久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

いまは「笑っていいとも」なんですよね

未分類 2006/10/07

「秋の祭典スペシャル」といえば「なるほど・ザ・ワールド」を
連想する人は昭和を生きた人間ですね。
どうも、テツです。

ひっさしぶりに海入ってきました。
やっぱり海はいいですねぇ~。
透明度も結構良い感じでスコンと抜けていました~。

ちっこい魚いっぱいいておもろかったすよん。
嫌がらせか?ってくらい小さく透明な、
オシャレカクレエビやニセアカホシカクレエビなどもちらほら。
クロスズメダイの幼魚やミヤコキセンスズメダイ幼魚なんかもいました~。

そしてそして!
今日はA子さんの(ちょっと遅れた)誕生日!!
お祝いにケーキを作ってきました。
しかも新作のチョコレートスポンジケーキ!!

わたくし、最近ケーキのレベルが上がってきています。
今回のケーキは温度設定を細かく調整して焼いたので
しっとり感がアップしていまいた。

いや~おいしかったぁ~
あ~んどA子さん、お誕生日おめでとうございま~す!!

コメント (0)

裏返ってなんぼよ!

未分類 2006/10/06

ジャパネットたかたの社長の裏返る声は購買意欲を駆り立てる声なんですって。
あの声が、いいみたい。
どうも、テツです。

行間は昨日の感じが読み易そうですね。
そういうことにしておきましょう。

最近「たらこの歌」が売れてるみたいですね。
「た~らこ~ た~らこ~ た~ぷっり~ たら~こ~」
もんの凄い頭の中でリピートしますね、こりゃ。

もずく漁手伝ってる時にずっと脳内BGMで流れているもずくの歌
「も・ず・く ずくずく もずく にゅるにゅる 
もずく食べるとにゃにゃにゃにゃ(←歌詞わからず適当に歌ってる)」
と、同じくらいリピートしてます。

CDも売れてるみたいだけど
絶対大量に中古CD屋に置かれるね、間違いない!

と、いうわけで
今日も久米島は風がピウピウです。
ちょっとは収まってきたような気もしますが。
といっても気象情報みると北風13mとか
しっかり出ています。

明日あたりは潜れるかなぁ~潜れないかなぁ~

コメント (0)

まぁ倖田來未は本名じゃないですけどね

未分類 2006/10/05

森山未來と倖田來未が結婚したらややこしい名前の夫婦になりますねー。
森山未來&來未ですよっ!どうしたもんかしら?
どうも、テツです。

今日も風が強いっす。
朝からピウピウ言ってますよ!

ブログ始めたはいいがちっとも海のこと書いてませんね。
まぁ、そんな時もありますよね。

潜りは今日も行ってませんが、でもスノーケリングはしてきました。
もちろん波がないところでですよ。
お客さんはクマノミが見れて大満足のようでした。

スノーケリングだと泡吐かないから魚が逃げないでじっくり見れて良いですねぇ。
イソギンチャクモエビのエビ反り具合もじーっくり観察しときました。
じっくり見すぎて浮力で僕もイソギンチャクモエビのようにエビ反りしてました。
明日腰いたそーです。

ぜんぜん関係ないですが、
文字だけじゃ味気ないので写真も近々ここにアップしようと思います。
でもどうやるんだか、よくわかっていません!
ま、なんとかなるさぁ~ねぇ

コメント (3)

もっと良い言葉があるでしょうに

未分類 2006/10/04

ついにハンカチ世代って言葉まで出てきちゃいましたね。
この世代の高校生はずっと言われるんでしょうねぇ、切ないねぇ~。
どうも、テツです。

今日も風が強いです

北東からの風がえらいことになってます!!

というわけで行間もだんだん狭まってきています(←関係ない)

久米島に来てはや3年2ヶ月、今日初めてのことをやりました。

それは美容室デビュー!!!

なにげに久米島で髪切ったことないんですよねぇ~。

東京帰るまで伸ばしっぱなしか、友達のバリカンで丸坊主にしてたんで。

床屋に行かないで美容室に行ったのはなんとなく。

ちょっと短くなってさっぱりです。

髪は短いほうがいいですね、乾くの早いし!!

ちなみにカットは2500円でした

コメント (0)

最近来ないと思ったら~

未分類 2006/10/03

久々に近所のちびっ子達に襲撃されています。
ここは保育所かっ!!!
どうも、テツです。

朝起きると窓を閉めているのにもかかわらず「ぴゅ~ぴゅう~」聞こえてきます。

風は北東13m。あと2m強く吹いたら台風の強風域になっちゃうんですけど。

ちょっと~北風さん元気モリモリすぎ!!

そんなわけで今日のダイビングは泣く泣く中止でございます。

天気がいいのに潜れないのはすごい「オアズケ」状態ですねぇ。

早く風止んでくださいなぁ~

コメント (0)

Calendar

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

Comment

Archives