皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
気付いた頃には、雨もすっかり上がり
もくもくと雲に覆われたお空模様
穏やかなお空模様になったってもんです
これでもねーっ
だってだって・・・。
出勤する頃には、真ーっ黒な雲がお空一面
ヒィィーっ
そして、雷までゴロゴロ言い始める始末
チーン
朝9:00にこの暗さ
出勤してそ~んなに時間経ってないけど・・・。
もう今日は終わりだっけ
っととぼけて、帰っちゃおうかなぁ~
なんて気分になっちゃうよねっ
あっ、でも真面目なんで
帰らずにお仕事しましたけどねっ
テヘッ
って、当たり前かーっ
そんな雨も上がったので・・・。
ちょびっとお出掛け~
例年よりも、まばらな咲き具合を披露していた寒緋桜さん
読みは的中し、まだお花が残ってましたぁ~
いやぁ~、やっぱりこのくらい暖かい時に見てこそ
桜っっっ
って感じがするよねぇ~
っと、なんだかんだ
5度目の寒緋桜シーズンを迎えたにも関わらず・・・。
納得していなかったようです、私
エヘヘッ
ほとんどの木が緑でいっぱいだけど・・・。
これから花を咲かそうなんて子も
周りと足並み揃えない蕾さん
おぬし、なかなかやりよるなっ
お花があると嬉しいけど・・・。
私、結構
新芽も好き~~~
葉っぱさんが我先にっっっ
という感じで、ニョーンと飛び出てくる姿
パワー溢れる瞬間だよね
よーっし
ここ最近、20℃越えの暖かい日が続いているし
春ももうすぐ~
そろそろ、春の装いに変身かなぁ~
っと・・・。
いうのはちょいと早いのか
明日&明後日は20℃越えならず・・・。
ちょいとお寒くなる模様ですぅ~
ちぇ~
皆さんも気温の変化にはお気を付け下さいましぃ~
潮:大潮
風向:南南西⇒北
天気:雨のち曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、Buon giorno!(ブォン ジョルノ)
ヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
風は弱い・・・
午前中は雨が降り、午後からは曇り・・・
今日の久米島も、生憎の空模様でした
南風から北風に変わり、少しだけ寒くなってきましたね
それでも、内地に比べれば暖かく過ごせます
そんな今日は、お客様が全員お帰りになる日
こんな日は、フォーマルな装いでお見送りします。
Aママ命名のヒローラモ
目指すは、イタリアの伊達男
タオルを持つ手にも、優しさが感じられます。
変なポーズで、集合写真も撮りました
クジラのブリーチをイメージしましたが、程遠いですね
最後は、茨城県の『クレセント』御一行様をお見送り
バーデハウスで、まったりと癒されたようでした
ご来島頂いた皆様、有り難うございました
またのご帰島をお待ちしております
このヒローラモ・・・、もうお披露目する機会はないでしょう
それでは皆様、Arrivederci!(アッリヴェデルチ)
潮:中潮
風向:南南西⇒北西
天気:雨後曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ぴゅーるりー
ぴゅ~るり~らら~
っと、よく吹く・・・
いやっ、吹きすぎる北風
昨日も寒なったなぁー
っと思ったけど・・・。
より一層寒くなり、12℃
って、数日前との寒暖差が尋常じゃないっっっ
一気に冬へと逆戻り~
パラパラと雨も降るし・・・。
数日前のポカポカ陽気が遠い昔のよう
そんなお天気にも負けずに咲く
向日葵も・・・。
なんだか悲し顔
うんうん
向日葵さんもポカポカ陽気が恋しいんだねぇ~
私もだよ~
っと、勝手にお顔を書いて共感っっっ
テヘッ
向日葵さんから
ニッコリ笑顔の溢れる日が続くのは・・・
いつかなぁ~
という今日
ダイビングはお休みです
まっ、波は5mもあり・・・。
フェリーも欠航しちゃうような海況なので
ちょうど良かったことにしときましょ
イェイ
それでは、今日のランチ~
お得意の!!
『IMENU風』さんにて!!
チキンのみそ炒め~
美味しいランチをご馳走様でしたぁ~
栄養たっぷり蓄えて
・・・あっ、蓄えすぎには注意して
明日からはダイビングだよー
潮:小潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:12℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
一昨日のお願いが届いちゃったのか
昨日は、ダイバーに優しい女神様が微笑んでくれた
イェイ
でもでも・・・。
そんな女神様は1日ポッキリのようで
曇りからの雨へと下り坂
チーン
風もピューピューの北風に変わり
気温もぐんぐん、下がる下がるっっっ
昨日やたらと暖かかっただけに・・・。
身体に堪えちゃうね
そんな今日は・・・
飛び石連休を久米島で過ごして頂いた皆さん
全員、お帰りの日
・・・いやぁ~、店内が一気にシーン
昨日までとの差がデカすぎて、寂しさも一入ですなっ
はっ・・・
なるほど~
私、気付いちゃったぁー
ダイバーに優しい女神様も、『寂しいねー
っと、涙の雨を降らせちゃったってことね
なんてことを勝手に妄想して
今日のお天気に納得するのでした
エヘヘッ
ではではー
昨日のブログで、『海の様子はまた明日~
っと振られちゃったので、海の様子をねっ
まずは、地形を楽しみに~
前日までの濁りも徐々に解消され
ちょびっとずつ、いつもの久米島の海の色が復活
イェイ
やっぱり、青~~~い海って気持ちいいっ
そして、ホワイトチップリーフシャークちゃん
るんるぅ~~~ん
っと、お家を縦横無尽に駆け回る
ピタッと止まって休憩するのか・・・
っと思わせぶりな動きを見せつつ、再びクルクル~
ん~~~
なんてキュートな子
最後は、カマスーズ
ホソカマスとオオメカマスが・・・。
あっちとこっちから、入り乱れるっっっ
キラキラと光を反射しながら泳ぐ姿
カッコいいっす
といった感じで
島の北側のポイントを満喫してきましたぁ~
でもでも
今日から明日にかけて波が高くなる予報・・・。
穏やかな海が続く日々、待ち遠しいなぁ~
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇りのち雨
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
風が冷たくない
今日は、東南東の風が吹いてくれたので
北風より暖かかったですよ~
気温は22℃まで上昇し、過ごし易い天気でした
ついこの間の寒波が嘘のようですね
このまま暖かくなってくれれば・・・
そんなダイビング日和の今日は
残念ながら、海仕事はお休みでした~
が、明日から始まる飛び石連休
今日は、その準備に大忙しでした
準備が一段落し、見上げれば燦々と輝く太陽
ここ最近の久米島は、悪天候が続いていたので
得意の洗車も、なかなか出来ずにいました
ってことで、今日は洗車のチャーンス
いやぁ~、汚かったですね
スポンジで拭くと、ハッキリと汚れが分かる
ピッカピカにしてあげて、車も喜んでいるはず
洗車で気分もスッキリ
これで、明日からの連休も頑張れるぞ~
予報を見ると、島の北側へ行けそうな感じ
はてさて、どんな出会いが待っているのでしょ~うか
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
快晴の青空~っ
るんっるぅ~~~ん
出勤するころの気温は7℃
っと、無駄に寒~~~い空気に包まれたわけですが・・・。
そんなおかげでやってきた、青空さん
ぐんぐんと気温は上昇して、ポカポカ陽気
朝の気温を帳消しっっっ
どころか、最高の心地良さだぁー
更に・・・。
海も穏やか~
絶好のダイビング日和ちゃんですよぉ~
だけれども・・・。
ダイビングはお休み
っと、なんともありがちなパターンでございます
なのでー
えっさほいさっ
っと、お掃除をしてみたり~
たまにはこんなのも洗濯してみますか~
っと、店内キレイキレイ活動っっっ
お天気さんの効果も相まって
清々しいったらありゃしませんぜ~っ
イェイ
そんな、ルンルン気分が居ても経っても居られなくなったので
ちょいとお出掛けちゃんですっ
この冬は謎の暖冬に、突然の猛烈寒波
寒緋桜の皆の衆はどんなもんですかー
っと、アーラ林道へ
ピンク色のかわい子ちゃんが、いっぱ~い
春の雰囲気をプンプンと漂わせてくれてましたっ
そして、ブイブイ~っとドライブしていると
やたらと満開の1本を発見
日当たり良好
きっと、太陽の恵みを燦々と浴びまくったんだろうねぇ~
ピンク色のお花に青空
癒しのひと時でした
あれれっ
更に日当たり良好ポジションをゲットしてしまった1本は・・・。
全て咲き終わり、新芽がポロポロ
で、葉っぱちゃんも登場
ぷぷぷ
これも暖冬と寒波が入り乱れた結果かなぁ~
まだまだ蕾ちゃんも待機していたので
一足お先に春を感じちゃいたい、そこのアナタ
是非どうぞ~
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
暖かくて、ええ天気やなぁ~
っていうのは、昨日で終了~っ
束の間の青空は、足早に立ち去っていった模様です・・・。
チーン
青空のバイバイと共にやって来たのは
ビュービューの北風
楽天イーグルスを応援するのぼりも・・・
ビュービューに煽られすぎて
吹っ飛んでいかないか心配になるくらい
そんなに張り切らんで大丈夫やでっっっ
っという雰囲気を・・・。
北風さんは、いつになったら感じ取ってくれるのでしょう~
という今日は
楽天イーグルスのキャンプ初日
例年であれば、ブログネタとして温存しているところではありますが
あえて初日から行ってしまおう
ってねっ
だってだって
球場に行くと、選手たちの練習スケジュールが貼ってあるんです
それを見ちゃえば、期間中の色々が手に取るようにわかるっ
って事は、初日に行って情報収集は必須だよねー
なんと
5度目のキャンプにして、初めての試み
んんん
遅くないかという文句・・・聞こえませんなっ
ふふふ
ではでは、早速レッツゴー
っと、1軍選手の練習場所である久米島野球場に到着すると・・・。
球場前恒例ののぼりが・・・、撤去中
チーン
まっまぁ~、雨が降ってきたもんね
そのままにしてたら、ビッチャビチャのグッチャグチャになっちゃうもんね
そーだ、そーだっ
明日に備えて、キレイにしまっておかないとネッ
っと納得して、球場へ急ぐ
・・・。
・・・・・・。
時、既に、遅し・・・。
チーン
スケジュールが掲示されているはずのボードの姿はナシ
いやぁ~、1歩遅かったみたいです
テヘヘッ
いやいや、折角来たからにはー
せめて、選手情報の記載された『CAMP GUIDE』は頂いておかないとねっ
・・・。
・・・・・・。
っと思ったけど
それも撤収済みのよう
さらに、チーン
この憎き雨野郎に、してやられたゼ~っ
またの機会に出直しだなー。
っと、トボトボ帰ろうとした時・・・
・・・
何やら、視線を感じる
っと、キョロキョロしてみると
芝生に佇む選手達
ありゃ、今までこんなのあったっけ
っと、珍しがって写真を撮っちゃうよねぇ~
ただ、冷静になってみると
まぁまぁシュールな光景
ふふふっ
残念で満たされちゃった心も癒す
なんとも素敵な空間が広がっていました
こりゃ~、もう1回は行っておかないと
2016年のキャンプを見逃した事になっちゃうなっ
潮:小潮
風向:北
天気:雨時々曇り
気温:17℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
良い天気でした~
青空が広がり、心地良く風が吹く
青い空に青い海
南の島に居るんだな~って感じがしますね
そんな今日は、東北楽天ゴールデンイーグルスの皆様が
キャンプの為に、久米島入りされました~
今季から監督を務める、梨田さんが最初に登場
2015年、最下位に沈んだ楽天イーグルス・・・
実績十分の梨田監督の下、今シーズンはどう戦っていくのか
その手腕にも注目です
続々と選手が入り、全員揃ったところで
歓迎セレモニーが始まりました
ちょっとしたら、すぐに移動してベストポジションへ
すると・・・
おぉ~
1軍の有名な選手が、続々と登場する中
嶋選手と、新加入の今江選手が登場
頑張って下さいね~
く~みんも、頑張って動き回っていました
この暑い中、大変だっただろうに・・・
く~みん、お疲れしたッ
明日から2月に入り、寒緋桜もぼちぼちって感じ
最高の天気で、久米島入りした選手の皆様
久米島キャンプで、しっかりコンディションを整え
まずは、オープン戦を頑張ってほしいですね
プロ野球開幕まで、あと少し・・・。
今年も、キャンプの様子を見に行ってこよ~う
潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から
寒い・・・
強烈な寒波が、沖縄列島を襲っています
久米島では、39年前にみぞれが観測されたらしいですが
島内情報によると
今回は、比屋定バンタ付近であられが観測されたとか
こんな怪しげな雲の上に・・・。
さらに冷たい寒気が流れ込むと、雪が降ってくるらしい~
風も強いし、勘弁してほしいですね
そんな今日は、波浪予報が7mってこともあり
もちろん、海に出ることはできませ~~~ん
風が強いので、ベンチをひっくり返して
飛ばされないように対策しているところもありました
そして・・・。
この大寒波の影響をモロに受けるのがフェリーです
もちろんのこと、今日もフェリーは全便欠航でした
あわわ・・・。
こりゃ、台風と変わりないですね~
フェリーが欠航すると、物資が入ってきません
なので、Aコープはスッカラカンの状態でした
野菜売り場には、ほとんど野菜が置いていなくて・・・
納豆、パン、牛乳等々も、どんどん無くなっていきます
これぞ、まさに死活問題ですっ
明日までは続きそうな、この大寒波・・・
どうせなら、雪降れーーーーー
誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2016年1月26日(火)~1月29日(金)
それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。
通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。
尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北西
天気:曇り時々雨
気温:11℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
北風ピュールリー
・・・って、ちゃうちゃう
そんな悠長に、ピュールリーって言っていられるレベルではない強風
ビュービューも通り越して・・・。
ギョーギョー
って、感じです
これ・・・、台風襲撃の場合には
もう帰ろうっっっ
家の台風対策しないとやばいヤツやっ
って、なってるレベルです
でも、台風ではない不思議・・・。
うん、全くもって不思議です
もちろん、海は時化時化で・・・。
波は5mだの6mだの
暴れまくって大変だぁーーー
そんな海上の風は、風速18mが普通
・・・これ、台風でしょ
っていうツッコミがバッチリ
そして、気温はみるみる下がり・・・
朝は16℃だったハズが、いつの間にか13℃に
こりゃ~、沖縄でも雪が降っちゃうのかぁ
そんな方向へひた走っているとしか考えられない状況なのでした
という1日は・・・。
お外へ外出するなんて・・・、とんでもないっ
テヘヘッ
そんな今日に開催された、『のんびりウォーク』
ご参加の皆様は、本当に偉いですっっっ
っという、関心の眼差しは計り知れませんなっ
外出にポキッと心の折れた今日は
『IMENU風』さんのランチ~
ホイコーロー定食です
お寒い風にギョーギョーされる事なく
温かい&美味しいご飯が食べれるなんて
幸せですっ
ご馳走様でしたぁ~
あ~ぁ。
明日は最低気温が9℃
最高気温・・・も9℃
私が久米島に来てから、最高気温が一桁なんてこと・・・
なかったよーっ
記録更新なるか
どうせ寒くなるなら
雪だるまちゃんが作れるくらい、雪が積もらないかなぁ~
なぁ~んてねっ
誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2016年1月26日(火)~1月29日(金)
それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。
通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。
尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北
天気:雨
気温:13℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし