ヤギ親子
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南西
天気:雨のち晴れ
気温:28℃
水温:23℃
ポイント:コーラルガーデン、シチューガマ
ひとこと:家の防音凄すぎて、豪雨に気づきません。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです
昨日のブログで、梅雨入りしないとか、雨降らないとか書きましたが
今朝は、周りが真っ白になる位の豪雨でした。
そして梅雨入りが発表されました
そんな今日は、午前中はダイビングは中止に…
午後から2本、ダイビングに行って来ました
なんだか流れがありましたが、色んな生物に癒されました
小さいメガネゴンべ
ピント合わせるのは至難の業、ハナゴイのちびちゃん
今日は全身見れました、カサイダルマハゼ
目はサッカーボールにしか見えません
セダカギンポ
小さい生物に癒された一日でした
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました
しおりでした
水深約15mにいたハナゴンべ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ
ひとこと:日に日に黒さが増す戸田さん。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
今日のブログタイトルは、イツミさんが口にした言葉です
はーい、しおりです
今年は中々梅雨入りしない沖縄…
天気予報で雨になっても、外れて晴れてる日が多い気がします
それが良い事なのか、悪い事なのかは分かりませんが
去年の今頃なんかは、もうずーっと大雨だったので
今年はまだ梅雨入りしないとなると、なんだかソワソワします
今日も雲多めの空模様でしたが、太陽と青空が見えていたので
気持ち良くダイビングしてきました
まずはコチラ
オトヒメエビ×2
水槽でオトヒメエビを飼っている方から聞いたんですが
オトヒメエビがある日突然、自ら腕をもぎ取ったらしいです。
いつ治るのかなと観察した所、2回脱皮したら元通りになったそう。
脱皮ってすごいですね
人間にもその機能欲しい
オトヒメ繋がりで、オトヒメウミウシ
ガチャポンにウミウシシリーズ出して欲しい。
夜になったら斑点が光るように作って欲しい。
そんなオトヒメウミウシです。
ウミウシ続きます。
ミゾレウミウシの貴重な産卵シーン
ミゾレちゃん、よく見ますが
産卵している所は初めて見ました。
こんなタイプの卵だったんですねぇ
続きまして、個人的初めましてのウミウシ。
シロタスキウミウシ
リピーターのAさんが見つけてくれました
初見のウミウシってワクワクしますよね
お店に帰って、イツミさんに写真を見せたら
『おぉー!これは珍しい子だね~』と言っていました。
嬉しいですね
ウミウシ=冬なイメージですが
個人的にはゴールデンウィーク前後の方がアツい気がします
最後は、よく目にするけど注目されにくい子
ルリホシスズメダイ
一番可愛いのは幼魚の時ですが
幼魚は警戒心強すぎてすぐ隠れちゃうので
写真に収めるのは中々難しいです
写真位に大きくなると、人間を威嚇するくらい
外に出て来てくれるようになりますが、見た目が映えなくなってます…
私は好きですけどね…
因みにもっと年を取ると、この瑠璃色の点々は無くなるらしいです
点々が無い子にいつか会えたら、写真に収めようと思いますが
それがルリホシスズメダイと気づけるのかは分かりません
はい、今日はこの辺で
しおりでした
花のようなウミウシの卵塊
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
ポイント:マンタステーション、エルアプカ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:もうすぐ梅雨入りするかも??
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです
晴れ渡る青い空の中
今日も、ファンダイビングへ行ってきました~
1本目…。
マンタに焦がれて出会いを求めに行くも、撃沈
2本目…。
別のポイントで、マンタのことは忘れて
のんびりしようとした瞬間に…
マンタ登場~
皆さんの脇を、ゆっくり通過してくれました~
(皆さんを呼ぶのに必死で、写真は撮ってません。笑)
太陽の光が降り注ぐキレイな海の中…。
ゆっくり泳いでいるマンタは、そりゃあ神秘的でした~
意外なタイミングで、無事に目標も達成して…
あとは、とにかくのんびり穏やかな海を満喫しました~
グルクンに巻かれてみたり…
ちょっと珍しいシモフリカメサンウミウシを見たり…
隠れたつもりでいるヘラヤガラの子どもに癒され
まったりと海に癒されてきました~
ご参加のリピーターOさんご夫妻…
今日も、ありがとうございました~
明日も、のんびりと楽しみましょうね~
様になっていて、カッコいい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:ころころ変わる風向き
天気:晴れ
気温:27℃
水温:24℃
ポイント:アカ下、イマズニ、ウーマガイ
ひとこと:しおりちゃんはマスクの買い替えを検討中。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです
今日の久米島は風が弱く、とても穏やかな天気。
梅雨入り前の貴重な晴れ間でした
3キロ先で魚が跳ねても分かる。Byしおり
普段はあまり行かない「アカ下」というポイントへ
久しぶりに行って来ました!
個人的に大好きなポイントのひとつです
パラオハマサンゴの群生エリアを抜けて…
たどり着いた先には、大きなフカアナハマサンゴ!
キノコみたいで、見ごたえがあります
その後は…
バイカナマコの上で、こちょこちょ動く
ウミウシカクレエビを観察したり
超でっかいタカラガイを発見して、私が一番テンションあがったり
ブチウミウシを見つけて
これまたテンション上がったりしてました
そんな感じの一日でした
それではこの辺で!
レイコでした
マリチグレーラ・ウィルグラータ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:24℃
水温:23℃
ポイント:トンバラ×2、マンタステーション
ひとこと:スーファミのゼルダの伝説が面白くてハマってます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ヒラムシの名前って、学名っぽいのばっかりで覚えづらいですね…
はーい、しおりです
今日は風が弱かったので、トンバラへ
季節外れの
ガイコツパンダホヤ
会えたら嬉しい
ギンガメアジ
銀色の魚って写真で撮るの難しいですね
そして同じ銀色の
ホソカマス
久しぶりのトンバラ、めちゃくちゃ気持ち良かったです
最後は
お隣の「スポーツショップアクティブ」さんの看板犬、大吉くんでお別れです
しっぽ振って、ベロだして
遊びたさそうな瞳が何ともたまりませんね
しおりでした