
新たなサメの住処を見つけた![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇りのち雨
気温:31℃
水温:28~29℃
ポイント:トンバラザシ、イマズニ
ひとこと:しっかりめに雨降りました
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
遠くにある台風の影響か…。
昨日から、結構雨が降ってます![]()
![]()
![]()
今日も、1DIVEが終わり、船の上で休憩していると…。
大雨襲来![]()
![]()
![]()


しばらくすると、雨は弱まり
周りの景色も見えるようになりましたが…。
自然のパワーを感じる雨の強さでした![]()
![]()
![]()
![]()
水中では…。
透明度は、ちょっとイマイチだったものの…。
魚はたくさん居ました~![]()
![]()


(レンズの傷が映り見苦しい画像でごめんなさい![]()
![]()
ハダカハオコゼも居ました![]()
![]()


きっとこの子居ついてるので、経過観察していこうっと![]()
![]()
![]()
![]()
雨のせいで、水中は薄暗い感じでしたが…。
たまには、そんな日もありますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、太陽が出過ぎてたので
ちょっと新鮮に感じる海でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とは言いつつ…。
明日は、どうか晴れますように~![]()
![]()
![]()


台風がちゃんと台風の仕事してます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:南
天気:曇り一時大雨
気温:30℃
水温:27~29℃
ポイント:トンバラザシ、イチュンザ沖、イマズニ
ひとこと:強風で雨粒がバチバチ痛い。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
今日の久米島は曇り![]()
![]()
南風が割と強く吹いています。
台風直撃は免れましたが…
案外近い所に台風がいるので、今日はお天気悪しです。
七夕なのにね。
織姫&彦星、ドンマイです![]()
![]()
![]()
![]()


突発的な強風や大雨なんかもあり…
お天気アプリとにらめっこする瞬間もありましたが
無事に3本潜ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
潜ってしまえば水中は穏やかでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潜降ロープの重石付近で
ぼやーっとしているウミガメに出会いました。
安全停止してるのかな?って思っちゃうくらい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ゆっくり近づくと、岩のくぼんだ所に納まるカメ。


ここまでは普通だったんですが
もうちょっとジッと見ていると…


逃げるでもなく、ぎゅぎゅっとくぼみにハマってました。
なんか分かんないけど、ごめん![]()
![]()
![]()
![]()
って気持ちになりました…。
「ブログに縦向きの写真増やそうの会」を勝手に発足したので
イチュンザ沖のリュウキュウキッカサンゴ
縦向きに撮りました。


何の変哲もない写真になってしまいましたが…
素晴らしい群生もりもり具合なんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴの上には色んな種類のスズメダイが暮らしていて
ハナゴイなんかものんびりしていて、癒し空間![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぜひ、ご自分の目で見ていただきたい景色です!
ってことで、今日はこの辺でー。
レイコでした!![]()
![]()
![]()
![]()


レイコちゃんを探せ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:ほぼ西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:26~28℃
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、マンタステーション、トンバラ
ひとこと:昨夜携帯の充電を忘れて寝落ちしましたが、奇跡的に5時ごろ起きました![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです。
1枚目の画像、隠れているレイコちゃんは見つけられましたか?
正解は…


ココでした~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
机の下でニコニコしてるの見えましたか?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日の海ですが
フィッシャーマンズコーナーでは、地形を堪能しつつ


個々の亀裂、たまに振り返ってみるのも、めっちゃキレイなんです~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


亀裂を抜けた先で
ハナゴンべがモリっとしてました。
モリっとしてても近づくと、スッと隠れがちの彼らですが
上手に寄れると、1枚の写真に2匹のハナゴンべがしっかり収められますよ![]()
![]()


普段、正面から撮りがちなモンツキカエルウオ。
今日は真後ろから撮ってみたんです。


それでもばっちりカメラ目線してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚って本当に視野が広いですね![]()
![]()
2本目はマンタに会えず![]()
![]()
3本目は気を取り直して、トンバラへ
台風4号のうねりがちょっと来てましたが、無事に潜れました![]()
![]()
イソマグロやロウニンアジ、バラクーダ
ギンガメアジもいて、ワイドを堪能しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちょっと流れがあったんですが
めっちゃ温かい水が来たり、めっちゃ冷たい水が来たり
温度が変わる時はサーモクラインで視界がめっちゃ悪くなったり、
水温が落ち着くと良くなったり![]()
![]()
![]()
![]()
そんな面白さもあり、海って凄いなぁって思いました![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()


ダイバーズキャップにプロペラ付いてる![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28℃
ポイント:シチューガマ、マンタステーション、ウーマガイ
ひとこと:朝7時からセミが鳴いてます![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、天気は良好!![]()
![]()
真夏な空です![]()
![]()


そんな今日も…。
元気にファンダイビングに行ってきましたよ~![]()
![]()
![]()
![]()
海の中は…。
魚の数がどんどん増えてきていて(多分)
とにかく癒されます![]()
![]()
![]()
![]()
最近特に多いのが、ハナゴイ![]()
![]()
![]()


中層にはカスミチョウチョウウオ![]()
![]()


沖に目を向けると、グルクン(クマザサハナムロ)![]()
![]()
![]()


棚上の密なミツボシクロスズメダイも絶好調![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そんなこんなで…。
賑やかな海中風景に癒されました~![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日は…。
ひっさびさに![]()
![]()
![]()
![]()
マンタに会えました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


沢山のお客様に見ていただけて
本当に良かった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久々に登場してくれて、マンタありがとう~![]()
![]()
![]()
そして、ご参加いただいたお客様
ありがとうございました~![]()
![]()
![]()
![]()


多分、ニライカサゴ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東↔東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28℃
ポイント:ハイブリッジ、サガンズドロップ、コータ、コーラルガーデン
ひとこと:焦がしバター
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです!
今日はLanaは4本出てます!!
しおり&レイコは、リピーターの方々と3本積みで潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃ天気が良くて、海況も良くて
気持ち良かったです!


朝、ポイントどうしようか皆様と相談した結果
ただ、行って帰ってくるだけになるかもしれない
それでもいいから、今まで行ってないポイントに行ってみよう。
という事になり
ハイブリッジ以外は多分、私も初めてのポイントでした![]()
![]()
![]()
![]()
2~3年ぶりに、タテジマキンチャクダイの幼魚に遭遇


サイズは大きめでしたが、まだ幼魚の柄だったので
見やすくて写真撮りやすくて、可愛かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
近く寄っても逃げないモンガラカワハギ


今は産卵期なので、卵を守ってるモンガラカワハギがいたら
あんまり近づかない様に気を付けましょうね![]()
![]()
![]()
こんな素敵な穴を発見したら、通りたくなっちゃいますよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


皆で吸い込まれまれました![]()
![]()
![]()
![]()
気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
あとは安定の、モンツキちゃん![]()
![]()


ここら辺いそうだな~と思ってたらいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつ見ても、何回見ても可愛いです![]()
![]()
![]()
最後はレイコちゃんでおわかれです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


しおりでした![]()
![]()
![]()

