久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

北側の海納め?

ダイビング 2024/12/30

フォトグラファー・レイコの今日の1枚

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ時々曇り
気温:21℃
水温:22~23℃
ポイント:ウーマガイ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:何かする度に〇〇納めと言いたくなる今日この頃
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日は、この時季に珍しく…。

南寄りの風が吹き、最高気温も20℃を超えて

年末とは思えないほどに暖かくなりました~

 

珍しい雲の感じ

 

そんな今日は…。

島の北側の海でファンダイビングをしてきました~

 

 

久しぶりの北側の海

南側の海に比べると、サンゴがまだ元気な気がします

 

小さなハマクマノミも元気

 

上手いこと隠れてるタコも居ましたよ

 

この画像だと、なんだか小さく見えるけど…

 

定位置に居ついてたネムリブカは健在

大きくなった気がします

 

そんなこんなで…。

のんびりと久米島の海を堪能してきました~

 

 

ご参加のお客様…。

ありがとうございました~

 

 

2024年も残すところ、あと1日

2024最後の海も、良い海でありますように~

コメント (0)

太陽出てるだけで全然違う

ダイビング 2024/12/29

案外かわいらしい口元

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:北北東
天気:晴れ時々曇り
気温:18℃
水温:22~23℃
ポイント:トリノクチ、マンタステーション、親子岩
ひとこと:茎わかめってなんで個包装なんでしょうね。箸とかでバクバク食べたいんですが!
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです

 

今日の久米島は、ひんやり冬の空気。

日の出が遅いので、朝の出勤時はとにかく寒かったです

 

が、今日はお天気良好

 

太陽の力って偉大だなと改めて感じました

実は、最高気温は昨日と同じなのですが

昨日より風が弱くて、日なたにいると体感が全然違いました。

 

マンタステーションでは、いよいよ水面マンタの季節。

 

エントリー前から、水面で背びれがチラチラ見え隠れ。

水面だけでなく、水中をウロウロするマンタにも会えましたよ

 

こちらは、水底に沈んでゆらゆらしている枯葉。

…ではなく、渾身の擬態を披露しているツマジロオコゼ

 

うねりも流れもないのにゆらゆら。

たまにふわっと舞い上がる演技もしてくれます。

 

ふわふわ漂いながら、岩にぶつかっても全く動じない

体を張って演じ切る演技派です

 

枯葉?海藻の切れ端?になりきりつつ

なんでもないふうを装って

岩の隙間にスッと納まりゆく姿が愛おしいです。

 

ツマジロオコゼ自身は必死なんでしょうが

いつまでも見ていたくなる可愛さです

 

ってことで、今日はこの辺で。

レイコでした

コメント (0)

イトコ

ダイビング 2024/12/28

砂地にいます、シロブチハタ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:18℃
水温:23℃
ポイント:アーラ、ハーフウェイ、ナングチモドキ
ひとこと:レイコちゃん、イソカクレエビ属の1種発見したらしい
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行って来ました~

 

カクレクマノミの幼魚を撮ろうと思ったら

イソギンチャクに隠れてしまいホラー感出ました。

 

ウコンハネガイも安定にピカピカしてました

別名『イナズマガイ』だそうです。

 

 

それから、多分もう見つけられない

タツノイトコ

え?これ生物?ゴミ?どっち?

ってなりながら

とりあえず写真を撮って、撮った写真をズームして

目があることを確認し、生物と判明しました

 

お店に帰って来てから、図鑑で調べてタツノイトコと判明しました

 

その後、瓶を発見したので

イツミさんがよくやる、瓶の中入っちゃった!写真を撮ろうと思いましたが

瓶が汚れてて、上手くいきませんでした

 

ってな感じで、しおりでした

コメント (0)

頭上通過

ダイビング 2024/12/27

時々撮りたくなる、水中からの船

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:中潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:キャニオン、マンタステーション、親子岩
ひとこと:今年も残り僅か~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

昨日の強い風は、少し落ち着いて

今日は、無事にファンダイビングに行けました~

 

 

海の中では…。

今年の高水温を耐え、元気に復活した

フカアナハマサンゴを見たり…

 

物凄い隠れ上手なオビテンスモドキが居たり…

 

画像で見てもどこに居るか分からない

 

ココです

 

そして…。

今日は、マンタにも会えました~

 

合計3枚

 

真上を通ってくれました~

 

ラッキーでした~

 

ご参加いただきました皆さん

ありがとうございました~

コメント (0)

雨風が激しい

ダイビング 2024/12/26

どうにかしてダックスフント以外に見えないか頭を捻っています

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:西北西→北
天気:雨
気温:20℃
水温:23℃
ポイント:トリノクチ、ハーフウェイ
ひとこと:クリスマスツリーしまうの寂しい。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは…じゃなくて

ごきげんよう、レイコです

 

今日は朝から何やら怪しい雲行き&風向き

1本目の出港時からこんな様子でした…

 

リクエストのあったマンタステーションはやむなく断念

ひとまず島陰へ。

 

近ごろ、個人的ブームが到来しているミノイソギンチャク

 

最近、新たに生えている場所を発見したのですが

他の場所にあるミノイソギンチャクとは違うカラーリングだったので

レイコ的には盛り上がっております

 

今は白化しているので、白&ラベンダーですが

元々はどんな色だったんでしょうね

復活が楽しみです。

 

ちなみに、この実みたいなのは触手

粘着触手と言って、強い粘着性があるらしいですよ。

 

今年1年振り返ると、結構発見したなあ…ってことで

ミノイソギンチャクって割とそこら中にあるのでは…?

と思い始めています

 

イセエビの洞窟にて、今日は全身穴から出ていたイセエビ。

 

鮮魚売り場か、ってくらい間近で観察できました

襲い掛かってくることはないと分かっていてもちょっと怖いです。

トゲトゲがチクチクしそうで。

美味しそうとかいう感情は湧かないです、不思議と。

 

狭いトンネルをライトで照らしながら

イセエビを探しながら進む

アトラクション的お楽しみ要素

是非行ってみたいという方は、リクエストしてみてくださいね

ライトは絶対にあった方が良いです

 

そんなこんなで、午前中2本潜ったのですが

強風&時化の為…

何よりも安全第一ってことで、午後のダイビングは中止としました

明日もご参加の方は、明日に備えて英気を養いましょー!

 

それでは今日はこの辺で。

レイコでした

コメント (0)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives