久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

大人買い

その他 2025/08/19

台風出来る出来る詐欺

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:若潮
風向:東南東→北
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:好きな駄菓子はありますか?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

こんにちは~、イツミです

 

 

昨晩のニュースにて

12時間以内に台風12号が発生の見込み、との予報があり…。

発生したらすぐに久米島を直撃な進路

 

すぐに台風の目に入るような感じで

風はさほど強く吹かなそうな予報ではありましたが、台風は台風。

那覇⇔久米島間を結ぶフェリーは、終日欠航。

 

朝は、大雨が降り続けたこともあり

今日のダイビングは、安全第一で中止といたしました

 

 

その後、昼前には雨は止み、時折青空も見えるように

そして、出来る出来る言われてた台風についても

結果、出来ない予報に変わったみたい

 

最近は、沖縄周辺で台風が出来ることも多くて

予報が難しいんでしょうね…。

(風向きがコロコロ変わったり、波は高かったので

中止は中止で良かったのですが、なんだか拍子抜け?な天気)

 

 

さて。

そんな訳で、今日はなんだか久しぶりの海なしDAY

 

 

そうなると、だいたいランチは外に食べに行きます

そんなランチのネタをブログに書こうかとも思いましたが

今日は、ランチ後のおやつネタに変更

 

というのも…。

ランチ後に立ち寄った「ねは家具」さんに

懐かしの駄菓子が陳列されていて…。

 

戸田さんと私は、駄菓子を大人買いしてきました

(真剣に悩む戸田さん

 

今はコンビニでも駄菓子を見る機会があるので

そこまで懐かしい~って感覚でもないんですが

 

子どもの頃は、一度にたくさん買えることなんてなくて

せいぜい2,3個くらいを買って、その場で食べる、みたいな感じ

 

それが、今回は、ドーンと買ってみましたよ

(在庫がなくならないように、配慮した数量です

 

懐かしさも込みでの

私の好きな駄菓子ランキングを勝手に報告させていただくと…

 

第3位「BIG Katsu」

 

第2位「甘いか太郎」

 

そして、第1位は「タラタラしてんじゃね~よ」

(第1位については、日常的に今も良くいただいております

 

戸田さんの第1位は「のし梅さん太郎」

 

大人買いが出来るようになったのは

なんだか嬉しい気もするけれど…。

 

大人買いしたところで、一度に全部食べれるような

元気な胃袋ではないことにも同時に気付かされ

複雑な気持ちに…

 

年齢を感じながら、1個だけ買ったコーラガムからは

まさかの当たり出現

 

うわ、ラッキー

 

と思ったのは、一瞬で…。

良い大人が、これ持って交換しに行くのも恥ずかしい

このラッキーを違うことに使いたかったな~

 

な~んて感情が出てきてしまったもんだから

またしても複雑な気持ちに…。笑

 

 

シンプルに楽しむ気持ちを忘れたらダメですね!

そんなことを駄菓子に言われた気がする

海のない日の午後でした…

 

 

長くなり、まとまりませんが

今日はこの辺で~

 

明日は、海が落ち着きますように~

コメント (0)

祝OWD合格

ダイビング 2025/08/18

ハマクマノミと人間

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:長潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
ポイント:シチューガマ、ウーマガイ、アカ下
ひとこと:中性浮力って最初は難しいですよね
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日も元気に海に行ってきました~

私はOWD講習2日目を開催してました!

 

仲良し姉妹のYちゃんとAちゃん

2人とも

とっても上手で、なんでもさらっとこなしてくれます

 

中性浮力が難しい…

って言ってましたが、ちゃんと呼吸でコントロールしながら泳いでました

とっても気持ち良さそうですね~

 

2人とも、合格!!!

今日からダイバーです

おめでとう~

 

恒例になりつつある、ひとことを書いてもらいました

←Yちゃん『これからたくさん潜りたい!』

→Aちゃん『これから楽しみ!!』

という言葉をいただきました!

安全第一で楽しいダイビングライフを送って行こうね

 

最後は、近くで見守ってくれていた

ご両親と記念撮影しましたよ

家族揃ってダイバーってすごいですね

明日は皆でFUNダイビングの予定です!!

 

海が荒れませんように

 

って事でしおりでした

コメント (0)

マジな顔つき

ダイビング 2025/08/17

この画像撮影のポイントはどこでしょう

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東→北東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28~29℃
ポイント:マンタステーション×2、トンバラ、奥武島浜
ひとこと:急に台風の卵が出来そうな予報あり…?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

正解は、マンタステーションでした

隙間の砂地にある砂紋がステキだな~と思い撮ってみました

 

こんにちは、イツミです

 

今日の天気は、ザ・夏の晴れといった感じ

 

風も弱くて、ダイビングには最高~な陽気でした

 

 

そんな今日は…。

OWD講習とファンダイビングを開催しました~

 

 

OWD講習は、主に限定水域で猛特訓

明日は仕上げですね~、頑張れ~

 

ファンダイビングでは、風が弱かったので

トンバラに行くことが出来ました~

 

浅めを泳ぐリピーターK君が神々しい

 

そんなK君が見つけてくれました

ギンガメアジ

 

群れはどんどん形を変えるので、見てて飽きない

 

マンタの出会いを求めて行ったマンタステーションでは…。

 

1回目のチャレンジは、撃沈

 

2回目のチャレンジは、前半戦はマンタの姿は見えず

 

いつもマンタをクリーニングするベラは

マンタが居なくてクリーニングし足りないのか

私の脚を一生懸命、クリーニングしてました

 

折角なので、フィンを脱いで

沢山クリーニングさせてあげました

 

後から撮った画像見てみたら…。

結構マジな顔つきしてました。笑

 

そんなこんなで、諦めかけていましたが…。

最後の方で、マンタが姿を現してくれました~

 

良かった~

(でも欲を言えば、1回目のチャレンジでも見たかった~

 

 

ご参加いただいたお客様

ありがとうございました

 

 

怪しい天気予報は出ていますが…

どうか明日も穏やかでありますように~

コメント (0)

タイトル決まらず10分経過

ダイビング 2025/08/16

グルクン流星群

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:北東⇔東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:32℃
水温:27~29℃
ポイント:マンタステーション、ハイブリッジ、フィッシャーマンズコーナー
ひとこと:ペルセウス座流星群見ましたか?まだ流れてます。
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

ごきげんよう、レイコです。

 

先日、免許更新の折に沖縄本島へ行ったので…

ほんの思い付きで、美ら海水族館の

期間限定ナイトアクアリウムに行ってきました

 

水槽が夜バージョンの照明になっていて

普段と違うお魚たちの様子が面白かったです。

なによりも人が全然いなくてサイコー!でした

 

さてさて、今日の久米島は

通り雨がザっと降ったりする夏らしいお天気

 

苦手な東風が吹いているので

ポイントを選ぶのにちょっと悩む…

そんな一日でした。

 

マンタステーションでは

通りすがりのマンタにかろうじて会えました

 

2本目、3本目は北側の海へ。

海面がバシャついていて、なんとも…な海況でしたが

水中に入ってしまえば気持ち良く潜れましたよ

 

ハイブリッジ、なぜだか今年は使用頻度高めです。

 

心地よい流れの中で

ハナゴイとキンギョハナダイの幼魚たちが

キレイに2層になっていました

 

フィッシャーマンズコーナーでは

お馴染みのモンツキカエルウオに会ってきました

 

鼻毛。ではなく鼻皮弁。に目が行きます

 

リクエストいただいていたお魚だったので

しっかりみっちり、心ゆくまで

写真に収めていただきました

 

のんびり泳ぐも良し、カメラに熱中するも良し

そんな海でした

 

それでは今日はこの辺で!

レイコでした

コメント (0)

2年ぶり

ダイビング 2025/08/15

見てるだけで癒されるぅ

 

༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:28~29℃
ポイント:マンタステーション、ウーマガイ、トリノクチ
ひとこと:はるるん、お誕生日おめでとうございます
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄

 

はーい、しおりです

 

今日は私は体験ダイビングを開催してきました

中国出身で日本にきて20年ほど住んでるというFさんとMさん

前回の体験ダイビングより楽しめた~ってニッコニコでした

 

次は講習で?是非また潜りに来てくださいね~

ありがとうございました

 

 

一方、戸田&レイコ率いるFUNチームは

1本目はマンタステーションに行ってきたらしいです。

 

流れてたけど、無事にマンタに会えたみたいです

 

3本目は私は陸にいます。

FUNチームは

マンタステーションに向かったものの、濁りで断念…

トンバラに行ったみたいですが激流で断念…

トリノクチに潜りに行ってたみたいです

なんだか最近、濁りに振り回される我々…

 

久し振りのトリノクチの感想を戸田レイコに聞いたら

『サンゴとイソギンチャクがやばい…』

『冬が怖い』

との事でした

 

水温早く下がって、サンゴが長生きできますように…

 

と、なんだか悲しいブログで終わるのも心苦しいので…

今日起きた奇跡を紹介します!

 

2年前に、マンタステーションでGoProを落としたお客様がいらっしゃって…

落とした翌日探したのに見つからず…

 

他のダイビングショップの皆様にも落としたことを報告したけど見つからず…

 

色んなお店が何回も入っているのに見つからなかったGoPro…

 

それが2年経った今日、リピーターのOさんが発見

すげぇぇぇぇ

2年間海に眠っていた為、ハウジングとワイドレンズには色んなものが生えてましたが

GoPro本体はキレイそうでした

ハウジングすげぇ

 

で終わる奇跡じゃないんです

 

なんと、今日乗っていたリピーターのKさん

GoProを落とした日に、船に乗っていたんです

GoProが拾われる日にも乗っている奇跡…

Kさんの落とし物ではないんですが…

 

すごくないですか?

というとんでもない奇跡でした

 

ってことで、しおりでした

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives