皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
暑ちぃ~
そんな言葉を口ずさんでしまうほど
今日も、太陽が元気に活動していました
ちょっと動いただけで、外にいると汗だくだく・・・。
夏バテしないように、気を付けないと
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ
ファンダイビングは、2チームに別れて
チーム毎に、楽しみ方が違い
深場に行くチームもあれば、浅場でのんびりするチームも
これができるのも、久米島の魅力の1つなのかも
楽しみ方は、十人十色ですね
また、体験ダイビングにご参加頂いた皆様も
楽しんで頂けたようで、良かったです
またのご来島、お待ちしておりま~す
さてさて。
どうやら、今年の夏も猛暑になるようですね。
気象庁の発表では、全国的に7月&8月とも平年並みか高く
4年連続で、暑~い夏になるそうです
でも、真夏の沖縄の気温って高くないんですよね
内地は、40℃を超える地域もありますから
ある意味、避暑地なのかもしれません(笑)
今年の夏は、南国の久米島へ涼みにきませんかぁ~
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日も、気持ち良い天気となりました
青い空に青い海、最高の天気が続いております
セミがうるさいぐらい、ミンミンと鳴いていて
陽射しも、ガンガン照り付けていました
日焼け止めは、必須アイテムです
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました
今日も、太陽の光が差して
地形が、すごくキレイなのですが・・・。
フラッシュにより、アカマツカサの目がキラリ
ちょっと、コワいような気もしますが
これはこれで、面白い写真ですよね~
最近、よくウミウシを見かけます
この子は、初めて見ました
図鑑には、季節や環境を問わず
普通に見られるって、書いてありますが
まるで、マシュマロのような体が可愛い
最後の〆は、集合写真
体験ダイビングも、楽しんで頂けたようですし
最高の天気の中、ダイビングしていると
自然と、笑顔になりますよね
素敵な笑顔をありがとうございましたぁ~
さてさて。
NHK連続テレビ小説、『あまちゃん』が大人気みたいですね。
何回か見ましたが、東北の方言が良いですよねぇ~
驚きを表現する、『じぇじぇじぇ!!』って言葉が良い
2001年に放送された、八重山列島の小浜島を舞台にした
同じNHK連続テレビ小説、『ちゅらさん』では
驚きを表現するとき、『あいえーなー!!』って言葉を使っていました。
住んでる地域によって、表現の仕方は色々あるみたいですけどね
独特の方言って、憧れるな~
では、ブログの最後は沖縄の方言で・・・。
あんしぇー、あちゃー・やーさい
(それでは、また明日!!)
潮:若潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
冷たい飲み物が、美味しく感じられる
今日も、そんな夏日和となりました
天気が良いと、ハシャいじゃいますよね~
でも、これだけ気温が高いと・・・。
熱中症に、気を付けないといけませんね
水分補給は、こまめに
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリング
さらに、体験ダイビングをしてきましたよ
ファンダイビングでは、色彩豊かな生物たちを堪能
初久米島のM様は、初体験ダイビングに参加され
無事に、潜ることができました
太陽の光も入って、キレイでしたね
明日も、楽しみましょ~う
さてさて。
こんなに、良い天気が続いている久米島ですが
内地では、これから本格的な梅雨だそうで・・・。
現在、梅雨前線が日本海から東北に停滞していて
4日にかけて、激しい雨が降るそうですね
皆様、お出かけの際は気を付けて下さい
そして・・・。
是非とも、真夏の久米島へ遊びに来て下さいね
潮:長潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、コーラルガーデン
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日も晴れて、気温がグングン上昇
太陽の紫外線が、痛く感じますが
そんなことは、気にしな~い
THE夏日和が、これだけ長く続いたら
テンションが上がって、日焼けも気になりません
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ
今日のブログは、お客様のベストショットの数々で
お送りしたいと思いま~す
※R様よりご提供※
※T様よりご提供※
※R様よりご提供※
※T様よりご提供※
※R様よりご提供※
陽の光が入り、地形もすごくキレイでした
今回が、初久米島だったK様ご夫妻
最高の天候と海況のおかげで、素晴らしい球美の海を
満喫して頂けたのではないでしょうか
またのご帰島、お待ちしておりま~す
さてさて。
ちょっと驚きのニュースが飛び込んできました。
ネットショッピングで有名なAmazonが・・・。
敷地内にある草を、約10頭のヤギ飼って除草する
エコ除草を、試験的に開始したとのこと
いやいや、ネタとしか考えられません(笑)
でも、確かにエコです
久米島にもヤギが多いので、そのうち流行るかもしれませんね
でも、ヤギだらけになりそうで嫌だな~
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:ウーマガイ、カスミポイント、フィッシャーマンズコーナー
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
今朝は、ドアノブが熱くなかったので
お外に出た瞬間の、暑っっっ
っというのは、少しはマシなのかなぁ~
なんて、薄っすら期待してお外に出てみると
・・・・・・。
暑ぅ゛~。
うぅ゛~
そんな期待をしちゃった自分に、ちょっぴり後悔
よくよく考えたら
夏なのだから、涼しいわけない・・・
って、もんですよねっ
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ
最近あまり登場してくれない、ギンガメアジっ
今日こそー
リベンジだぁーーー
・・・。
・・・・・・。
一瞬、姿を見せてくれたものの
あっさりと、遥か彼方へ行っちゃいました
・・・チーン
まっ、そんなこともあるよねぇ~
でもでも。
迷子の
・・・じゃなくて、ギンガメアジ3匹
ずーっと、頭上をウロウロ~ってしてました
そんなことは、なかったことにして
あっ、間違ったぁ
気を取り直して、いきましょぉー
まずは、オトヒメウミウシ
※K様よりご提供※
スカートをヒラヒラさせちゃって・・・。
カワイイ~
この子ったら・・・。
たまに、スカートを全部めくっちゃうんだよなぁ
そんなことをされたら・・・。
目のやり場に困っちゃうよねぇ~
そして、ヒトスジギンポ
※K様よりご提供※
このヒトスジギンポちゃん
むっちゃ良くないですかぁ~
遠く・・・遥か彼方を・・・見つめて・・・。
黄昏ちゃってる感じ
風情があって、イイねっ
最後は、アオウミガメが2匹
※K様よりご提供※
仲良く追いかけっこをしていました
カメちゃんのそういう姿・・・。
癒されるよねぇ~
テンション上がるよねぇ~
そんな皆さんの視線が集まりすぎたからか
※K様よりご提供※
スイスイーっと、泳いでいっちゃった
ごめんねぇ~。(←ホントに思ってる
仲睦まじくしているところ、お邪魔しましたっ
いくら羨ましいからって・・・。
皆さん
見つめ過ぎには、要注意です
・・・アタシですね。
以後、気を付けよーっと
潮:小潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、堂崎
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
ピッカピカの夏空っ
今日も、良いお天気だぁ~
今朝、外に出ようとした瞬間
熱っっっ
・・・って、えぇぇぇー
室内側のドアノブだよぉ~。
なんで、なんでっ
こんなにも、熱ーくなっちゃうのぉ~。
というビックリ仰天現象に驚きつつ、お外に出てみると・・・。
私のお家の玄関は、朝日をビンビンに浴びていました
うっひょぉー
恐るべし、陽射しの強烈さでした
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ
オシャレコンペイトウウミウシ
そして、アカテンイロウミウシ
もうそろそろ・・・。
ウミウシを見かけることが、減ってきたかなぁ~
なんて思っていましたが
まだまだ健在っ
それも、こんなにもカワイ子ちゃんたち~
うひょひょひょ~い
ウミウシを見ると・・・。
テンション上がるぜぇ~い
最後は、集合写真で〆ますよぉー
まずは、ファンダイビングチーム
皆さん、ニッコリ笑顔をありがとうございます
そして、スノーケリングチーム
T様ファミリーも素敵な笑顔を、ありがとうございましたぁ
・・・・・・。
あっ
ちょっと、誰ですか
私が、集合写真に参加しているときに・・・。
『黒っっっ
って、思わず言ってしまった方
私は、黒くはありませんよぉー
皆さんが、白いだけですっ
だって、だって
ドアノブも、熱々にしちゃう陽射しだからね
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、トンバラ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
夏空が続き、雨も全然降りません
これって、農作物には大ダメージですよね
バランスが大事なのは、分かっているんだけど・・・。
でも、ついつい願ってしまう
このまま、快晴が続きますようにぃーーー
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきました
朝一番乗りでイマズニへ
ギンガメアジに期待して、ゴーゴゴー
・・・。
・・・・・。
太陽とキンギョハナダイが、とてもキレイでした。
ってことで、ご察しの通りです
まぁ~、こんな日もありますよね
少しだけ、メルヘンな感じに撮れたかな
タマイタダキイソギンチャクがいいですよね~
この写真を見ると、ジブリ作品『風の谷のナウシカ』を思い出します。
オームの黄金の触手の上で、ナウシカが歩いているシーン
これは、ジブリ好きにしか伝わらないかな~
いつ見ても美しい
この躍動感のある感じが、またいいですよね~
最近は、オスがメスにちょっかいを出しているシーンが
なぁ~にしてるんだか
さてさて。
フィリピン海沖で発生した、熱帯低気圧ですが・・・。
ついに、台風6号(ルンビア)になりやがった
うわぁ~~~~~~
って、思っていたら
進路は、久米島を外れる感じですね
今のところ、太平洋高気圧が沖縄海域まで延びていて
台風6号の北上をブロックしてくれるようです
まだ予報の段階なので、なんとも言えないんですけどね
ちなみに、今回の台風6号の名前『ルンビア』とは
マレーシアの言葉で、『ヤシの木』らしいです
そんな陽気な名前は、いらないんだけどなぁ・・・。
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ×2、イチュンザー沖
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
一歩、お外へ出ると・・・。
ムシッと、暑ぅぅぅ~
最高気温も33℃っ
天気予報では、気温30℃越えの日が
ずっとずーっと続きます
きっと、3~4ヶ月は続くでしょうねっ
あまりの暑さに、ついついウエットスーツを脱いでしまうので・・・。(←去年よりも油断してる
今年の美白計画も、撃沈の模様です
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ
まずは、ニチリンダテハゼ
砂地から
ちょこんと飛び出して
恐る恐る、見せてくれているであろう姿
キュートだよねぇ
背ビレをビュンとっ
ビュンとしてると、素敵さアーップ
そして、ハナヒゲウツボの幼魚ちゃん
この子もねぇ~
砂地から
のっそりとお顔を出してくれるんです
この場所で、大人になるまで成長してくれるかなぁ
大人になった姿も、見てみたぁーい
砂地に棲むお魚さんたちとの・・・。
引っ込まないでねぇ~
いやぁ~、引っ込んじゃ嫌だよぉ~
もう少しだけ、近付かせてぇ~
みたいなやりとり
結構、嫌いじゃないです
この駆け引き、楽しい~
最後は、ファンダイビング&体験ダイビングの皆さんで集合写真ですっ
ありがとうございましたぁ~
数日前まで、下り坂予報だったお天気も
すっかり晴れ予報に好転
この調子で、これからも青空バックの集合写真を
パシャパシャさせて頂きますよぉー
なので、フィリピンの東の海上に発生した熱帯低気圧も・・・。
予報通りの進路を通って
フィリピン経由で、中国へと進んでくれますよぉーに
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、コーラルガーデン、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、太陽と雲が半々って感じでした
相変わらず強い紫外線に
夏至の頃に吹く、南風(かーちーべー)
気候も、夏になってきたし
頭の中では、TUBEの『あー夏休み』が流れています
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました
ウミウシの模様には、ビックリすることが多いのですが
この子は、不思議な模様をしていますよね~
その名の通り、背中にカメサンが付いてるし
どのような進化の過程で、こんな模様が付くんだろう
今日の子は、めっちゃ小さくて可愛かった
でも、気になることが・・・。
どんなに小さい子でも、必ずイソギンチャクを持ってるんですよ
一体、どこから仕入れているのか
イソギンチャクの問屋でもあるのかな
これまた、不思議だな~
この口周りの赤い斑点模様が気になる
だって、髭剃りに失敗した大人の男性が
剃刀負けで、肌がヒリヒリしているような感じに見えるんですよ
あと、鼻毛(皮弁)も不思議ですよね。
って、分からないことが多いな
ちょっとずつ、勉強していきま~す
さてさて。
博多ラーメンの『一蘭』が、来年夏までにニューヨークに初出店するらしい
福岡在住時代、よく食べにいったな~
あの懐かしい味が、ニューヨークで食べれるなんて
これで、ニューヨークに住んでも大丈夫だぜ
って、そんなことが言いたいんじゃなくて・・・。
日本の良いものが、世界に認められるって嬉しいですね
久米島の海も、絶対に世界に誇れる海ですよね~
そんな海で潜れるって幸せ
ってことで、明日も
幸せを噛み締めながら、久米島の海に潜りたいと思いま~す
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日は、やや雲が優勢か
でもでも
雲の間から、強い日差しが届き
紫外線は、強烈ぅーーーーーでした
夏日和の沖縄で、外出の際は
UV対策をしないと、すぐに焼けちゃいますよ
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました
※過去画像より※
ここ最近、だんだん確率が上がってきた
流れは、強かったみたいですが・・・。
それぐらいが、彼等には調度イイのです
いいねぇ~、この色合い
しかも、浅場にいるのでゆっくり写真が撮れる
ただ・・・。
思いのほかフラフラするので、もう少しジッとしてほしいな
一生懸命、卵に空気を送っている姿に涙が・・・
なんてことはありませんが
健気に頑張っている姿は、応援したくなりますね
クマノミさん、ちばりよ~
さてさて。
僕が、この話題に触れないわけにはいかない・・・。
ってことで
『AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会』が
2013年9月18日、日本武道館にて開催することが決定しました
今年で、第4回目の開催みたいですね~
でも・・・。
僕が推していた子は、卒業を発表してしまったため
今回のじゃんけん大会には、出場しないらしい
あ~あ。
また、新しい推しメンを探さなきゃな~
あッ
ちなみに、推しメンを変えることは
『推しヘン』って、言うんですよ~
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:28℃
透明度:30m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、ウーマガイ