久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

お見送り~

その他 2018/02/12

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

少し雲が掛かってますが、晴れ間の多い1日

でも、北風がビュービューと吹いてたんで

コタツとミカンが、恋しくなる様な寒さでした

さてさて。

そんな今日は、『東北楽天ゴールデンイーグルス』の1軍選手の皆様が

久米島から、沖縄本島へ移動する日

昨日の紅白戦は見に行けなかったので、せめて!!!

お見送りには行かないと~っ

って事で、久米島空港へー

空港の入口で、待ち構えていると

選手の皆様が乗っているバスが到着~。

続々と入口の方へ

マスク1

おぉ~!!!

間近で見る選手は、スーツを着てても

大きくて、迫力があって、オーラがスゴイ

・・・けど、マスクをしていて、顔が見えない・・・

ミーハーな僕には、眼だけでは、どなたか分からない・・・

気を取り直し、次の選手の方へ

マスク2

・・・。

選手名簿を片手に、必死に見るも、どなたか分からず

その後も、次々と入口の方へ歩いて来られるんですが・・・

顔、見えない・・・。

コレ、モシカシテ・・・。

マスク多い

Oh、No~

皆様、マスク姿でしたー。

でもでも、よく考えたら。

移動時は、マスクをして、しっかりと体調を管理している

って事ですもんね

プロの皆様の、意識の高さが伺えました

そして、最後の最後までお見送り~

飛行機

選手の皆様は、これから沖縄本島に渡って

練習試合やオープン戦をされるとの事

最後まで、頑張って下さいねー

これからは、テレビでプロ野球中継を見た時に

『東北楽天ゴールデンイーグルス』が出てるか、気になりそ~

いいキッカケとして、ミーハーから卒業しようかな・・・

潮:中潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:14℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

大接近!!

ダイビング 2018/02/11

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日のポカポカ陽気は、どこへやら

23℃あったはずの気温は・・・。

なんと、14℃止まりっ

温度差で、風邪を引かない様にしないとですね

風も、ゴォ~っと音がなるくらい強かったです

その影響で、那覇⇔久米島間のフェリーは・・・。

午後・・・、欠航

・・・・・。

えええええええーーーーーっ!!

沖縄本島のダイビングショップ「潜水屋」御一行様は

午前中2DIVEして、午後のフェリーでお帰りの予定。

を急遽、変更ーーーっ!!!

猛ダッシュで出発準備を整え、午前のフェリーでお帰りになる事に

うそや~ん

自然の事なので、仕方ないけど・・・。

久米島滞在、24時間未満!!

という、超弾丸ツアー!

ありがとうございましたっ

集合写真

恒例の写真も、海で撮るハズだったのに~

リベンジをお待ちしておりますっっっ!!

まさかの展開も、一段落して~。

昨日から、イイ感じに大物を見る事が出来ている

Tさん&K君コンビと、午前中2DIVE行ってきましたー

水中は透明度も良く、爽快~

ウミガメちゃんも、盛り沢山でした

カメ

そして、なんと

マンタもゲットしちゃいました~

しかも・・・。

1本目&2本目、両方ともね!笑

2本目に出会った子は、こ~んなにも大接近

マンタ

最終日のダイビングも、楽しく潜って頂けて良かったです

K君、今日も潜る予定にして大正解でしたね

また是非、遊びに来て下さいね~!

ありがとうございました~~~

潮:若潮
風向:北
天気:曇り
気温:14℃
水温:20℃
透明度:25~30m
ポイント:ガラサー山沖、カラエホヌ

コメント (0)

昨日の今日で!?

ダイビング 2018/02/10

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

南風の影響で、超暖か~い1日でしたー

最高気温は、なんと23℃

だったんですが

夕方からは、一気に北風に

そんな今日は、昨日に引き続き

Tさん&K君コンビと、午前中の2DIVE

午後からは、沖縄本島のダイビングショップ

「潜水屋」御一行様と、ご到着後の2DIVE

合わせて4DIVE行ってきました~

午前中は、島の北側のポイントへ

豪快なドロップオフで、優雅にフワフワ~っと

空中浮遊感を楽しんできました~

ドロップオフ

浅場も、イイ感じに光が入ってキレイ

キレイな浅場

と、の~んびり(無欲で)泳いでいた・・・

・・・その時!!!

なんと~!!!

グレートハンマーヘッド、頂きましたー!!

昨日のK君のご希望、完全達成!!!

もちろん、昨日も達成はしてたんだけどね。

大きさ、全然違ったね

残念ながら、写真には収められなかったんですが

3mはゆうにある巨体を、バッチリ見れました~

そして、次第に海況が変わり

最終DIVEは、インリーフへ~

見れるときは、色々見れるんですね~

久米島では、超が付くほど激レアな?

ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ!

ピカチュウ
※潜水屋メンバー様よりご提供※

正直、ハンマーよりレアなウミウシかも。笑

こりゃあ、明日もなんか見れちゃいそうですね

・・・あ、欲は出したら、アカンっっ

潮:長潮
風向:南東⇒北西
天気:晴れ後曇り
気温:23℃
水温:20~21℃
透明度:20~30m
ポイント:ウーマガイ×2、イマズニ、ナングチモドキ

コメント (0)

サメは、サメっ!!

ダイビング 2018/02/09

こんにちは、イツミです

まずは、今日のお天気を~

お天気写真

よう~やくっ!!

暖かくなりました~

今日は、最高気温20℃

最近は、寒波と北風の影響で

寒い日が続いていたので、嬉しい~っっ

そんな今日は、TさんとK君と

トンバラで潜ってきました~

トンバラ前集合

K君は「サメが見たい」とのこと。

(つい最近も、このリクエストをいただいたような…。)

サメ、カッコイイですもんね~。

特に、泳ぎ方

私も大好きです、サメ。

でも、(サメだけじゃないですけど)生物って

見たいって欲が強すぎると、な~かなか

すんなり見れないことが、多いですよね~

(そう感じるのは、自分だけ・・・?)

なので、密か~に想いを抱きつつも、サメに悟られぬよう

の~んびりとっ、潜ってきました

海の中は、イソマグロもビュンビュン通って…

イソマグロ

ウメイロモドキやテングハギモドキの群れも、良い感じ~

トンバラのゆるキャラ(?)

パンダのガイコツみたいな、ホヤも見て

パンダ骸骨

クジラの声も、バッチリ聴こえて

癒されたタイミングで…

・・・!!!

いた~、サメ♪

サメ

ね、サメは、サメっ!!

今の時期に、会えるチャンスが増える

頭がトンカチみたいな、もうちょっと大きいサメ

…が良かったな…なんて

決して、思ってないよね、K君…。

明日も、楽しく潜りましょ~~

今日も1日、ありがとうございます

潮:小潮
風向:東
天気:曇り
気温:20℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラ

コメント (0)

洗車DAY!!

その他 2018/02/08

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

うっすら、雲がかかる1日でした

たまーに、お日様が顔を出す瞬間も

勿体ぶらずに、ずっと顔出しといてよ~

そんな今日も、ダイビングはお休み~。

ですが、明日からのダイビングに備えて

気合いを入れて、洗車をしましたー

1ヶ月ほど前に、洗車したはずなのに

アッと言う間に、砂ぼこりが付いちゃうんですね~

汚れ2

という事で、レッツ洗車

スポンジで、ゴシゴシ擦ると

汗

黒~い汗をかき始めます

汚れが取れていくのが分かるから、気持ちいい~

約3時間かけて、3台の洗車を完了

車3台

結構、時間かかるんです

でも、その甲斐あって、洗車後はこの通り

洗車後

ツヤッツヤになりました~

これで、気持ち良くダイビングに行けるー

雨、降るなよー

潮:小潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives