
こんな構図が多いです、私![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:30℃
水温:25~26℃
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ×2
ひとこと:写真家レイコに付いた異名「光と影のレイコ」
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
昨日、ようやく梅雨入りが発表された沖縄地方ですが…。
今日の久米島は…晴れました![]()
![]()
![]()
風向きも南寄りで安定していたので…。
気持ち良く過ごすことが出来ました~![]()
![]()


そんな今日は…。
午前は、水中写真家の鍵井靖章さんの撮影![]()
![]()
午後は、午前中に久米島に到着されたお客様とファンダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
鍵井さんと潜れる超貴重な機会でしたので
私もカメラを持って一緒に潜らせてもらいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
撮影のみに集中して潜ると
普段何気なく見ている景色を注意深く観察するようになりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かわいいハナゴイの子ども達や…![]()
![]()
![]()
![]()


キンギョハナダイの子ども![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ゼブラハゼなどなど![]()
![]()
![]()
![]()


特に珍しいわけではない生物たちですが
写真の撮り方ひとつで、印象が全然変わりますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あ~、楽しかった~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、明日から2日間は
いよいよ、鍵井さんによるフォトセミナーです![]()
![]()
明日の天気がちょっと心配ですが…![]()
![]()
![]()
ご参加の皆さんは
とにかく、たくさん撮って楽しんでくださいね~![]()
![]()


真剣に手相見ています
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:南西→西南西
天気:曇りのち雷雨のち晴れ
気温:27℃
水温:25℃
ポイント:ウーマガイ
ひとこと:ついに梅雨入り。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
冒頭の写真をみて、おや?と思った方。
そう…実は…![]()
![]()
![]()
![]()
水中写真家の鍵井靖章さんが久米島にいらっしゃっています。
今日は、鍵井さんの撮影日![]()
![]()
![]()
久米島の海を、素敵な写真を通じて
世界に発信していただけたら嬉しいな~!という思いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、週末はフォトセミナーが開催されますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という訳で、手相話で盛り上がりながら、いざ海へ![]()
![]()
私としおりちゃんもカメラを持って潜りました!
自由に撮影しましたが…


正直な所、今日は振るいませんでした![]()
![]()
![]()
そういう日あるよね…昨日はあんなにノリノリだったのに![]()
![]()
そして、1本目終了時、大雨&雷で
残念ながら、その後のダイビングは中止としました![]()
![]()
今は嘘みたいに晴れているのに![]()
![]()


なので、昨日撮った写真、見て欲しいので載せときますね![]()
![]()
![]()
![]()
エントリー直後、出会ったクラゲ…
の中に、おさかな(ハナビラウオの幼魚)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そもそもクラゲに会う事自体少ないので、盛り上がったのですが
もしかすると、もしかするかも?!と思ってよーく見たら居ました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ひとり静かに大盛り上がりしながら撮って撮って撮りまくりました![]()
![]()
![]()
クラゲの質感、クラゲ越しのふんわり感、初めてでよーわからん!![]()
![]()
![]()
![]()
クラゲも泳ぎ回るわ、魚もその中で泳ぎ回るわで、てんやわんや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして何よりも触手に刺されたくない!!
クラゲを撮ってる私を撮ったらめっちゃ滑稽だったろうな…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、明日も鍵井さんの撮影日です!
素敵な感じに切り取られた久米島の海、見たいな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、今日はこの辺で。
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


見覚えのある顔しかいないLana
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西→南西
天気:晴れ
気温:31℃
水温:26~27℃
ポイント:ウーマガイ×2
ひとこと:日焼けやば~い![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
私、JiC久米島で働きだして6年目なんですが
1年目からずーっと望んでいた
スタッフだけで潜りに行く
という夢が本日叶いました![]()
![]()
![]()
![]()
え、スタッフだけで何すんの?
って思いますよね。
今日はですね、皆で一眼カメラを持って潜ってきましたよ![]()
![]()
![]()


手前から、イツミ、レイコ、しおり、戸田のカメラです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
スタッフ皆で仲良く何撮ったの?と思いますよね。
水中はバラッバラです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
安全の為エントリー前に
私は大体ココ行きます。みたいな打ち合わせはします。
私は今日、戸田さんから貴族レンズと呼ばれる
マクロに特化したレンズを借りて、潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一眼×マクロは肉眼よりよく見えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普通にいる生物も、撮っててめっちゃ楽しかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たとえば、イバラカンザシ


真正面から見ると、キレイにグルグルして
めっちゃ細かい毛みたいなのが均一に並んでて、美しいです。
続きまして、まるで貯金箱の入り口のように見える
ウミギクガイモドキ


際にある赤い丸い玉みたいなやつが光を感じる器官らしいです。
だから、貝って近づくと閉じるんですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってなわけで、今日はこの辺で。
しおりでした![]()
![]()




ブルーオーシャンフェス2025
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:ブログを書くの…いつぶりなのだろうか…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ずーっと、ブログを書かずに過ごせる日々が続いていたので
『誰だ、まなって?』
っと思われている方もいらっしゃる事でしょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
びっくりさせて、すみません![]()
![]()
![]()
戸田氏がブログを書く事から逃れる為…。
たまぁ~に
「こんな感じで書いてくれたらいいからさぁ~。」
っと、如何にも容易く!
ブログが書けるかのように、内容まで提案されるので![]()
![]()
ホイホイ書いてしまう…笑
そんな、事務仕事を担当している人です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という事で、提案された先日のイベントです![]()
![]()
![]()
![]()
大阪の鶴見緑地で開催された
ブルーオーシャンフェス2025に出展してきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


2日間、開催されたのですが…。
初日の午前中は、ザバザバの大雨![]()
![]()
![]()
ですが、来場してくださる方も居て、嬉しい限りですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私だったら行かないわぁ~!
なんて、口が裂けても言えませんっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな雨も長続きはせず!
その後は、青空も広がり、会場内も賑わっていました![]()
![]()
![]()
![]()


東京で開催されるマリンダイビングフェアとは、また違った雰囲気で
来年もきっと開催されると思いますので
興味がある方は、是非、足を運んでみてくださいね~![]()
![]()
弊店ブースにお立ち寄りいただいた皆さん
ありがとうございましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あっ、最後の写真…。
ウォーリーを探せ、ならぬ、戸田を探せ!になってます![]()
![]()
![]()
見つけた方は、なかなかの戸田ファンですね~![]()
![]()
![]()
![]()


白砂が眩しすぎて目がやられた
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:南南西→南西
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:お気に入りのログ用バインダー10年分くらい買いだめしています。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
ごきげんよう、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつ梅雨入りするのさ!!というお天気です![]()
![]()
![]()
奄美地方に先を越されました![]()
![]()
![]()
みんな出張だったりお休みだったりで、今日は私ひとり出勤![]()
![]()
![]()
![]()
海はお休みです。
なんやかんやとやる事はありますが…合間で自分のログ付けをしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


喋る相手もいないので、ここで語っちゃいます![]()
![]()
![]()
![]()
ログ付け事情って十人十色ですよね![]()
![]()
アナログ派、デジタル派、ログは付けない派![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
例えば、紙に書くと一口に言っても
写真やイラストで彩る人もいれば、シンプルにデータのみの人も![]()
![]()
紙だって、市販のログ用紙だったり大学ノートだったり手帳だったり![]()
![]()
で、毎日のように潜るスタッフってどうしてるの?と言いますと…
私の場合、実は割とこだわっています![]()
![]()
自分でデザインして、印刷会社に刷ってもらった用紙に
水中地図やコース取り、紹介した生物、思った事等々を
キラキラのペンで書いています(←ここがかなり重要![]()
![]()
何日もサボって溜め込むと、思い出すのが大変だけど…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いつかかけがえのない財産になると信じて
ログ付け頑張っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
…と、まあ色々述べましたが
いろんなログ付けスタイルがあっていいと思います!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは今日はこの辺で。
文字ばっかりのブログ
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!![]()
![]()
![]()
レイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

