久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

いちいちめんどくさいけどね

未分類 2007/12/04

洋式トイレは出来るだけ座って小をします。
それが僕の考える『クリーンエコロジー』。

どうも、テツです。

嘘です。

ただ跳ね返りが嫌なだけです。

さてさて今日の久米島。

今日は太陽は出てました。

日陰

でも風がひゃっこいです。

天気図を見れば西高東低の気圧配置。

西高東低って!その言葉!

典型的な冬のお天気図に出てくる単語じゃ~あ~りませんか。

そりゃ寒いわ。

冬まっしぐらで猫まっしぐらですよ。

あ、寒いといっても気温20℃ありますからね。

内地的には『暖かい』になると思いますよ。

実際外出るときはパーカー着てますけど、

室内入ったらTシャツ1枚でさわやかに過ごせますよん。

ルー大柴かラッキィ池田くらいにさわやかです。

ってバカ!

奴らじゃクドいわ。

小泉孝太郎くらいのさわやかさかな?

藤木直人や福山雅治ほどさわやかじゃないけど。

もしくは玉木宏かな。

って何の話だ、それ。

何比較だ。

まぁ結局、

『内地に較べると、寒くないですよ~』

そういいたいわけです。

ただ、ソレが言いたいのです。

さてさて、

最近陸作業が続いています。

今日はいつもより更に地味な作業です。

いわゆるデータ入力です。

こんなんはね、空いてる時間に、その日のうちに

ちゃちゃっとやってしまえば良いんですけどね。

でも、そういかないから大変なのです。

がっつり1年分、いろんなものが溜まりに溜まってます。

はい、溜めた人ぼく。

はい、処理する人ぼく。

はい、愚痴言う人ぼく。

ガンバリマス、片付けます。

欲しがりません、勝つまでは。

戦争か!

しばらくはこの作業が続きそうで~す。

今日のデータ

潮:小潮
風:北北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

やずやさん、それないのかしら?

未分類 2007/12/03

カプセルになってないケフィアが食べてみたいです。

どうも、テツです。

さてさて今日の久米島。

昨日の晴れ晴れモードはわずか1日で終了してしまいました。

1日中ずっと曇り空、そして北風も復活。

ピウピウは言ってないですが結構強く吹いています。

今日は午後から具志川の方に用があったのでその用件ついでに

久しぶりにミーフガー方面の海を見に行ってきました。

まず結論から先に。

荒波すぎっ!!

すごかったです、ざっぱーんざっぱーんいってました。

マイナスイオンが超出てるというか・・・

北側の海

波打ち際のギリギリまで近づくのが怖かったです。

当たり前ですが、真夏のベタ凪のときとはエライ違いです。

しかも今日はこの軍艦っぽい形をした岩の上から波がやってきます。

北側の海2

その波の強さは台風かっ!!

と思わずツッコミたくなってしまいます。

そのうちずっと見てたらこのマークが出てきそうですよ。

東映

リアル東映ですよ。

あ、コレ『荒磯に波』ってタイトルが付いてるんですね。

知らなかったです。

しばらくこのリアル東映の状態が続きそうで~す

話は変わって

おとといホームページトップの更新情報&最新ニュース

こそっと追加したのお気づきでしょうか?

この情報に気が付いたうちの嫁さんが一言、

いっこく堂のライブって

何やるんだろうねぇ?

・・・

・・・

・・・

いやいや姉さん、

どう考えても満場一致で腹話術やりに来るんでしょうが。

プリンセス天功みたくスーパーイリュージョンとかやるわきゃないでしょ。

いっこく堂のスーパーイリュージョン!!!

『今からこの(腹話術の人形の)爺さんの首が外れま~す』

みたいな感じか?(これはイリュージョンじゃないけどね)

ん~ある意味見てみたいかも。

というわけで12月14、15日はいっこく堂さんの

スーパーイリュージョンライブに注目です!!!!

今日のデータ

潮:小潮
風:北北西
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

地味に痛いよね

未分類 2007/12/02

3日に1回、足の小指をぶつけます。

どうも、テツです。

罠が多いんですよ、罠が。

さてさて今日の久米島。

今日も昨日に引き続き、良い天気。

いや、昨日にまして良い天気。

風は微風、雲はナッシング。

昼間はTシャツ1枚で問題ナッシング。

逆に長袖着てるとあちぃくらいです。

風が吹いてるのと吹いてないのではこうも違うのですねぇ。

天気があんまりにも良かったので久々にお散歩。

イーフビーチホテル

そういえばいつの間にかイーフビーチホテルの柵がなくなってます。

ずっとそのまんまなのかしら?ま、どっちでもいいけど。

ちなみにイーフビーチはこんな感じです。

イーフビーチ

おだやか~ん♪&きれ~い♪です。

人もほとんどいなくちょっとしたプライベートビーチみたいでした。

こんなん見ちゃったらもう、夏の湘南は行けませんね。

さてさて、昨日のデジタル放送の話の続きですが、

なんとめでたくデジタル放送、受信できました!!

感動した。

小泉前首相並に感動した。

苦節1年、やっと思いが叶いました。

願いは必ず叶うんですね。

デジタル放送、当たり前ですがめっちゃキレイですね。

肌のキメまでわかっちゃいますよ。

女優さんとかは大変だろうねぇ。

でもこのデジタル放送、元々あったテレビのリモコンで

チャンネルが変えらないのでけっこう不便。

しかも3:4だか16:9だかの割合に画面がなるので今までよりも

テレビ画面が小さくなってしまう。

ん~微妙だ!!

さらにデジタル放送を録画しようとしたもんならエライ容量をくうではないか。

まぁ画質が高くなるから仕方ないんですが。

ん~微妙だ!!

アナログとデジタルとで今までよりもチャンネルが2倍に増えたけど、

やってる番組は変わらないんですよね。

僕的には日テレが見たいんだけどなぁ。

ん~微妙だ!!

なんだかデジタル放送、接続した瞬間が幸せのピークでした。

『思いが強すぎると残念な結果になってしまう』ってことでしょうか?

初恋の人に18年ぶりにクラス会で会うって事になって、

当日会う瞬間までドキドキワクワクしてたのに、

いざ会ったら予想してたのとまるっきり変わっててがっかりした。

会ってない年数分、思い出が美化していた。

みたいなもんでしょうかね。

ちょっと違う気もするけど、多分そういうことだ。

そういうことにしておきましょう。

今日のデータ

潮:小潮
風:穏やか
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

セクハラ、パワハラに続くハラスメントの登場です

未分類 2007/12/01

山梨大で女子学生を『ちゃん』付けで呼んだ教授が懲戒処分になったそうです。
今回の事例はアカデミックハラスメントに該当するんだと。

どうも、テツです。

セバスチャンとかはどうやって呼べばいいんでしょうね。

(↑そういう問題ではない)

さてさて今日の久米島。

今日は風もだいぶ弱くなり、

しかも太陽がいい感じに出てくれて結構あったかかったです。

やっぱり太陽の存在は大きいですね。

横バージョン

これは午前中の一枚。

晴天っぷりが良く分かるでしょうか?

縦バージョン

キレイだったので縦バージョンも載せちゃいましょう。

海もだいぶ落ち着きを取り戻してきています。

天気良し海況良しなんですが、

いかんせんお客さんがいないんですよねぇ。

今日なんか潜ったら気持ち良さそうなんですけどねぇ~。

おあずけ状態です。

さてさて今日から師走ですね。

関係ないけど師走とシラスとロハスって似てません?

ん~ロハスは無理あるかな。

師が走るくらい忙しい月のはずですが、久米島は誰も走っていません。

あ、マラソンやってる人は走ってるかな。

そして覚えてるでしょうか?

本日12月1日はデジタル放送開始の日なんです!!!

地デジポスター

※クリックで拡大

過去二度にわたり辛酸をなめさせられたあのデジタル放送がついに・・・

デジタル化との戦い ラウンド1

デジタル化との戦い ラウンド2

島の東側は2008年から視聴可能と聞かされていたのですが

そのマップを見る限り、どうやら島の東側の地域も

デジタル信号を受信出来るみたいです。

でも本当か?

過去2度の惨敗を受けてやや疑心暗鬼になっています。

右下の方に小さく『久米島東中継局は2008年末デジタル開始予定』とか

書いてあるのがまた不安をよりいっそう高めます。

まぁ今回はみたびぬか喜びしないように

『テンションはやや低め』、『見れなくてもいいやの気持ち』

でデジタル化に挑戦してみたいと思います。

結果はまた明日!乞うご期待!

今日のデータ

潮:小潮
風:北北東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ガリガリくんの入浴剤に続き、第2弾らしい

未分類 2007/11/30

「うまい棒」の入浴剤が発売されるみたいですね。
メンタイ味の風呂とかって微妙じゃないかい?

どうも、テツです。

きっとうまい棒はふつうに食べた方がおいしいよ。

さてさて今日の久米島。

今日は基本ずっと曇り、たま~に晴れ間、

でも僕が出かけると雨。

という嫌がらせかっ!なお天気です。

風は相変わらずピウピウ吹きまくっています。

昨日心配していたフェリーは午前便だけ出港出来た模様。

とりあえずこれで食糧難にもならなそうです。

離島はこういう時に不便ですよね。

いっそ、海中道路作って沖縄本島と繋げちゃえばいいのに。

ケラマ経由に出来ればなおベターね。

そしたら那覇に行くのもかなり楽になるし、

飛行機の時間を気にしないで潜れるし、

いい事だらけだ。うん、誰か作って。

少なくとも新しいアメリカさんの基地を作るより有益だよ。

なんて、たまに思ったりします。

今日は写真を撮るために少し遠征。

その前にとりあえず店の前にある木を入れつつの一枚。

空

この木、先日は『アダンの木』と書いていたけどよく見るとアダンじゃないですね。

じゃーなにか?と言われたら分からないんですけど。

単純に『やしの木』とかでいいのかなぁ。

知ってる人、教えてください。

さてさて遠征した成果を。

空2

こっちは反対側。

空3

コレはどこだかわかります?

分かる人は久米島ツウですね。

正解はうちのお店から島尻方面に行く途中の道路です。

今年新しく道が出来て海岸線をずっと走れるようになったんです。

天気がいい日に海岸線をドライブするととっても気持ち良いですよん。

チャリンコでも行ける範囲なので行ったことない人は是非行くべし!

写真は日が出たわずかな隙を狙って撮りました。

空4

ずっとね、出ててくれていいのよ、太陽さん。

最近の太陽はちょっとね、人見知りするんです。

すぐに雲に隠れちゃう。

夏はあんなに俺が俺がと前に出てきたのに。

まるで『恥ずかしいという感覚を覚えた2歳と8ヶ月の子供』のようです。

あ、コレはうちの姪っ子のことなんですが。

太陽さん、もっとアグレッシブに日の光を恵んでくださいなぁ。

よろしくお願い致しますよ~

今日のデータ

潮:中潮
風:北
天気:くもり時々晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives