久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

フォトセミナー前半

ダイビング 2023/10/29

アーティスティックな1枚

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:晴れ
気温:27℃
水温:25~26℃
ポイント:トンバラ、親子岩、マンタステーション、トリノクチ、ハーウェイ
ひとこと:今日からドライスーツです。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

 

今日も昨日に引き続き、ボート2艇で海に行って来ました

 

私は鍵井靖章さんのフォトセミナーチームでした

※語彙力が無くて、あっさりサッパリな文章になっちゃうかもしれません…

 

朝は鍵井さんの説明を聞いて

カメラの使い方とか、構図とか勉強になる話が盛沢山でした

 

そして、海ではその説明を元にして自分が撮りたい写真を撮ります

 

 

前半のフォトセミナーにご参加頂いた皆様、ありがとうございました

 

しおりでした

 

 

コメント (0)

贅沢過ぎる海♪

ダイビング 2023/10/28

近い近いっ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:26℃
ポイント:トンバラ×2、中の浜沖、マンタステーション×2
ひとこと:太陽のありがたさを感じる季節です…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日から4日間、水中写真家の鍵井靖章先生をお招きして

水中写真フォトセミナーを開催しています~

 

併せて、ショップ様のツアーの受け入れもしているので…。

 

(ボートを1艇チャーターして)

今日はボート2艇出しで、ファンダイビングをしてきましたよ~

 

私は、ショップ様の受け入れ担当で動きましたので

今日のブログには、鍵井先生は出てきませんあしからず…。

 

 

今日の海の中は…。

いつもに増してとっても豪華でした~

 

まずは、トンバラにエントリーした瞬間に…。

 

マンタ

 

そこから、しばらくマンタと一緒に泳いでいると…。

ギンガメアジの群れが現れ…

 

ホソカマスにバラクーダ、ロウニンアジにイソマグロと

オールスターメンバーがゴソッと登場

 

贅沢過ぎる海を堪能

 

 

・・・した後は

 

 

マンタステーションで…。

 

ブラックマンタ

 

さらには、ブラックだけでなく通常(?)のマンタも

 

ダイバーの頭上を通るマンタも居て

 

皆さん、マンタに泡を当てまいと

呼吸の調整が大変そうでした

 

私の担当した方々は…。

経験本数が少ない方で、約300本のベテランダイバーたち…。

 

朝にお話した時には

「マンタは見飽きるほど見たから、マンタは狙いに行かなくていいよ~」

 

なぁんて、仰ってた方も居ましたが…

 

いざ、マンタが沢山登場すると

皆さん、大興奮してました。笑

 

マンタには、そんな不思議な魅力がありますね

 

 

ご参加の皆さん…。

明日も引き続き、楽しんでいきましょ~

コメント (0)

ぼわ~っと現る!

ダイビング 2023/10/27

多分前にも言いましたが、もう一度言います。私の推しです

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:26℃
ポイント:マンタステーション×2、トリノクチ
ひとこと:インスタに上げたヤシガニは後日紹介します。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは、レイコです

 

ブログ担当が久しぶりになってしまったので

報告が遅くなりましたが…

久米島マラソン5キロの部、走って来ました!

 

結果は…年代別1位、女子総合は同率2位、そして自己ベスト更新

応援してくださった皆さん、ありがとうございました

悔いのないレースになり、大変満足しています!

 

さてさて、今日の久米島は晴れ

 

さわやかなお天気の中、元気に海に行って来ましたよ。

まずはマンタステーションへ!

 

すぐにマンタ発見、とはならず…

私はイソギンチャクエビを愛でていました

こちょこちょ動く様子が可愛くて、いつまでも見ていたい…

 

というところで、マンタがやってきました

透明度がよろしくなかったので、オバケみたいにぼわ~っと登場

 

ぼわ~からの…ぶわ~っ!

 

流れに押されたマンタがスライドして近づいてきたりと

ラッキーなシャッターチャンスでした

 

2本目はトリノクチでまったりダイビング&ランチタイム

 

そして再びマンタステーションにトライ!

1本目の内容が良かったので、微妙にプレッシャーを感じながらエントリー。

透明度はさらに下がって、視界がもわもわでした。

 

うっすら怪しい影が見える気がする…気のせいかな、幻覚かな…?

とか思いながら近づくと、なんと3枚のマンタたち

 

その内1枚は黒い気がする…が、いかんせん透明度が

確信が持てなかったので、ボードには

「ブラック…かも

って書きました

 

結果…ブラックでした!

 

マンタたちにとっては、程よい流れだったのか

皆、気持ち良さそうにホバリングしてましたよ

1ダイブまるっとじっくり観察できました。ラッキー!

 

ってことで、今日はこの辺で。

レイコでした

コメント (0)

呼ぶか呼ばないか

ダイビング 2023/10/26

柄が好き、ウミヅキチョウチョウウオ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北東↔北北東
天気:曇りのち晴れ
気温:28℃
水温:26℃
ポイント:キャニオン、ハーフウェイ、マンタステーション
ひとこと:みたらし団子が食べたい気分
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

5mmのスーツで潜ってますが、3本目は寒さを感じるようになってきました。

沖縄に来て5年目、年々寒さに弱くなってきてます

 

さて、そんなこんなで今日の海ですが…

イツミさんに教えてもらったウコンハネガイ

光ってるように見えるのは、外からの光を反射する細胞がある為

だそうです。

真っ暗なところでは光らないらしいです

 

そして、マンタ不在のマンタステーションでは

透明のイソギンチャクエビちゃん達に癒され

 

ウミウシの卵も発見

 

その近くに、見た事ないミノ系のウミウシが

調べた所、コガネミノウミウシっぽいです

 

人を呼ぶべきか否か

近くのレイコちゃんに声をかけようかかけまいか

悩んだ末、スレートに書いて来てくれた方にだけ紹介して

レイコちゃんは呼ばずに終わりました。

 

そしてさっき、図鑑を見ていたら

『何かいたの~?』とレイコちゃんに聞かれたので

写真を見せたら

『可愛い~、見たかったなぁ』と。

ゴメン、レイコちゃん

 

今度からは遠慮なく教えようと思いました

 

はい、って事でしおりでした

コメント (0)

真っ黒違い

ダイビング 2023/10/25

無防備が過ぎるネコ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:北東
天気:曇りのち晴れ
気温:28℃
水温:26℃
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、ナングチモドキ
ひとこと:太陽が顔を出すか出さないか、とっても大事
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

朝のうちは、雲が多く

時折、雨もパラついていましたが…。

昼くらいから、雲は少なくなってくれました

 

最近は、太陽が顔を出すか出さないかで

過ごしやすさが全然違う(気がします)

 

 

そんな今日も、ファンダイビングに行ってきました

 

 

最近、調子が良い(気がする)マンタステーションでしたが…。

 

今日は残念、出会えませんでした~

 

その代わり

真っ黒のウミウサギや(しかも2個体)

 

身を乗り出す、真っ黒なハナヒゲウツボの幼魚も居ました

 

真っ黒なボディのマンタの出会いを願いすぎて

真っ黒違いの生物を召喚してしまったみたい

 

そんな時は、小さい生物に癒されましょう

 

怒ってる表情、驚いてる表情…

カールおじさんホヤは、色んな表情を見せてくれます

 

イロブダイの幼魚は、ゆっくり泳ぐので撮りやすい

 

インリーフに来たら、撮りたくなるデバスズメダイ

 

今日も、多くの生物に癒されました~

 

ご参加の皆さん、ありがとうございました~

コメント (0)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives