久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

サラッと

ダイビング 2025/04/29

これは何でしょう

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:22℃
ポイント:トリノクチ、洞窟前、親子岩
ひとこと:サボテンの断面図
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行ってきました

 

ピンクのミノイソギンチャクを見に行ったら、手前にテンテンウミウシがいまして

テンションあがりました

 

イボヤギもチラッと咲いていました

 

今日は透明度も良くて、海況も良くてとっても気持ち良く泳げましたが

 

潜り終わると、船の上で

『ゴールデンウィークなのに冷たいねー』

なんて会話が聞こえてくるぐらい、海水温が低いです。

因みに、しおりレイコは未だドライで潜ってます

これからダイビングを予定されてる方は、寒さ対策してきてくださいね~

 

しおりでした

コメント (0)

マンタのお話

ダイビング 2025/04/28

いつの日かのマンタ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:西南西→北西
天気:曇り時々雨
気温:24℃
水温:22℃
ポイント:マンタステーション×2
ひとこと:マンタ出てくれてよかったby戸田
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日は午前中に風が変わる予報だったので、午前は見合わせて

午後から2本潜ってきました~

 

2本ともマンタステーションでしたが、どっちもマンタが出てくれましたよ

しかも、近くを通ってくれました

よーく見ると奥にもう1枚いますよ

 

今日撮った写真がこの場面しかありません…

 

これでブログ終わると寂しいので

マンタについて少し語ろうと思います~

マンタのオスとメスの見分け方を解説しますね~

 

注目するのはココ

 

このどちらかになってます

上がメスで下がオスです

 

ちょっと分かりづらいと思うので

赤の線で分かりやすくしたのがコチラ↓

オスはクラスパーと言われる交接器官があるんです。

 

今度マンタ見る時は、確認してみてくださいね~

 

って事で、しおりでした

コメント (0)

にぎわってきた

ダイビング 2025/04/27

ぶら下げたカメラが勝手にアートめいた写真撮ってる

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:曇り
気温:24℃
水温:22℃
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、イチュンザ沖
ひとこと:そんなのが1日5枚くらい撮れてます。私だけ?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

またかと思ったアナタ、今日もレイコのブログですよ。

お付き合いください

 

今日も久米島は曇り

お天気はイマイチ冴えませんが、南風で昨日よりかは暖かめです。

 

さて、戸田さんとイツミさんがウェットスーツを新調しました。

 

きゅっと締まった首元で水の侵入をしっかりガード。

もう乳首が痛くなることはなさそうです

(は?って方は4/23のブログを読んでみてくださいね)

 

イツミさんのスーツも暖かそうです

新しいスーツってふわふわで柔らかくて暖かくて最高ですよね

 

とはいえ、私としおりちゃんは

まだまだしばらくドライスーツでいきますよー

 

さあ、今日は北側の海で潜って来ました!

ウーマガイの棚上では…

なんでだかキンギョハナダイのオスばっかり固まってるのが散見されました。

 

そんな光景を見ていたら、いつの間にか

妙に距離感の近いヒトスジモチノウオ

 

わざわざ近づいてきて、じーっとこっちの様子をうかがっていました。

居座っていた我々が邪魔だったのかな

 

いつもの場所でくつろぐウミガメもいました

 

カメの足元のサンゴ、心なしか平らになっているんですが…

いつもカメがこの上で休憩したり、お腹掻いたりしているから

平らになっちゃっているんだと私は信じています

 

明日は、船上が賑やかになりそうです!

いよいよGWって感じです

 

それでは今日はこの辺で。

レイコでした

コメント (0)

忍び寄る大型連休の気配

ダイビング 2025/04/26

シルエットの写真好きです。

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東北東→北東
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:親子岩、マンタステーション×2
ひとこと:恩納村にある三矢本舗の「ブルース」美味です。お試しあれ。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日も久米島は曇っています

なんだかすっきりしない天気が続きそうです…

 

この写真を撮った後、海面からトビウオが至近距離で飛び出してきて

トビウオと目が合いました

なんなら、ちょっとスローモーションに見えました

 

そのまま船に飛び込んでくるか?!という近さでしたが

うまいこと方向を変えて、離れていきました。

結構器用に飛べるんですね

 

さて、今日も元気に海に行って来ましたよ。

 

大小のシロタスキベラの幼魚が連れ立って泳いでいるのが可愛くて

ついつい撮ってしまいました

 

白地に赤いラインがとっても可愛いですよね。

でも大人になると似ても似つかぬ姿になり…

多分、目に留まることはないんだろうなあ…

ベラあるあるですね

 

タコが2匹寄り添っているところに遭遇

ツルっとしたのと、トゲトゲしたのがいます。わかるかな

 

もしかして、ここで卵を産み育てるんでしょうか?!

それともたまたま2匹でいただけなんでしょうか…

機会あれば観察したいと思います

 

そしてこの可愛い生え物、その名も「ハナビラユキバナ」

名前も見た目も風流な感じです

 

ちなみに、学名も「Hanabira Yukibana」

でも、なんと…命名者はどうやら日本人ではないらしいです

 

フォトグラファーレイコをやるとき

被写体にすることはちょくちょくあったけど

ガイド中に紹介することはあんまりなかったかも…?

こういうの好きって方はレイコまで

 

それでは今日はここらへんで!

コメント (0)

サメ文字

ダイビング 2025/04/25

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北西→北東
天気:曇り時々雨
気温:22℃
水温:22℃
ポイント:トンバラ×2、マンタステーション
ひとこと:3匹で「△」になってるのも見てみたい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日の久米島は曇り

ちょっと肌寒い1日となりました。

 

今日は朝イチでトンバラに行って来ましたよ

 

昨日は、泳げども泳げどもな~んにもいませんでしたが

今日はグルクンをはじめとした色々なお魚で比較的賑やかでした

 

大きめのお魚だと…

結構目についたのが、水底に鎮座するネムリブカたち。

 

1匹で休んでいる子もいれば、なぜだか2匹で「ハ」の字で休んでいる子もいたり…

なんか今日はやたらといっぱいいました

 

細長い系のお魚だと…

ホソカマスのこぢんまりとした群れ

 

バラクーダのこぢんまりとした群れ

 

などなど…

いっぱい泳ぐ系チームだったので

今日も泳ぎまくりましたが、その分出会いはありました

よかったよかった

 

マンタステーションにも行って来ましたよ

 

ここ最近、留守がちだったマンタたちですが

今日は2枚、マンタステーションに来てくれました~

 

大迫力の大接近シーンも

 

以上、今日の海はこんな感じ!

ワイドな感じで楽しんで来ました

 

それではこの辺で。

レイコでした

コメント (0)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives