
今日は雨
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南西↔西南西
天気:雨
気温:26℃
水温:25℃
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、ウーマガイ
ひとこと:サングラスのレンズを買ったら、3日でコーティングが剥がれました。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
レイコちゃんが昨日のブログで
『節水してください』という町内放送があったと書いていました。
そんな事があった翌日の今日は、朝から土砂降り![]()
まさに恵みの雨だったと思います![]()
それでも風は弱かったので、海に行って来ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
シチューガマは相変わらずキレイな青色で、カッポレも近くに寄って来てくれましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


小さめのアオウミガメが、岩の隙間で甲羅をすりすりしてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


撮ってないで、背中すりすり手伝ってよ。
って思ってそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイでは、いつもの如くキンギョハナダイが乱舞。


写真だと、よく分からないですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
人生2度目の出会い、イイジマフクロウニ


イツミさんに
『このウニは珍しいエビついてる事があるよ~』
『ただ、触ったらやばい事になる』
って教えてもらっていたので、触らない様に細心の注意を払って観察しました。
何もついてませんでした![]()
![]()
![]()
ただ、めっちゃキレイな色をしてたので、顕微鏡モードで撮ってみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


色鮮やかで、引き寄せられますが間違っても触らない様に気を付けてくださいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、今日は
OWD2名とAOW1名が誕生しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




Hさん、Kさん、Sさん
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、安全に楽しくダイビングしていきましょうね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って事で、しおりでした![]()
![]()
![]()


癒しのブルー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:ころころ変わる風向
天気:曇り時々雨
気温:28℃
水温:25~26℃
ポイント:シチューガマ、イチュンザ沖、トンバラザシ、奥武島浜
ひとこと:「ナスも最後は大木」意味:しおりちゃんの実家のナスが大きく育った様子を表す。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
今日の久米島は曇りで、雨が降ったりやんだり…![]()
![]()


丁度このブログを書き始めた時
「ダムの水位が下がっているので、節水をしてください」
と、町内放送が流れました。
ダイビングをしていると晴れを求めがちですが
やっぱり恵みの雨も、たまには必要ですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、そんな今日も元気に潜ってきましたよ。
シチューガマではアオウミガメに遭遇!
すいーっと泳いでいるのが遠目に見えたので、そのまま通過か…


と、思いきや…こちらに近づきながら、辺りをきょろきょろし始めて


私たちのすぐ近くのくぼみへ![]()
![]()


お気に入りの場所なのか、すっかり落ち着いた様子で
記念撮影もできちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()


午後に行ったトンバラザシでは、ユキヤマウミウシを発見。


昨日からご参加のSさんは、登山がお好きということだったので…
水中の雪山をご紹介![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
尾根が美しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にもウミウシいないかなーと探していると
キスジカンテンウミウシが上から降ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


私とキスジカンテンウミウシの出会いは、ほとんどいつも
「天空の城ラピュタ」のシータの如く降ってくるウミウシを優しくキャッチ…
なのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぜでしょうか?誰か教えてくださーい!
ってことで、レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


雲ってるけど、海況は最高です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東↔東北東
天気:曇り
気温:30℃
水温:25℃
ポイント:ウーマガイ、アカ下、イマズニ
ひとこと:湿気が凄いです。外に出るとモワッとします。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
耳掃除しまくり、しおりです!
一年位前に
耳に入った水が抜けづらいなぁ
なんなら耳抜きもちょっとしづらい気がするなぁ
ってなって、耳鼻科に行ったら
『あぁ、ちょっと耳垢詰まってるから出そうね~』
と言われ
めっちゃでっかい耳垢が摘出され
抱えていた問題は全部解決。という事件以来
頻繁に掃除するようになりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
※穴の奥まで行かず、手前のみです
さてさて、今日の海ですが
グチョル(台風3号)の影響により
南側の海は大きいうねりが入って来てますが(グチョルでぐちょぐちょ。なんつって…)
島の北側の海は、とっても穏やかでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1本目のウーマガイは、なんだか濁ってました![]()
![]()
雨も降ってないのに、な~ぜな~ぜ?
そんな中、年に一回見れたら嬉しい?
レアなウミウシとの出会いが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
船下にいた、ブチウミウシ


何回見ても、いつ見ても、可愛いですね![]()
![]()
出会いはこれだけじゃありません![]()
![]()
どこから撮っても映える、アカテンイロウミウシ


めっちゃ久々に見ました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上から見てもキレイだし
横から見てもキレイでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


珍しいウミウシに出会った時に思うんです
すっごくリアルに作られたウミウシのストラップとかマグネットが欲しい。
マジで欲しい。
もう作っちゃおうかな、と思う程欲しい。
なんて![]()
![]()
癒されたのはウミウシだけではないんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
黒クマノミのちびちゃん


小さい体で、一生懸命ヒレを動かす姿はいつまでも見てられました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ハマクマノミのちびちゃんもいました![]()
![]()


白い線3本あるのにハマクマノミなの?
って思ったそこのあなた
ハマクマノミは幼魚の時は白い線が2~3本あるんです![]()
![]()
![]()
![]()
基本2本の子が多いらしく、ココの子はくっきりはっきり3本あって
中々珍しい個体らしいです![]()
![]()
イツミさんが『あれは珍しいよ』と教えてくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その横で戸田さんが『俺も写真撮りたいわぁ』と言ってました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大人になると、線が消えていくそうなので期間限定だそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さいとなんでも可愛いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは今日はこの辺で、しおりでした![]()
![]()
![]()


ちょっと梅雨らしさが出てきた…?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ時々曇り
気温:28℃
水温:25℃
ポイント:シチューガマ、イチュンザ沖、トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:しおりちゃんは、手の届く所にある綿棒は誰の物でも容赦なく使う。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
今日の久米島は、もわもわした空気に覆われて
朝から蒸し暑い一日となりました![]()
![]()
そんな今日も、元気に海に行って来ましたよ!
地形を堪能したり…


ダイナミックなサンゴの群生を楽しんだりした後は…


ウミウシを求めて、トンバラザシへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…というのも、トンバラザシには
ウミウシを観察しやすい亀裂があるからなのです!
レギュラーメンバーのミゾレウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以前、ソーダ味のグミみたい
…ってブログに書いた記憶が蘇ってきました![]()
![]()
![]()
それはさておき、くるっと丸まった姿がキュートでした!


ゾウゲイロウミウシも、今日はたくさん見られました。
繊細なカラーリングが美しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


こちらはイツミさんが見つけてくれた、ヒブサミノウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
色の美しさについて述べたいのですが、語彙力がありません。
とにかくキレイでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして…レイコ的、好きなウミウシランキング上位のユキヤマウミウシ。
名付けた人のセンスが素晴らしい!と思うのは私だけでしょうか?


人を寄せ付けないくらい標高の高い山で、露出した険しい岩肌なのか…
あるいは、雪解けの季節の山肌なのか…
そんな情景が目に浮かびます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ついつい語ってしまうくらい、とにかく大好きです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…なーんて、熱く語り過ぎちゃって
ブログの締めくくりが思いつかないので
「あいうえお」で締めたいと思います。
※しおりちゃん発案です。
それでは、あいうえお!
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


朝のLana![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:25~26℃
ポイント:トンバラザシ、エルアプカ、イマズニ
ひとこと:梅雨なのに…台風が多いような…![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気も、晴れ![]()
![]()
![]()


雲が少し多いものの…。
蒸し暑く、夏のような陽気![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ファンダイビングへ行ってきました~![]()
![]()
海の中はというと…。
浅い水深の場所は、水温が上がってきていて
ぬくぬくと過ごせるようになってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
少し白い濁りはあるものの…。
水温が上がってくれるのは、嬉しい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
浅場のぬくぬくダイビングをしている時は…。
浅場に生息している魚にターゲットを絞って観察すると
より楽しめます![]()
![]()
![]()
![]()
例えば…。
モンツキカエルウオ![]()
![]()


ブサカワイイこのお魚は…。
ジワジワと時間をかけて近付くと
警戒心が薄くなりじっくり観察出来ます![]()
![]()
ラッキーだと…。
オスがメスにアピールする婚姻色になっている様子も観察出来ます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ご参加いただいているリピーターのNちゃん…。
一眼レフでの撮影に真剣です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この時間、最高に楽しいですよね![]()
![]()
ご参加いただいた皆さん…。
ありがとうございました~![]()
![]()
台風3号の動向が気になるところではありますが…。
明日も、無事にのんびり潜れますように~![]()
![]()

