久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【お知らせ】カテゴリーの記事

当たっちゃったら・・・

お知らせ, その他 2012/08/03

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

すっかり、普段通りの静けさを取り戻し

穏やかな1日となりました

雨が降ることもなかったので

快適で、気持ち良かったですよぉ~

そんな今日も、ダイビングはお休み

今後、ダイビングの日が続いても

問題ないように、陸仕事に励みましたよ

ところで、今日は以前から気になっていたものを

ご紹介したいと思いますっ

それは、いつもランチでお世話になっている

IMENU風さんに掲示してあるポスター

ポスター

これは、来週に延期された

『第12回久米島まつり』の、アミダクジに関するもの

こんなものを見ちゃったら、普通は話しますよね

「iPad、欲しいなぁ~

「軽ワゴン車、当たらないかなぁ~

ってねっ

とりあえず、クジを買うところから始めないと

当たるものも、当たらないってもんですけどねぇ

う~ん、何枚買おうかなぁ

あとは、どんな賞品が当たるのかなぁ~

なんて、見ていくと

賞品

・・・・・・。

・・・・・・

子ヤギ

子 ・ ヤ ・ ギ ・・・

って、えぇぇぇーーー

「当たっちゃったら・・・どうしよう

でも、でも・・・。

当たっちゃったら、ある意味強運の持ち主ですよねっ

誰が当たるんだろうなぁ~

さぁさぁ~。

台風9号と10号は、熱帯低気圧へと変わり

来週のお祭りが楽しみだなぁ~

なんて、思っていた矢先・・・

小笠原沖の熱帯低気圧が、台風11号になっちゃいました・・・。

今のところ、進路予想は

残念ながら、しっかりとこちらへ向かっています

神様仏様高気圧様ー

台風11号を、撃退してくださーい

潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (6)

バッチリお手伝い

お知らせ, その他 2012/08/02

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は、台風9号の影響で風が強く

立っているのも、嫌になるほどでした

天気写真を撮るとき、砂が顔に当たって痛かった

そんな今日も、ダイビング予定だったお客様は

台風の影響により、前倒しで久米島を発たれていたため

ダイビングは休みとなりました

せっかく、めぐみ丸を陸上げしているので

船主さんと一緒に、落ちかけていた船底塗料を塗り直してきましたよ

古い塗料を剥ぎ落とし、その上から

新しい塗料を塗ること、2時間

Before

Before

After

After

めっちゃ、キレイに塗れましたぁ~

いつも役立たずで、邪魔になる僕でしたが

今回は、バッチリお手伝いできましたよ

船底塗料を塗り終えた頃には

青空が見えてきました

青空

「台風が過ぎたぁ~」と、喜んでいたら

小笠原沖に、新しく熱帯低気圧が発生

・・・・・

今後の動向を注意してみておく必要がありますね

さて。

台風9号の影響で、8月4日(土)、5日(日)に予定されていた

「第12回久米島まつり」が、下記の日程に延期になりました。

8月10日(金) 午後5時00分~午後10時00分
8月11日(土) 午後4時30分~午後10時00分

この季節、台風が発生する可能性があるので

イベント情報も、注意してみていかないといけませんね

潮:大潮
風向:南東
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

サオラー&ダムレイ

お知らせ, ダイビング 2012/07/29

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

晴れてはいますが、だんだんと雲が多くなってきましたね

風は強くなり、波も高くなってきましたよ

時折、雨が降ることも

どんどん天気が悪くなっていくぅ~

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

まずは、女性ウケがいいカクレクマノミ様

カクレクマノミ
※過去画像より※

この子は、不動の人気者ですね

ちょこまか動く姿に、「キュン」ってするのかな

そして、コチラは男性ウケがいいハマクマノミ様

ハマクマノミ
※過去画像より※

カクレクマノミ様と違って大きいので、威圧感がありますよね

あと、一本ラインが顔に傷があるみたいでカッコイイ

最後に、みんなに人気があるモンツキカエルウオ様

モンツキカエルウオ
※過去画像より※

最近、行きはじめたNEWポイントでは

大きめのモンツキカエルウオ様が、いっぱい居るんですよ

なので、見付けるのが楽なんです

スノーケリングは、少し波が高かったんですけど

なんとか、楽しんでいただけたようです

波さえ無ければ、もっと良かったんですけどね

さてさて。

台風の進路予報を見てみると・・・。

サオラー(台風9号)&ダムレイ(台風10号)が

沖縄に近づいてくる~

おそらく、一番接近するのは8月2日あたりかと・・・

なんで、2つも台風が近づいてくるんだぁーーーー

まだ、分かりませんけどね

予報が外れることに期待しましょう

潮:若潮
風向:東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:コーラルガーデン、シチューガマ、イチュンザー下

コメント (0)

昨日の熱帯低気圧は・・・。

お知らせ, ダイビング 2012/07/28

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

キレイな青空から、スタートしましたが

だんだんと、雲が増えてきちゃいました・・・。

水中の明るさは、減少したかもしれないけど

陽射しが弱まって、お肌には良かったってことで

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

まずは、モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ

この子、かわいかったなぁ~

最近、気づいたんですが・・・

たまぁ~に、かわいい

って、思う子がいるんですよね

水中世界にも、色々あるんですかね~

そして、ハナミノカサゴ

ハナミノカサゴ

とってもちっちゃい、お子ちゃまでした

薄ーいピンク色をして、ちょっと透けてる感じ

お美しゅうございましたぁ

最後は、穴からのぞいた向こう側

穴から

この青さ、ステキ~

ワイドレンズがあれば、もっといい感じに撮れたのかなぁ

さてさて。

昨日の熱帯低気圧は・・・。

とうとう、台風9号へと成長してしまいました

こちらへ向かってくるかは

まだまだ、分かりません・・・。

ご来島の際は、逸れることをお祈りしながら

台風の動向をチェックしてくださいねっ

潮:長潮
風向:東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー

コメント (0)

熱帯低気圧が・・・

お知らせ, ダイビング 2012/07/27

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

天気予報では、「曇り時々雨」だったのが

見事な快晴になりましたよ~

気温も31℃で止まり、過ごしやすい1日でした

陽射しは、ガンガンでしたけどね

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

ファンダイビングでは、クダゴンベ様を発見

クダゴンベ
※過去画像より※

ちょこまか動くので、なかなか写真が撮れない・・・

次回こそ、上手く撮ってみたいです

浅場でガレ場をめくると、キンチャクガニ様が隠れていました

キンチャクガニ

小さなイソギンチャクをフリフリしている姿が

ものすっごい、可愛いぃ~

この子はおとなしかったので、撮りやすかったです

岩一面には、オヤビッチャ様の卵がいっぱい

オヤビッチャの卵

その卵を・・・。

他の魚たちが、一生懸命食べていました

他の魚たち

無数にあった卵の中から、どのくらい生き残るのか

自然界は、弱肉強食ですからね

スノーケリングは、少し波があったので心配でしたが

綺麗な久米島の海を、楽しんでいただけたようです

良かった良かった

さてさて。

フィリピン海沖で、熱帯低気圧が発生しました

しかも、2つ・・・

今後、台風に変わっていくのかな・・・

久米島へご来島予定の方々は、台風情報も要チェックですよ~

潮:小潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、イチュンザー下、コーラルガーデン

コメント (0)

フェリー琉球

お知らせ, ダイビング 2012/07/16

皆様、こんにちはヒロシです。

実は、7月14日で「フェリーなは」が引退し

新造船の「フェリー琉球」が、運航を開始しました

・久米島直行は、2時間50分
・渡名喜経由は、3時間20分

少しだけ、移動時間が短縮されています

これで、本島との距離が縮まったので

久米島が盛り上がってくれるといいんですけどね

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、アツいアツい・・・。

ジッとしているだけでも、汗ばんできますね

Tシャツは、1日2枚ぐらい必要ですよ

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきました

僕は、陸番だったんですけどね

ファンダイビングは、超スーパーウルトラヘビーリピーターI様と

じっくり、写真を撮ってきたみたいです

まずは、スミレナガハナダイ様

スミレナガハナダイ

続いて、イソコンペイトウガニ様

イソコンペイトウガニ

〆は、ホワイトチップ様

ホワイトチップ

他にも、1.5m級の超でっかいバラクーダ様を見たりと

ワイドにマクロにと、幅広く楽しめたようです

写真を見ていると・・・。

やっぱり、カメラって楽しそうですね~

新しいカメラとか、買っちゃおうかな~

でも、水中ライトも買わないとな~

悩むほど余裕はないけど、悩むな~

スノーケリングは、天候&海況も良く

綺麗な久米島の海を、楽しんでいただけたようです

天候&海況

良かった良かった

さて。

ちゃっかり、沖縄の南側に台風7号が発生

だんだんと、久米島に近づいてきそう

予報では、久米島に接近するのが18日ぐらいかな

せっかく、那覇へ遊びに行こうと思ってたのに・・・。

もう・・・、涙が出ちゃう

だって、ヒロシだもん。(アタックNo.1風)

潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、エビ穴、イマズニ

コメント (2)

期間限定

お知らせ, ダイビング 2012/07/14

皆様、こんにちはヒロシです。

実は、昨日から8月31日までの期間限定で

「羽田⇔久米島」の直行便が、飛ぶようになりました

羽田空港をご利用される方限定ですが、久米島がグッと近くなったのではないでしょうか

より多くの方々とお会いできる事を楽しみにしております

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

元気な太陽と、程よい風のおかげで

過ごしやすい天気になりましたよ

ただ、たまに降るスコールがやっかいですね

さすが、亜熱帯気候の沖縄です

そんな今日は、2艇の船に分かれて

島の北側のポイントで、ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリングをしてきましたよ

ファンダイビングでは、ギンガメ様

ギンガメアジ

最近は、運が良いことに

高確率で、ギンガメ様に会えています

しかも、潮の流れが弱いときにね

そして、まさかのオキゴンドウ様

オキゴンドウ

久しぶりの再会(?)だったので

テンション上がりまくりぃ

ただ、上手く写真が撮れなかったのが心残りです

そんな、ラッキーな出会いをGETした

ファンダイビングにご参加の方々です

まずは、茨城県のダイビングショップ「JAH DIVING CLUB」御一行様

集合写真1

「555本」&「200本」記念のお二人がいてくれたおかげで

オキゴンドウ様に会えたのかな

おめでとうございます

次は、初久米島のお二人です

集合写真2

初久米島で見た生物が、ギンガメ様&オキゴンドウ様なんて・・・。

運が良すぎます

後ろに、サルに似た香取慎吾がいるんじゃないのか

うん、うん。

体験ダイビングとスノーケリングの皆様は

写真はありませんが、久米島の海を楽しんでもらえたようで良かったです

さて。

美容室に行けないまま、髪の毛を放っておいたら

「だんだん、髪型がエリンギに見えてきた」と

言われるようになりました

・・・・・。

早く、髪の毛を切りたい

明日もまだ、エリンギみたいな髪型ですが

元気に潜ってきま~す

潮:長潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15m~20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、イマズニ、ウーマガイ、トンバラザシ

コメント (2)

台風4号に続き、5号も接近中

お知らせ, ダイビング 2012/06/19

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今朝、家のドアを開けてみると・・・。

空も海も、とーっても静か

どうやら、台風4号は爪跡を残さず去って行ったみたい

なんて、安心していると・・・。

夕方からは、豪雨に見舞われ

なんだか、落ち着かないお天気となりました

そんな今日は、東京都のダイビングショップ『I&I』御一行様と

島の北側のポイントで、2DIVEしてきましたよ

まずは、ヒメヒラタカエルアンコウ

ヒメヒラタカエルアンコウ

今日、やっと出会うことができましたぁ

必死に、逃げようとしている姿

胸キュンのかわいさだったなぁ~

そして、絶妙なバランス感覚のミゾレウミウシ

ミゾレウミウシ

最後は、ニヤッと笑顔のミナミギンポ

ミナミギンポ

といった感じで、今日も無事に潜ることができました

しかし、台風4号に続き、5号も接近中

明日の天気も、今日みたいに悪いのかな

とにかく、安全第一で潜ってきますね~

潮:大潮
風向:西南西
天気:曇りのち雨
気温:28℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、イマズニ

コメント (0)

期間限定販売

お知らせ, その他 2012/06/14

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、一日中

雲が覆いかぶさっていました・・・

風も強く、不安定ですね

風車も、びゅんびゅん回っていましたよ。

風車

そんな今日は、海仕事が休みでした。

なので、今日は皆様にお知らせです

日頃から、お世話になっている海人さんが

今春、収穫した「天然もずく」を

当店にて、7月末までの期間限定で販売しています

天然もずく

サイズは、「300g」「1kg」

お土産にピッタリの2種類です

もずくには、フコイダンという成分が

豊富に含くまれており、美容&健康に良い食べ物です

・久米島の強い日差し
・海底の白い砂からの光の反射
・ミネラルを多く含んだ綺麗な海

最高の条件下で育った、久米島の「天然もずく」を

是非一度、お試しくださいね

さてさて。

フィリピン海沖で、台風4号が発生しています・・・

近所のワンちゃん、「ふとし君」も

テンション下がり気味

ふとし君

まだ、どう動くかわかりませんが

久米島へお越し予定の方々は、台風情報も要チェックですよ~

風向:東⇒南東
天気:曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

マーワー・・・

お知らせ, その他 2012/06/03

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

分厚い雲が、覆いかぶさり

薄暗い1日になりました

これも、台風3号の影響でしょうか

ちなみに、台風3号の名前は

「マーワー」らしいです

そんな今日は、島内在住のスーパーヘビーリピーター様と

ダイビングの予定でしたが、あいにくの天候と海況の為

キャンセルになりました

次のダイビングが、300本の記念ダイブだったので

海況の良い日に、変更です

こればっかりは、仕方がないですからね・・・。

そして、めぐみ丸も台風対策の為

風が強くなる前に、陸上げしました

めぐみ丸

港では、ほとんどの船が陸上げされており

いよいよ、台風が近づいてきているんだな

という、印象です。

これから、店内外も

台風対策をしなければなりません

久米島に来て、初めての台風を経験しますが

万全の対策をして、台風が無事過ぎ去ることを願います

皆様も、十分ご注意下さいね。

そして、早く穏やかな海で潜れますように・・・

穏やかな海

潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives