皆さんこんにちは、チエです☆
ふふふっ英語の題名・・・・・
ちょっとマイブームになりつつあります。
今日は『misty』
意味は、『もや』『露』
今日の久米島は、なんだかもやもやした空模様っ。
うーーーむ、微妙なお天気。
分厚い雲&もや&湿気で
かなり過ごしずらい1日となりました(笑)
外に出た瞬間に、『ジトーーーー』とした
空気に包まれます
久米島の山々にも、もやが・・・・・・・
宮崎 駿ワールド満載です。
そういえば、宮崎 駿作品の中で
一番好き~






『天空の城ラピュタ』(個人調べ)
のようですが、実はワタシ
観た事ありません。
それを小野さんに伝えたところ
『えーーー観た事ない人いるんだー





と言われました。
(内心、え!そんなにメジャーな作品なのっ!?)
そんなに有名な『天空の城ラピュタ』
戸田さんに観たか聞いたら
観てませんでした。
(身近に観てない人がいました・・・・・・笑)
だからワタシの宮崎 駿作品で一番好きなのは
『魔女の宅急便』です











みんな一度はデッキブラシにまたがったはず~。
黒猫は全てジジと呼んだはず~。
そんな(無理やり)宮崎 駿ワールドな今日は
お客様がいらっしゃらないので、1日お店番です。
事務仕事は、1日がものすごく長く感じます・・・・・。
ダイビングの時は1日があっと言う間なのにっ。
不思議だな~
なんて思いながら今日も10分おきに時計みて
『まだ10分しかたってない・・・・』を
繰り返してました。
今日は平穏に過ぎていきましたが
明日は、一年に一度の『ハーリー大会』
ハーリー大会とは・・・・・・・
※詳しくは、去年の模様をご覧下さい。
このハーリー大会、すごく楽しいのですが
次の日、腕がハンパなく痛いんですよね・・・・・

普段の運動不足がたたってますね~
でも、こーいったお祭りやイベントがあると
島全体が本当に盛り上がりますからねっ











楽しみです☆
潮:中潮
風向:南東
天気:曇り時々雨(もや)
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、チエです☆
ちょっと気取って英語使ってみました。
英語をちょっと使った位で
気取った。
と思い込んじゃう辺りが
すでに英語に慣れてないのがバレバレ。
英語が話せるようになりたい



何度も思うのですが、いつも断念~

なので海外からのお客様が来たら
戸田さんか小野さんの後ろに隠れますっ。(←ダメじゃん!)
2人はサイパンにいましたからねっ。
ワタシより全然話せるので、全てお任せ~。
研修生のひでちゃんもオーストラリアにいたから
これまたワタシより全然話せるんだろーなー。
みんなグローバルだわ~











よしっ!!
アタシもハングル語、勉強しようかなっ!(←英語の流れ、無視)
最近、韓国ドラマ見てるしっ

BIGBANG(韓国のグループ)のファンだしっ






微笑みの貴公子・ヨン様と誕生日、一緒だし

ヨン様あの笑顔、実は練習してたって知ってました?
みんなに好感持ってもらえる笑顔を練習して
あの微笑が生まれたそうですよ~










笑顔って練習するもんなんだ(・・・・プロだからね)
よしっ!!
アタシも笑顔の練習してからハングル語勉強しようっ!(結局、勉強しない)
目指せヨン様スマイル~。
さてさてくだらないお話はおいといて~
今日の久米島のお空はどうだったのか!?
こちら~
およよ・・・・・!!
雨の予報は外れ、快晴となりました~


気持ちいい~
嬉しい~~
そんな今日はOWD講習の総仕上げっ











小野先生&ひでちゃんの目が光る中
地元民Oさん&Sさんは、一生懸命スキルを練習しますっ。
お2人ともとーーってもお上手だったようで
大きな壁にぶつかる事なく
なんなくクリアしていったそうですよ~




水中はちょっとニゴっていたらしく
イマイチな透明度だったそうな・・・・・
でもでも!!
そんな水中でこーーんなビックリな
出会いがあったそうなーーーーーっ!
小野さん&ひでちゃんが興奮気味で
お留守番しているワタシに教えてくれたのがこちらっ!!
ゴ・・・・・・・・・・ゴミ?
いやいや、こちら立派なお魚
ツマジロオコゼさんです~










見つけた衝撃で慌てちゃったのかな?
フラッシュONにするの、忘れちゃったのかな?(笑)
実際はこんなお顔してます↓↓
※以前撮ったものです※
リーゼントみたいな背ビレがキュートですねっ。
ユラユラ揺れて、まるで枯れ葉のようです。
講習中にこーーんなレアな生物見れちゃうなんて
Oさん&Sさんラッキーッ


そして肝心な講習はと言うと・・・・・
お2人とも、無事に合格~~
































Oさん&Sさんおめでとうございます!
素晴らしい~☆
これからがダイビングライフの始まりですっ!
久米島にお住まいですからまずは久米島の海を
たーっくさん潜って楽しんで下さい~


ダイバーが誕生すると、本当に嬉しいですよね☆
☆Congratulations!☆
潮:大潮
風向:西北西⇒西南西
天気:快晴
気温:29℃
水温:26℃
透明度:15m
ポイント:シンバル×3
皆さんこんにちは、チエです☆
今日のお天気は、予報では雨




でも実際は・・・・・・
晴れ


いや、晴れてたんですよ本当に・・・・・
夕方になるにつれ、雲が多くなってきちゃいました


何はともあれ、予報が外れてくれて嬉しいっ


って事で今日も朝から元気よくGOGO~☆
ワタシはリピーターSちゃんとファンダイビング~
小野さん&ひでちゃんは今日からOWD講習を受けられる
地元民Oさん&Sさんの学科講習&実技講習~

お勉強、ファイトッ!目指せダイバー!
さて、海の中は相変わらずバラエティ豊かでしたよー










体スケスケのイソンギンチャクエビ。
体もキレイだし、動きもゆっくりなので
とーっても写真が撮りやすいっ




イソギンチャクの白い点が粉雪みたいですよ~

(キレイに言い過ぎ?)
そしてこちらもエビちゃん~
ミズタマサンゴにつく
バブルコーラルシュリンプさん。
この子も体がスケスケでキレイなんですけど
よーくみると、実は悪人顔。
名前もオシャレなのに、悪人顔。
なんだか残念~
お次は、お口がびょーーんってのびてる
不思議な顔のこの子~
うーん・・・・写真が残念ですが
お口がのびてるのは、確認できます。
なんでこんなお口なんだろ~
ここまで長いと、自分が食べてる口が自分の目で
確認できちゃいそーですね!
そーいえば馬とかも長いけど
自分の目で自分の口が見えるのかな~
あ、でも馬は口が下方向にむいてるから
見えないのかな。
目も結構、離れてるしね。
目が真横についてるから、真正面が
見えないってホントかな~。
いや、でも角度によっちゃー見え・・・・・・
・・・・・・・・・あれ、気付いたら牧場にいたっ(頭の中が)
危ない
海の中に戻ろう。
この子もお口がのびてる~
ミナミハコフグのおチビちゃん


可愛い・・・・・・萌えっ






ぷぅ~っ







見ているとたまに人間の赤ちゃんみたいな
表情を見せるので、もうたまりませーん






本当に、水中の生物は表情豊かですねっ。
明日も色んな顔に会えますよーに・・・・・・
潮:大潮
風向:西北西
天気:晴れ時々曇り
気温:27℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー・イマズニ・ムーチーグー・真泊港
皆さんこんにちは、チエです☆
いよいよ、今日から・・・・






が始まりますねっ










サッカー・・・・・・あまり詳しくはありませんが
日本人として、日本を応援したいと思いますっ



日本の試合、楽しみ~











・・・・・・あと、サッカー選手ってイケメンが
多いから、それも楽しみ~























海外選手もイケメン揃いですよね~


イケメン、イケメン~~






楽しみ~






王道ですが、ポルトガルの
クリスティアーノ・ロナウド選手がいいです!(←いいって言われてもね・・・・)
でも、日本では試合が深夜に放送されるので
寝不足にならない程度に見たいと思います


さてさて、話は変わりまして
今日の久米島は、朝から・・・
びゅお~~ご~~~~~っ
と、強風がふいておりますっ




ご覧の通り、空は雨雲に覆われ一日中雨・・・









これぞまさに、悪天候・・・・・・
こんな日は海の様子を細かくチェックしながら
潜っていきましょうー。
悪天候でも、水中に入ってしまえば穏やか~


アケボノハゼもいつものように
顔を出して、ご挨拶~。
深場で生活しているあなたには
水面の風波とか、関係ないんだろうな~。
とりあえず、
『水面はパシャついてるよ』
と伝え、バイバイしました




そしてお次はコチラ~
影からチラチラ、チラリズム~。
キレイな体色でかわいらしい・・・・はずなんですが
このおめめがビジュアル的に、残念です・・・・。
そして、これまたキレイな体色の~
ゾウゲイロウミウシさん
黄色のニジエラ(フサフサ)がティアラみたいで
カワイイ~~

透き通るような白い肌。とは
まさに彼らのためにある言葉だわ~。
だってスケスケだもの~~










きぃぃぃぃっ羨ましいっ。
悪天候ではありましたが、
無事に3本潜る事が出来ました




ふぅ~~、良かった良かった

明日も、無事に楽しく潜れますように・・・・・・










潮:大潮
風向:南東
天気:豪雨時々小雨
気温:24℃
水温:25℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・トンバラザシ・イチュンザー沖
皆さま、こんにちは





今日の午前中、毎年恒例の健康診断
(市民検診ってやつです)に行ってきました。
昨年行った時は意外と空いていて、あまり待たずに
いろいろ受ける事が出来たんです。
『今年も大丈夫だろう~


安心しきって行ったところ・・・
駐車場がない・・・



『嫌な予感がする・・・』と思いながら
受付に行くと、かなりの人でザワザワしていました。
入口のお姉さんに『じゃ、番号札持ってお待ち下さい』
と言って渡された番号が40番・・・



確か、さっき呼ばれていたのは20番・・・
結局受付をしてもらうまでに1時間待ちでした


その後は、スイス~イと検査を受けられたので
良かったんですけどね。
全て終わって帰る頃には受付ガラガラ

検査のお兄さんたちは外で話なんてしちゃってたし


来年からはちょっと遅めに行くようにしようと
心に誓ったのでした

さてさて、私の話は置いといて、
今日の久米島のお天気をどうぞ




梅雨空に逆戻りです





午前中は太陽も顔を出してくれてましたが、
午後からは隠れてしまいました

そして、パラパラ~っと雨も降っております




週間予報を見ると、どこにも太陽マークがない・・・
これからしばらくは、梅雨を満喫
するしかないみたいですね。
・・・って梅雨は満喫できな~~~い


でももしかしたら、この雨降りが終わったら
いよいよ梅雨明けするかもしれませんし











(梅雨明け宣言じゃないですよ。私の願望です)
もうしばらくの辛抱と思い、ガマンします

さてさて、今日も海に行ってきました~。
3名のお客様にチエちゃんと研修生のひでちゃんが
ご一緒させて頂きました。
さて、水中はどうだったかしら?
いつものように戻ってきたカメラを見ながら
私も水中を堪能しちゃいます


まず、目に付いたこの子。


サンゴの中からこっちを見ております。
個人的には大好きな魚なので、ゆっくり見ていたのですが
とってもシャイなのですぐにサンゴの中に隠れちゃうんです。
大きな目の上にはカワイらしいまつ毛(?)もあるので、
皆さまもぜひ、そのまつ毛をちゃ~んと見てあげてください











続いては、久しぶりにお家で休憩中~


サンゴの下に隠れているのか、いないのか・・・
ここは、このカメさんのお家になっているみたいで
よく行くのですが、最近お留守のことが多かったんです。
でも今日はお家で眠っていたみたい

起こさずに、そ~っとお邪魔してきたみたいです


さらに、地形も堪能。


洞窟の中から見る景色は
いつみても幻想的ですね。
太陽がなくても十分キレイです










最後に、今日のお客様をパチリ



今日はお客様が全員女の子~

+ちえちゃんとひでちゃんだったので、まさに女子DAYでした。
ランチの時も女子ならではの話で大盛り上がり























女の子同士でワイワイするのはと~っても楽しい☆
久しぶりに女子気分を満喫した1日でした


さて、明日も海で~す




お天気は・・・


ですが、海況は良さそうなので、
楽しんで行ってきま~す




潮:中潮
風向:南東⇒南南東
天気:曇り時々晴れと雨
気温:27℃
水温:26℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・トンバラザシ・イマズニ

