久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

ゲンかつぎ

その他 2025/03/10

雲の中の雲、乗れそう

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:東南東→南南西
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:那覇空港の人の多さにビックリ
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

今日の天気は晴れ

南寄りの風が吹く爽やかな陽気

最高気温は25℃と、最高に気持ち良く過ごしやすい1日でした

 

 

そんな今日は…。

「天赦日」「一粒万倍日」「寅の日」という開運日が3つ重なる

超が付くほどの開運日(らしい)

 

 

私は、正直あんまり縁起物を気にするタイプではないのですが…。

戸田さんは、ああ見えて…(どう見えて笑)

 

結構(・・・というか大分笑)

縁起物や縁起の良い日を気にするタイプ

 

 

そんな訳で、超開運日の今日は

スタッフ全員で、沖縄本島へお参りに行ってきました

(マナは、残念ながら都合により行けなかったけれど。)

 

 

安全祈願、商売繁盛

 

今年も、もう2ヶ月は過ぎてしまったけれど…。

2025年、これからやってくる夏に向けて

スタッフ一同、気持ちを一つにする儀式でした

(女性陣、遠近法使いすぎでしょ…

 

私は、本島滞在時間、約2時間と強行スケジュールでしたが

天気のおかげもあって、気持ち良~く過ごせました

 

明日からのダイビングに行く日も

今日くらい、気持ち良い日が続きますように…

 

 

さて、最後は…。

客室乗務員の方に

「仲良さそうにお話されてましたね~」

と言われたオジサン2人の自撮りで、今日はお別れです。笑

 

ではでは~

コメント (0)

Sunny day♪

ダイビング 2025/03/09

待ち焦がれてた青空

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:22℃
水温:21℃
ポイント:親子岩、トンバラ、マンタステーション
ひとこと:港の売店のスタッフさんに、つい「Thank you!」と言ってしまい赤面
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

Hello, this is ITSUMI.

英語で脳活性化して2日目のイツミです

 

 

というのも…。

昨日から、スイスからお越しのお客様とマンツーマンで潜っております

 

私の英語が下手でも一生懸命話を聞いてくださるお客様に甘えて

拙い英語で、一生懸命話してます

 

水中では…。

スレートに、ここぞとばかりに「beautiful」ばっかり書いてますが

そこはご愛嬌

 

 

そんな訳で…。

今日も、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

ファンダイビングに行ってきました

 

 

海の中では…。

レアなウミウシ、クロスジリュウグウウミウシで出会ったり

 

カワイイサイズのミナミハコフグの幼魚にも会いました

 

水温が低い今の時期だけのガイコツパンダホヤもカワイイ

 

カワイイ系にはたくさん出会えたので

大物や群れにも会いたかったのですが

 

残念、今日はマンタはお留守のようでした

 

でもでも…。

贅沢言ったらダメですね。

 

今日は何より、青空が出てくれた

これだけで、最高です

 

ご参加いただいたMさん…。

Thank you so much !!

コメント (0)

欲張りすぎにはご注意…。

ダイビング 2025/03/08

立派なパンダぶり?ガイコツぶり?

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東南東↔東北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:21℃
ポイント:マンタステーション、トリノクチ、トンバラ
ひとこと:久しぶりの英語で脳活性化
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

ここ数日、スッキリしない天気が続いています

今日は、風が弱かったのですが…。

太陽がないので、結構寒さを感じました

 

 

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせていただき

島の南側の海へファンダイビングに行ってきました~

 

 

1本目、マンタステーションに向かってる途中で

船の上からクジラを発見

 

水中では、鳴き声が響き渡ってました

こりゃあ、マンタだけじゃなくクジラにも水中で会えたりするかな~

 

そんな欲張りなこと、思っちゃダメですね

結局、マンタにもクジラにも会えませんでした~

 

でもでも…。

レアなウミウシ、トウモンウミコチョウが居ましたよ~

 

しかも、2個体

 

この子については、身体の模様に♡マーク入ってます

 

そして、欲張りな気持ちを抑えて向かったトンバラでは…。

 

結構な魚の群れを見ることが出来ました

 

テングハギモドキのリバー

 

そして、ギンガメアジ

 

他にも、イソマグロやカスミアジの群れも

 

ラッキーでした~

 

 

ご参加いただいたIさん

ありがとうございました~

 

 

明日も、天気はスッキリはしなそうな予報…。

そろそろ太陽出てほしいな~

コメント (0)

五枝の松

その他 2025/03/07

シーサーと久米島紅椿

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東↔東北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:データ無し
ポイント:データなし
ひとこと:休み前夜は、夜更かしするか早く寝て早く起きるか迷います。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日は海況不良の為、海はお休みとなりました

 

散歩がてら、久しぶりに五枝の松を見に行って来ました

今まで何となくしか見てなったこちらの松ですが

 

五本の枝が地面を覆う、国内でも珍しい形をしているそうです

沖縄二大名松と賞されているらしいです。

樹齢は約250年。

250年ってヤバイですよね

 

因みに250年前ぐらいは、アメリカの独立戦争が勃発した年らしいです。

日本は安永(あんえい)4年

もう聞いた覚えのない年号なぐらい昔でした…

因みに沖縄は琉球王国の時代みたいです

 

250年前の久米島はどんなだったのでしょう、あの松はどんな景色を見て来たんでしょう…

松と会話出来たらなぁと思っちゃいますよね

 

ふと、そんなロマンを感じゆっくり眺めようと思ったら

ブンブン羽の音が聞こえて、ハチみたいなのがめっちゃ飛んでいたので

そそくさと撤収してきましたとさ

 

もうちょっと五枝の松について調べてみようと思います。

 

って事で、しおりでした

コメント (0)

学生合宿

ダイビング 2025/03/06

若さ120%

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東北東→北北東
天気:雨時々曇り
気温:18℃
水温:21℃
ポイント:キャニオン、洞窟前
ひとこと:太陽が恋しい…
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

今日の天気は、ほぼほぼ終日雨

加えて、昼前から北寄りの強い風

 

 

波がどんどんと高くなったので…。

ダイビングは午前のみとし、午後は中止といたしました。

 

海の中は、透明度良好でしたけどね

安全第一です

 

 

そんな今日は、学生のダイビング合宿の最終日

 

3日間、元気いっぱいの学生たちでした

 

初日には、肩まで出しておりました

 

40過ぎたオジサンには、考えられない恰好

流石に寒かったみたいで、この恰好は1DIVEだけでしたけど。笑

 

水中で、なんの打ち合わせもしてなく

急に集合したりと、息もピッタリのみんな

 

今日は寒さもありましたが…。

寒さも楽しさに変えて(?)元気に潜るみんなに

パワーを分けてもらえた気がします

 

 

3日間、ありがとうございました

 

またのお帰り、待ってるね~

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives