こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもりのち雨~
朝から、大雨の予報でしたが…。
午後4時頃までは…。
雨は、パラッと降る程度…。
ただし、午後4時頃から…。
雷を伴い、大雨となりました~
昼の間は…。
空が大人しくて、良かった~
そんな今日は…。
島の北側のポイントへ…。
ファンダイビングに、行ってきました~
海の中は…。
良いコンディションを、キープしてます
リュウキュウキッカサンゴも、活き活きして見える
そして、今日も…。
ホソカマスGET~
ジッとしてると…。
寄って来てくれる事も、ありますよ
近い~
仲睦まじい…
タテジマキンチャクダイの幼魚と、ドクウツボも居ました~
耳打ちしてるみたい~
ご参加頂いた…。
Rさん&Nさん親子は…
昨年、体験ダイビングにご参加頂き…。
その後、立派なダイバーになられて…。
今回、久米島にお帰り頂きました~
ダイビングに、どっぷりハマりつつあるご様子
これから、どんどん楽しくなりますよ~
次は、AOW受けましょうね~
またのお帰り、お待ちしています
Oさんご夫妻と、Oさんは…。
明日の海も、楽しみましょう~
バショウカジキ、出てくれないかなぁ~
今日も1日、ありがとうございます
潮:中潮
風向:南西
天気:くもりのち雨
気温:29℃
水温:27~28℃
透明度:20~25m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザ沖、イマズニ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
雨のちくもり…
あれ??
また、梅雨入りした?
連日、続いた晴天はどこへやら…
天気予報では…。
明日以降も、雨が続きそう…
そんな、梅雨に逆戻り(?)した今日は…。
島の北側のポイントで…。
スノーケリングと、ファンダイビングを開催しました~
スノーケリングにお越しのTさんご夫妻~
奥さんのTさんは…。
足の着かない水深のスノーケリングは、初との事でしたが…。
スイスイ、泳いでましたね
今度は、ダイビングも体験してみては~
ダイビングチームは…
こんな感じで…。
魚と一緒の目線で、泳いできました~
大きなカスミアジや…
タワーのように群れている…。
ホソカマスとも、目が合いました~
空は、くもっていても…。
海の青さは、健在でした~
水温も、少しアップしましたよ
ご参加頂いた皆さん…。
ありがとうございます
明日も、雨の予報が出てますが…。
島の天気は、変わりやすいので…
晴れ間を期待しつつ…。
楽しんでいきましょ~
潮:大潮
風向:南西
天気:雨のちくもり
気温:30℃
水温:27~28℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イマズニ
皆さんこんにちは、まなです
昨日、ブチブチと文句を言ってしまったせいか
今日は、雲が多めのお空模様となりました
そして、週間天気予報は…。
ずーっと、晴れマークだった様な気がしましたが
何故か、1週間ビシーッと傘マーク
梅雨…、帰って来たのか
九州は、大雨が続いている様ですし…。
全国的に、異常気象がまっしぐらな気配
大雨が降り続いている地域にお住いの皆さん
災害には気を付けて下さいね
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、元気にファンダイビング
初めて、久米島にご来島のHさんと
の~~~んびりと遊んできました
お外は雲が多めですが…。
水中に射し込む光は、眩しいくらい
カッポレも悠々と泳いでいました
さらに、トンネルに入って光を楽しむ
あっちとこっちからの光が幻想的で
アカマツカサもいい味を出してますっ
っと、思ったら…。
負けじと
ミナミハタタテダイが、もっと良いシルエットですよ~
っと、アピール
最後は、久々に姿を見せた
ハダカハオコゼの茶色バージョン
白い子は、チョロチョロ姿を見せていた気がしますが…。
この子は、恥ずかしがり屋なのかなぁ~
久々の再会に、テンションが上がるのでした
今日もルンルンに、ダイビングを楽しんできましたが
この先、1週間の雨予報…。
外れてくれたら、さらにルンルンなのになぁ~
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:31℃
水温:28℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、ウーマガイ
皆さんこんにちは、まなです
空の青さが、一気に夏
ついこの前まで、梅雨がどーだの…。
言っていた気がしますが
明けたら、明けたで…。
一気に、暑すぎる~~~っ
焦げる~~~っ
っと、私…。
文句が止まりません
お天道様的には、何の問題もないのかもしれないですが…。
一気に真夏日は、非常に刺激的
皆さん、日焼け対策は万全に
そんな今日も、島の北側のポイントで
元気にファンダイビング~
青い空に負けないくらい、青い海~
で、のーんびりと漂う気持ち良さ…。
これを、幸せと言うのですっ
うんっうんっ
リュウキュウキッカサンゴの群生にも…。
光がモリモリ届いて…。
素敵な光景に、拍車がかかる
さらに、サンゴの成長が促されて
良いこと尽くし
暑いだの、焦げるだの…。
文句を言いましたが…。
太陽様様ですっ
ふふっ
そして、ここにいるよ~
っと、見つめてきた
ふっかふかに見える、絨毯の様なイソギンチャクが…。
何とも気持ち良さそうで…。
私も、包まれた~い
なぁ~んてねっ
最後は、リクエストを頂きました人気者
モンツキカエルウオちゃん
今日で、あっという間のダイビング最終日となった
神奈川県のダイビングショップ、『ラウト』御一行様
ラストダイブのご要望は、即答でした
お気に入りの、モンツキちゃんショットはゲットして頂けたかなぁ~
今回は、梅雨明けバッチリのタイミングで、ありがとうございました~
潮:大潮
風向:南
天気:晴れ
気温:32℃
水温:27℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イチュンザ沖、トンバラザシ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ時々くもり~
連日…。
ジリジリとした日差しの天気が、続いています
そんな今日は…。
島の北側のポイントへ…。
ファンダイビングに、行ってきました~
穏やかな青い海は、続いています~
根と根の隙間に入るのも、ワクワクな感じ
サンゴの群生エリアも…。
光が入ると、よりキレイ
サンゴが、生き生きして見える
そんなサンゴの隙間には…。
隠れてるつもり(?)な、ハリセンボンが居たり…
名前の割には
そんなに隠れてない、カクレクマノミが居たりと…
愛嬌ある生物と、青い海に癒されました~
最後に…。
ご参加頂いたお客様で~す
リピーターのDさんMさんご夫妻
リピーターのMちゃんと、お友達のKちゃん
ありがとうございます
またのお帰り、お待ちしていますね~
神奈川県からお越しのダイビングショップ『ラウト』御一行様
皆さん元気で、ステキな笑顔~
ありがとうございます
明日も、のんびりと楽しみましょう~
潮:大潮
風向:南南東
天気:晴れ時々くもり
気温:32℃
水温:26~27℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、コーラルガーデン、アカ下
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ~
最高気温32℃
こりゃあ、夏本番ですね
徐々に…。
日焼けも、してきましたよ
そんな、夏日和の今日は…。
島の北側のポイントへ…。
ファンダイビングに、行ってきました~
海の中は…。
相変わらずの青い海
に、加えて…
夏の日差しに、照らされた…。
キンギョハナダイの乱舞が、圧巻でした~
なかなか、写真じゃ伝わりづらいかな~
動画も、載せてみま~す
そこに居るだけで、幸せな世界~
他には…。
毛むくじゃらのカニ…。
オランウータンクラブや…
オトヒメウミウシなど
小さな生物にも、癒されてきました~
ウネリが無い…。
穏やかな青い海は…。
漂うだけで、幸せ~
明日も、南寄りの風の予報
島の北側の海は、静かな海をキープしそうです
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:26~27℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れ~
沖縄気象台の発表によると…。
「沖縄地方は梅雨明けしたとみられる」との事
いよいよ、夏本番だ~
と、思うと同時に…。
「梅雨明けしたとみられる」
この言い回し…。
ちょっと、モヤッとするね…
そんな、梅雨明けしたとみられる今日は…。
島の北側のポイントへ…。
ファンダイビングに、行ってきました~
海の中は…。
相変わらずの青い海
空が明るいから、海の中も明るい
明るい海の中で…。
パラオハマサンゴの群生エリアは…。
とても神秘的~
そして、昨日に引き続き…。
ホソカマス、居ました~
おまけで…。
テングハギモドキの群れも、GET~
今日も、贅沢な海でした~
最後に…。
ご参加頂いた皆さんです
今日は、全員集合バージョン
ご参加頂き、ありがとうございます
明日も、晴れ予報
なんせ…。
梅雨明けしたとみられる、からね
しばらく、いい海が続きそうです
潮:中潮
風向:南
天気:晴れ
気温:31℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、アカ下
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
ようやくっっ
晴れた~
これは…。
もはや、梅雨明けと言ってもいいのでは…。
そう思うくらいに、夏を感じる1日となりました~
そんな、夏を感じる今日は…。
島の北側のポイントへ…。
ファンダイビングに、行ってきました~
夏の日差しの差し込む、海の中は…。
最高ですね~
プカプカしてるだけで、十分
とは、言いつつ…。
しっかり、色々探してるんですけどね~
最近、好調に出現している…。
ホソカマス&オオメカマス、GETしました~
写真は、ちょっと遠いけど…。
じっくり見れましたよ~
青い海と生物を、堪能しました~
最後に…。
ご参加頂いた皆さんを…。
チーム毎に、ご紹介~
まずは…。
戸田チーム~
お次に…。
マナチーム~
そして…。
イツミチーム~
沖縄県のダイビングショップ『MOGURINA』御一行様~
自分が、1番前にしゃしゃり出ちゃってすいません…
皆さん…。
ご参加頂き、ありがとうございます
明日も、引き続き…。
夏の海を、堪能しましょ~
リピーターのSさんと…。
初めて、久米島にお越しのHさんは…
またのお帰り、お待ちしていますね~
潮:若潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
晴れのち雨~
朝のうちは…。
サンサンと照る太陽と、青空…
これは…。
熱帯低気圧が、去るのと同時に…。
梅雨も、去ったかな~
と思ったのも、束の間…。
昼には…。
しっかりと、雨が降ってきました~
そんな今日は…。
島の北側のポイントで…。
スノーケリングと、ファンダイビングを開催してきました~
スノーケリングに、ご参加頂いたのは…。
Kさんファミリーと、Yさんファミリー
皆さん、上手に泳いでらっしゃいました~
お次は…。
ダイビングも、いかがでしょう
お待ちしていますね~
海の中では…。
オオメカマスと、ホソカマスをGET~
スタイリッシュな光沢のあるボディーが、たまりません~
この子のブサ可愛さも、たまりません~
モンツキカエルウオ
今日も、青い海と生物に癒されました~
リピーターのSさん、Fさん…
ありがとうございました
またのお帰りお待ちしてますね~
リピーターのSさんと…。
初めて、久米島にお越しのBさん
明日も…。
引き続き、のんびり楽しみましょうね~
潮:長潮
風向:南南西
天気:晴れのち雨
気温:30℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、イマズニ
こんにちはっ、イツミです
早速ですが、今日の天気は…??
くもり時々晴れ
太陽が、時々顔を出してくれましたが…
熱帯低気圧が、あるせいか…。
雲の動きが早く、黒い雲も漂い…。
落ち着かない空模様でした
そして…。
島の南側のウネリは、かなり大きく…。
まだ、台風になっていないとは言え…。
熱帯低気圧のパワーを感じました~
そんな今日は、島の北側のポイントへ…。
ファンダイビングに行ってきました~
海の中は…。
入ってしまえば、いつもの青い海
ウーマガイの棚から上がる泡が…。
一段と、キレイに感じました~
そういえば…。
先日、お越しのお客様が…。
「棚の上の泡が、滝のようでキレイだった~
と仰っていたなぁ…。
と、ふと思い出したので…。
逆さに、撮影してみました
おお~、確かに滝みたいでキレイ~
あ、キレイと言えば…。
ハナゴンベの幼魚も、多く見られてます~
幼魚も、成魚もとってもキレイな魚
さらには…。
白いボディのタツノオトシゴの仲間…。
コールマンピグミーシーホースも、居ました~
必死に海草に巻き付く姿が、たまりません
ご参加頂きました…。
リピーターのJさんとCさん
ありがとうございます
またのお越しをお待ちしていますね~
そしてリピーターのSさんとFさんは…。
明日も…。
引き続きのんびり楽しみましょう~
さてさて。
ちょうど、沖縄付近にある熱帯低気圧…
台風3号になるのか、ならないのか…。
微妙な所ですが…。
いずれにしても…
今後の動向には、注意が必要です
潮:小潮
風向:南東→南西
天気:くもり時々晴れ
気温:29℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ