアオウミガメ~♪
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
晴れ時々曇りの空模様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日も…。
OWD講習とファンダイビングを開催しました~![]()
![]()
![]()
OWD講習のA君は、今日もしっかりと頑張って…。
見事、OWD合格~![]()
![]()
![]()
おめでとう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからが、楽しいダイビングライフの始まりだね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
間を空けずに、また潜りに来てね~![]()
![]()
![]()
海の中では…。
小さなアオウミガメが、のんびりと泳いでいたり…♪


昼間なのに(?)、ヨゾライボウミウシが見たり…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


後光が差し込むLanaを眺めて…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日も、海の世界を味わってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に…。
ご参加頂いた皆様で~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


素敵な笑顔、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は…。
大雨、そして強風が吹き荒れる予報…![]()
![]()
![]()
波の高さも、5m![]()
![]()
厳しい予報ですが…。
空と海が大暴れしないように、祈るしかない~![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:アーラ、カラエホヌ、ガラサー山沖


幻想的な洞窟~♪
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気は、晴れ時々曇り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


北寄りの風が、少し強めに吹いていたので…。
陸上が、少し肌寒く感じる1日となりました~。
そんな今日は…。
OWD講習とファンダイビングを開催しました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
OWD講習受講のA君は…。
とっても上手で、良い感じに水中を泳いでましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ファンダイビングには…。
久米島に初めてお越しのMさんとSさんがご参加![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
地形を堪能しつつ…。
色々な生物を見てきました~![]()
![]()
![]()
柄がとってもオシャレな…。
トウモンウミコチョウ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


名前聞くだけで、少し寒くなりそうな…。
ユキヤマウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


布団にくるまっているかのような…。
セジロクマノミ![]()
![]()


今日も、海の世界に癒されました~![]()
![]()
![]()
ご参加の皆さん…。
明日も、のんびり楽しみましょう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風が東寄りになりそうな予報になっているのが気になりますが…。
強くは吹きませんようにぃぃぃ![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ時々曇り
気温:19℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:ハーフウェイ、キャニオン、親子岩


ブラックフィンバラクーダ♪
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日より、少し雲が多くなりましたが…。
天気は良好![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風は比較的弱く、ドローン日和♪
と、思っていましたが…。
ダイビング日和では、あったものの![]()
![]()
ドローン日和ではありませんでした…![]()
![]()
さて。
そんな今日は、島民のT君、Rちゃん、S君とファンダイビングに行ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目のダイビング前には…。
トンバラ付近で、親子のザトウクジラを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(写真はありませんが…。)
幸先の良いスタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのまま1本目はトンバラへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中では、クジラの声が聞こえる中…。
とにかく、魚影が濃かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
グルクンの量が、とにかく凄い![]()
![]()


そして、それを追うロウニンアジの群れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
視線を下げると、カスミアジも群れていて…。
何が起きてもおかしくない、ワクワク感のある海の中![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そのまま2本目もトンバラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今度はマダラトビエイまで登場~♪


そんな中…。
T君が祝100本達成![]()
![]()
おめでとうございます~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あわよくば、お祝いにトンカチ頭のサメの出現なんかを期待してましたが…。
それは次回のお楽しみですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
休憩中には…。
雄大なトンバラをバックに、ドローンで集合写真を…。
と思いましたが…。
今日は、(その時だけ?)風が強かった~![]()
![]()
言う事を聞いてくれないドローンと格闘しながら…。
なんとか撮った1枚がコチラ…![]()
![]()
![]()


これは酷すぎる…![]()
![]()
![]()
静止画でも、下手なのがバレてしまうレベル…![]()
![]()
![]()
なんとか、ドローンに手元に戻ってきてもらって…。
手に持った状態で、たまたま撮れた写真がコチラ…![]()
![]()


皆さんのこの心配そうな(呆れた?)眼差し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のベストショットは、これに決定です。笑
(ナチュラルショットの方が多くを語りますね…。)
集合写真は…。
改めて戸田Phoneにて、しっかり撮影させて頂きました![]()
![]()
![]()
![]()


はい。
コレですよ、コレ。
断然キレイな仕上がりです![]()
![]()
T君、Rちゃん、S君…。
今日も、ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これに懲りず…。
良かったら、またドローン飛ばし、付き合ってね…。
潮:若潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:21℃
透明度:15~20m
ポイント:トンバラ×2、親子岩


静かな海でした♪
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風は弱く、天気も良好![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バッチリなダイビング日和です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんな今日は…。
島民のT君の職場の後輩3名が…。
体験ダイビングと、リフレッシュダイビングをしに来てくれました~![]()
![]()
(T君とRちゃんは付き添いでファンダイビングに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


皆さんとっても上手![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(※T君、画像提供ありがとう~!)
ポイントの移動中には…。
クジラを見る事が出来ました♪


(※T君、画像提供ありがとう~!)
ラッキ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつか水中でも見てみたいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Y君、T君、T君…。
ご参加ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今度は、Cカード取得かな~![]()
![]()
![]()
![]()
待ってるね~![]()
![]()
![]()
T君とRちゃんは…。
明日も楽しもうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:24℃
水温:21℃
透明度:15m
ポイント:トンバラザシ、アカ下


ジンベエザメ遭遇!!!
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気は、晴れ時々曇り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風も弱くなり…。
過ごしやすい1日となりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は…。
貸し切りダイビング最終日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドな1日の予定でスタート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目は…。
残念ながらマンタに出会えませんでした~![]()
![]()
![]()
![]()
2本目は…。
砂地メインのポイントでまったりダイビング![]()
![]()


3本目…。
貸し切りダイビング、最終の〆はトンバラ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最強のメンバーで記念にパシャリ![]()
![]()
![]()


兵庫県からお越しのダイビングショップ『RED ORCA』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
和歌山県からお越しのダイビングショップ『赤鯱』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄県西表島からお越しのダイビングショップ『BLUE SEASON 西表店』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最強のメンバーでの最終ダイブ…。
イソマグロ、グルクン、バラクーダ…。
魚影の濃い海を堪能して…。
安全停止に入ろうとした瞬間に…。
最強のメンバーに、最高の瞬間が訪れました…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もはや言葉は必要ありません…。
ご覧あれ…。
ジンベエザメ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これがあるから、ダイビングはやめられないですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最終日の最終ダイブのエギジット間際…。
これ以上ない、最高の〆になりましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂き、本当にありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして今回は…。
水中写真家、鍵井靖章さんにもお越し頂き…。
水中撮影のコツも教えて頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


鍵井さん…。
本当にありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あぁ…ジンベエザメ![]()
![]()
![]()
本当に見れたんだなぁ…。
しみじみ、つくづく![]()
![]()
![]()
明日辺りは、余韻に浸ろうと思います![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東→東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:18℃
水温:19~21℃
透明度:20~25m
ポイント:マンタステーション、中の浜沖、トンバラ


ロープがホウキだったら、魔女の宅急便?
はい!しおりです!!
今日の天気は、曇り時々晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風は強く吹いていましたが、南側の島陰のポイントは割と静かでした![]()
![]()
![]()
そしてなんと、今日はクジラが出ました![]()
![]()
![]()


証拠写真です…
左端にチラッと見えますでしょうか![]()
![]()
![]()
いつか水中で出会いたい![]()
![]()
![]()
クジラと見つめ合いたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夢ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さささ。
一昨日のブログで、ウミヘビの写真をアップしました![]()
![]()
![]()
そういえば、初めて水中でカメラを持った時
ウミヘビを1番最初に撮ったなぁ、と思い出しました![]()
![]()
もっと観察してみようと、近寄ってみました![]()
![]()


ヘビ感の強い1枚です![]()
![]()
![]()
もうちょっと近寄りました![]()
![]()
![]()


可愛い顔![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と思うのは、私だけ?
イツミさんにも、戸田さんにも理解してもらえませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
はい、って事で
しおりでした![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北↔北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:14℃
水温:19~21℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、トリノクチ、ナングチモドキ


愛しのカイカムリ♪
こんにちは、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
天気は、晴れのち曇り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


北寄りの風が、強めに吹いていたので…。
風に当たると、肌寒~く感じる1日となりました![]()
![]()
![]()
そんな今日も…。
貸し切りダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マクロ三昧でした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オオコノハミノウミウシに…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


チギレフシエラガイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ハダカハオコゼに…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


極めつけは…。
ハナヒゲウツボ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


バリエーション豊かに、色々な生物に会えました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂地、楽しい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も1日…。
ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は…。
とっても風が強くなりそう…![]()
![]()
ダイビング、行けますように…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北西
天気:晴れのち曇り
気温:18℃
水温:20~22℃
透明度:15~25m
ポイント:洞窟前、ムーチーグー、ナングチモドキ


ちょっとだけセノーテっぽい?
はーい!しおりです!!
今日の久米島の天気は、晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


天気が良いと、船の上も気持ち良い~![]()
![]()


そんな今日は、久米島の色んな海を堪能しましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目はトンバラで、何か出そうなワクワク感を味わいました![]()
![]()


大きな岩がゴロゴロした感じ、たまりません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ツムブリ小群れ、カマス小群れ、イソマグロ(小)
に出会えました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
2本目はイソバナポイントで、砂地を堪能しました![]()
![]()


ウミヘビが、カメラに興味深々♪
ちょっとビビりながら撮りました![]()
![]()
この距離が、限界でした![]()
![]()
3本目は、親子岩へ!


まったり、地形を堪能しました![]()
![]()
![]()
![]()
ワイドレンズで撮ると、写真のセンスが上がった気持ちになりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっと勉強せねば!
さてさて、日に日に風が強くなって来てます![]()
![]()
![]()
もうこれ以上、強くなりません様に![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事で、しおりでした![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北↔北北西
天気:晴れ
気温:20℃
水温:21~22℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラ、イソバナポイント、親子岩


ハイスペック撮影機材揃い踏み~♪
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島の天気は、晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


風も弱く、今日は絶好のダイビング日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は…。
貸し切りで、ご予約を頂いたお客様と一緒に…。
ファンダイビングです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最高の天気の中…。
皆様を歓迎するかの様に…。
ギンガメアジ登場~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


マンタも登場~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


上を見上げれば、水面にもマンタ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


貸し切りダイビング…。
絶好のスタートが切れました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、天気は良さそう![]()
![]()
![]()
後は、風が強くならない事を願いながら…。
存分に楽しみましょう~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北西→北東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:21~22℃
透明度:15~20m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、マンタステーション

