ガリガリ君を食べてもガリガリにはならないらしいよ。
どうも、テツです。
昨日今日と潜っているSさんが昨日のシチューガマで撮ったムービーをWEBにアップしてくださいました。
URLはこちらです。
http://picasaweb.google.co.jp/sakonda/moiUX/photo#5091870099507522914
見れるかな?見れない方は連絡ください。(対処の仕方分かりませんが)
バブルリングがいい感じに出来ていますよ~。
Sさんありがとうございまっす!!
さてさて今日の久米島。
今日は
講習&ボートファンダイブ&体験ダイブ&ビーチファンダイブ
と内容盛りだくさんです。
まず講習。
本日の午前中で無事に認定されました!
Aさんおめでとうございます!!
ボートはイマズニ、イマズニの2本連ちゃんです。
今日もいい感じにギンガメアジがトルネードしておりました。
ギンガメちゃん、ずっといてねぇ~
午前中は以上で終了。
午後はまずMさんとTさんの体験ダイビングです。
浅い水深のところでゆっくりと
いかにもな熱帯魚やカエルみたいな魚をじっくりと
まじまじと見つめてきました。
そして本日のラストを飾るのは無事ダイバーになったAさんと
そのお友達とみんなで北原灯台へビーチダイビングです。
ここでお友達からAさんにむけてサプライズが登場!!
なんと、ななんと自家製の垂れ幕です!!
なかなかのサプライズにぼくも便乗してびっくりんこです。
さらにAさん、あと何ヶ月かで今回一緒に来ているIさんと結婚されるそうです!!!!!
よって、今回のこのダイブはCカード認定&初ファンダイブ&ご結婚のトリプルめでたいです。
ガンダムで言ったらジェットストリームアタックですよ。
(※分からない人は気にしないでください)
いやはや、ほんとうに
おめでとう
ございます!!!
「たまごボーロ」が子供のおやつと言うならば、ぼくは子供のままでいい。
どうも、テツです。
さてさて今日の久米島。
今日はファンダイブ&オープンウォーター講習です。
講習はシンバル、ファンダイブはイチュンザー沖、シチューガマに行ってきました。
今日の透明度は凄かったです。
何が凄かったってその落差。
浅いところは透明度10m?あるのかなくらいのニゴニゴ。
※インリン並の大開脚してるのはこの際、触れないでください。
しか~し少し潜って水深15mを超えるとアラ不思議、スコーンと透明度が良い感じです。
浅いところに上がっていくその辛さ、プライスレス。
上記2枚の画像は同じポイントですよ。
1枚目撮って3分後の2枚目ですよ。
フォトショップで加工もしてませんぜ!
ほんともうずっと透明度の良いところに居たかった~。
あと、最近巷で注目?の器材干し場の改装。
現在はこんな形になっています。
壁が出来てあとはドアが付けば完成です!
ビリーの他にも鬼軍曹はいるみたいですね。
どうも、テツです。
さてさて今日の久米島。
今日は地元民のBB夫婦とその兄夫婦とみんなで
シンバルでBBQ&スノーケリング&ダイビングしてきました!
お昼頃に集ってゆっくりと準備し、
すきあらばスノーケリングをし、
すきあらばおしゃべりをし、
すきあらばダイビングをし、
まぁまぁいい感じののんびり島時間を過ごしてきました。
たまにはそんな日もありですねぇ。
しか~ししか~し!
今日も水温高すぎです!
足が付く浅い水深のところはなんと衝撃の34℃!!!
もう、言い切ってしまいます。
これは風呂だ!
間違いない!!!
もの凄いスケールのでかい露天風呂だ!
いつもと出だしが違います。
テツファンの皆様、ゴメンナサイ。
初投稿。
『たま~に』の、とだです。
いや~、ついにこの日がやって来ました。
文章力がないんで、ホンマに困りました。
でも、なんとか書いてみます。
んなこんなで、今日の久米島いっときましょか。
今日もめちゃくちゃ良いお天気&海況でしたよ。
太陽がギラギラです。
気温34℃。水温32℃。
アツすぎでしょ。
そりゃ~汗も吹き出ますわ。
そんななか、仲良しファミリーのHさん皆様が無事Cカードをゲッツしちゃいましたよ。
おめでとうございま~す。
はじめは、ど~なる事かと正直心配でした。
が、最終的にはちゃっかり余裕をかましてくれました。
お父さんとYくん
お母さんとMちゃん
これからも、ご家族の皆様仲良くコツコツ潜っちゃってくださいね~。
しかし、皆様良い笑顔ですね~。
ホンマに良かった。良かった。
ほな、また。
『たま~に』投稿しますんで。
目指すのは、ジャイアンのようなつぶらな瞳。
どうも、テツです。
さてさて今日の久米島。
今日は講習&ファンダイブ。
講習組は昨日が学科で、今日が海デビューです。
初めてのダイビング、思えばぼくにもそんな頃もありました。
初めて海に入った時の感動、これ忘れちゃいけないですね。
と、いうわけでファンダイブはミーフガーと北原灯台潜ってきました。
あいかわらず水温は30度。気温は32度。
すきあらば焦げてしまいそうな天気です。
透明度は今日も最高!
とってもビューチフルです。
浅いところで水中から空を撮ってみました。
普通に雲なんかが見えちゃいます。
水中から撮ってるの分るかな?
なかなか自分が表現したい画像にするのは難しいですねぇ。
あと、今日はクロスジギンポがめちゃめちゃかわいかったです!
※Oさん撮影
必死に口パクパクさせていましたよ。
何か言いたげでした。
ま、何かはわからんですけどねぇ。