不思議な砂紋
はーい!しおりです
今日の天気は、曇り時々雨
今日もダイビングはお休みです
今日は、何しようかな~
イーフビーチで気分転換して来ようかな~
なんて考えていたら…
イツミさんの引き出しから、こんなものが出てきました!
ZOZOMAT
『ZOZOTOWN』さんの
足のサイズを測るマットだそうです!
3人のデータを見比べてみよう
って事で戸田さんから計測しました
計測はとっても簡単
音声指示に従って、携帯を足の周りでグルグルするだけ
続いて私も計測
計測時間は、2~3分
さて、コチラが計測データです
しおり↓
イツミさん↓
戸田さん↓
短時間でこんなに細かくデータが!!
凄いなぁ~
さてさて、見比べてみると…。
総合的に、一番小さい足なのが
私ではなくイツミさん
いやいやいや、イツミさんはともかく
戸田さんよりでかい足な筈は……。
割と戸田さんと競ってる…。
足が大きいという自覚は前からあったので
「怪獣みたいな足してます!」
とよく言っていましたが
ここまで大きいの
もはや怪獣
かかと、大き過ぎやんか…。
って事で、立派な足のしおりでした
潮:中潮
風向:東北東↔北東
天気:曇り時々雨
気温:23℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し
強風になびく草…。サラサラな感じが見てて気持ち良い…。
こんにちは~、イツミです
(ブログへの登場が久しぶりのような…。)
今日は、台風の影響を受けて、終日雨です
台風のウネリによる波の高さは5m…
那覇⇔久米島間のフェリーは、終日欠航…。
コンビニやスーパーの食料が、どんどん無くなっていきます
明日も欠航でしょうね~。
そんな今日は…。
元々お客様のご予約も無く、ダイビングはお休み~。
海況を見に行くドライブ中での一コマを、今日はお届け
車を運転してて…。
ふと視界に入って、気になったこの植物…
白いのが花びらかと思ったら…。
違うっ
花、真ん中に咲いてるし…。
葉っぱみたいに葉脈入ってる…。
とっても、気になったので…。
便利なアプリを使って調べてみました
植物を調べるアプリ「PictureThis」
初めて使いましたが、便利~
白いのは、がく片(イチゴでいうと、ヘタみたいな存在)だったんか~。
なるほど
一瞬で解決
自分の撮った写真で…、。
上のように、図鑑の1枚のようなページを自動で作ってくれる…。
そして、判定済みの物は、アプリ内に蓄積されるので…。
出会った花の名前は覚えられなくても…。
写真を撮るだけで、収集出来る…。
収集癖のある人はハマりそうなアプリ
ついつい、楽しくなって…。
沢山撮っちゃいました~
ヒッツキムシって呼ばれてたこの植物…。
呼びづらっ
良く見る、THE雑草なこの植物は…。
うわ、強そ~
などなど…。
身近に咲いてる植物でも、知らない事ばかり…。
こりゃあ…。
今が旬の「テッポウユリ」や「グラジオラス」も収集しとかないと
楽しみが出来ました
(そして、次回のブログのネタが出来ました。笑)
なんだか、アプリの宣伝みたいになっちゃいましたが…。笑
今日は、この辺で~
潮:中潮
風向:東北東→北東
天気:雨
気温:22℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し
こんにちは!
しおりです!!
早速ですが今日の久米島は、雨。
台風らしい天気になって来ました。
さてさて、今日のブログは昨日に引き続きランチをお送りします
(ネタ切れではないんです、が、ネタ提供お待ちしてます
今日のランチは、『久ー韓』さんへ
『久ー韓』さんのインスタグラムに、以前投稿されていた
ランチ限定で、冷麺を頼むと付いてくる
「やみつきライス」
これを食べに行って来ました
戸田さんも、同じ物を頼みましたが
各々で写真を撮ってみました
戸田Phone撮影
冷麺がメインな感じですね
続いて私
全部を均等に入れようと試みたものの…
広角にならない私のiPhoneではこれが限界でした
今、ブログを書いている途中で気づいたんですが
「やみつきライス」が気になっていたのに
写真撮り忘れてるぅ~
戸田さんも、すっかり忘れていたみたいです
それもそのはず、戸田さんと私
今日のランチはいつもより楽しみにしてたんです
「やみつきライス」を超える楽しみ…
それは一体、何なのでしょうか
…。
秘密ですっ
…。
はい、って事でしおりでした…。
冗談でしょ、ここまで言っといて秘密かよ
と思ったそこのあなた
はい、その通りです
冗談です
約9ヶ月ぶりに、この方と一緒にランチへ行きました
マナさん
おかえりなさい!
とはいうものの、久米島にはいらっしゃいますが
まだ完全復活という訳ではありませんので、ご了承下さいね
はぁ~(*´Д`)
次はいつ一緒にランチ行けるかな~
あっ、因みにですが
マナさんも、冷麺を頼みましたよ~
楽しみにしていた、「やみつきライス」は
特製のタレと、卵黄と、韓国のりと、ごま油と、ネギが絶妙にマッチしていて
とっても美味しかったです
『久ー韓』さん、ご馳走様でした
はい!
って事で、しおりでした
潮:若潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:雨
気温:21℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し
今日のランチはコレ
はーい!しおりでーす
今日の久米島は、曇りのち晴れです
今日も海は荒れています
って事でタイトル通り、ランチネタをお届けしますね~
久しぶりに、隣町まで足を延ばし、向かった先は…
『笑島』さん
ヤギのお尻に注目
(イツミさんの哀愁漂うこの表情、ステキ)
JiCで『笑島』さんと言えば、カレー
ですが今日は、私の気分はそば
イツミさんは、昨日の晩ご飯がカレー
戸田さんだけ、マンゴーチキンカレーを
軟骨ソーキトッピングでオーダー
え、カレーに軟骨ソーキ?
と思いますよね
これがとっても美味しいんですよ~
イツミさんと私は、やわら車海老そばをオーダー
やわらというのは、脱皮直後の殻がふにゃふにゃのエビの事です
殻ごと食べれちゃうんですよ~
エビの旨味がたっぷりな濃厚スープ
麺に絡んでとっても美味しい~
もちろん完食
スープもめっちゃ美味しいので、完飲
戸田さんも、キレイに完食
『はぁ~、お腹いっぱい』
と言いつつお店を出ると…
『久米島Verde』さんが、ジェラートを販売中の様子…。
………。
行っちゃいました~
もはや
お腹いっぱいな人の顔じゃありません
戸田さんと、私はパンナちゃんを
イツミさんは、塩キャラメルラテを頂きました~
美味しかった~
3人でランチを堪能しました
『笑島』さん
『久米島Verde』さん
ありがとうございました
はい、って事でしおりでした
潮:長潮
風向:東北東→東
天気:曇りのち晴れ
気温:24℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し
CMみたい
はい!しおりでーす
今日の久米島は、晴れ
昨日に引き続き、台風のうねりがしっかりと届いてます
今日は、ご参加されていた皆様がお帰りになる日でした
海に行く予定も無かったので、今回は特別に島内観光にご一緒させて頂きました
まずは、畳石へ
不思議な形
1つ1つが柱みたいになっていて、地中深くまで続いてるんですって
ますます不思議
続いて、お昼を食べに『やん小~』さんへ
大好きな、ピリ辛味噌もやしそばを頼みました
絶品、本当に美味しい
キレイに、完食
『やん小~』さん、ありがとうございました
お腹を満たした後は、島内観光へ再出発
ミーフガーでパワーを感じた後
ミーフガーの隣にある岩を見てきました
久米島は、火山島じゃないのに火山岩で出来た島らしいです
確かに、火山を感じる岩でした
最後は、久米島のマチュピチュ
宇江城城跡へ
島を一望できるこの感じ、たまりません
青い空、緑の大地、青い海
全てがここに詰まってます
マチュピチュを見た後は、車窓から久米島の景色を楽しんで頂きながら
空港へ
Kさんご一行様、ありがとうございました
またリベンジしに来て下さいね
ご帰島、お待ちしております!
って事でこの辺で、しおりでした
潮:小潮
風向:東北東↔東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データ無し
透明度:データ無し
ポイント:データ無し