こんにちは、イツミです![]()
なんだか最近、ブログの登場率が上がっているような?
ダイチのブログを楽しみにしている方、ごめんなさいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日に引き続き、文句なしの快晴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
THE・DIVING日和♪
気温も、23℃まで上がりました~っ。
ドライスーツだと、陸は、もはや暑いっ![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島民Fさんのご紹介でご参加いただきました
Sさん&Mさんと、潜ってきました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


(ダイチよ…なぜおぬしが、一番良い位置取りで、一番輝いておるんだい…笑)
Mさんは、初めての体験ダイビング♪
とってもお上手で、最後の方は…。
優雅に水中を探検されてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Sさんも、1年振りで久々のダイビング!
とのことでしたが、とってもお上手~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


のんびり泳いで、こんなカワイイ子も見てきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後の〆は、みんなで水中集合写真~♪


最高に、気持ちいい海でしたね~♪
またぜひ、遊びにいらして下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の、ブログのタイトルを見て
クジラやハンマーヘッドシャークの登場率が、上昇しているのか!?
と、ワクワクしたあなた…
期待させて、すいませんでした~![]()
![]()
今日も1日、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:23℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
羽生結弦選手、金メダルおめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「金メダルの為に、色々なものを捨てました。」
とインタビューで語った、羽生選手。
何かを得る為に、何かを捨てなければならない。
きっと、想像もつかないくらい、色々なものを捨てたんだろうな…。
感動をありがとう~![]()
![]()
![]()
![]()
ほんと最近、涙もろ~い![]()
![]()
![]()
![]()
こんにちは、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


抜群の、いい~っ天気![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
文句なしの快晴![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
風も弱く、最高のダイビング日和~♪
そんな今日は、他ショップさんの船に相乗りさせて頂き
Mさんと2DIVEしてきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


急遽、休みが取れて!
2泊3日で、旅行に行くことを決意し
1日だけでも!と、ご参加頂いたMさん。
海のコンディションにも恵まれ
トンバラ&ウーマガイと、久米島を代表するポイントへ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラは、ラッキーだったら見れるかも!?
という大きな生物は、残念ながらとなりましたが…。
色々なお魚が、見れましたね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ウーマガイのハナゴイも、元気そうでキレイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、懐っこいカメも、の~んびり泳いでいて
記念撮影もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


潜り終えたMさんが、一言。
「急遽、ドタバタで旅行を決めたけど
1日中、寝て過ごす日曜日にしなくて、良かった。」
「久米島に来れて、本当に良かった。」
はい。
この言葉だけで、もう泣けます![]()
![]()
![]()
![]()
また是非、遊びに帰ってきてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も1日、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:20℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:トンバラ、ウーマガイ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()


北風は吹いていたものの・・・。
昨日と違ったのは、お日様の登場![]()
![]()
![]()
結果、そこまで寒さを感じず、過ごせた1日でした![]()
![]()
そんな今日の、朝礼での出来事。
出張に出ていた戸田さんは、久々の出勤!
その、第一声が・・・。
戸「あけましておめでとう!」
ん??
どうゆう事やろう・・・。
考えても、謎は深まるばかり。
その真相を、直撃してみると!
戸「昨日は、旧正月やで!!」
ん、旧正月??
僕は、残念ながら、旧正月が理解出来ず・・・。
教えてもらうと!
沖縄では、元旦よりもメインになるかも?
という位、大切にされている行事の様です![]()
![]()
漁師の方々は、それぞれの船に、海の神様へお酒を供え
今年1年の航海安全と、豊漁を願います![]()
![]()
もしかしたら!
めぐみ丸にも、飾り付けがされていたり、大漁旗が立っているかも![]()
![]()
との事。
早速、港へ行ってみると


飾り付けや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


立派な大漁旗がありました![]()
![]()
普段とは、違う装いのめぐみ丸に、ちょっとビックリ![]()
![]()
めぐみ丸、今年も1年間大漁・・・?
ではなく!
安全航海をお願いしますねー![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()


午前中は、曇り![]()
![]()
午後からは、雨というお天気だったんですが![]()
![]()
南風だったんで、暖かかったです![]()
![]()
そんな暖かい、ダイビング日よりな今日でしたが
残念~、ダイビングはお休み~![]()
![]()
身体の筋肉痛を我慢しながら
たっぷりお店のお掃除しましたよ~![]()
![]()
![]()
・・・ん??
なんで筋肉痛か知りたい、ですって?
よくぞ、聞いて下さいました!!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実は昨日は、お休みを頂いてたんですが
マナさんがブログにも書いているように
めっちゃ良いお天気だったんで、MYママチャリで
僕の唯一の趣味である、サイクリングに行ってきたんです![]()
![]()
まず向かったのは、ホタルドーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トレーニングルームで、運動不足の身体にムチを打ってきました![]()
![]()


そして、ここからが本番![]()
![]()
前々から挑戦しようと思っていた
『宇江城城跡』の登頂へ![]()
![]()
十分に気合を入れ、向かったんですが・・・。
この坂を見ると


心が折れてしまいました![]()
![]()
この時点で、アップダウンの激しい久米島の道路を
結構な距離サイクリングしており、すでに僕の太ももも
「もう漕げません~」と言ってたので![]()
![]()
急遽、ウォーキングに変更![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、登る事30分・・・。
見事、登頂~!!
そこに待っていた景色は、最高にキレイな夕日![]()
![]()
![]()


キツかったけど、夕日を見ると、疲れが吹っ飛びました![]()
![]()
![]()
この達成感があるから、サイクリングは楽しいんですよね~![]()
![]()
最後は、ウォーキングでしたが。笑
ということで、今日は1日、筋肉痛との闘いなのでした![]()
![]()
・・・も、もちろん!
掃除はしっかりしましたよ~![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り後雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気を♪


ひゃっほぉ~~~い![]()
![]()
今日は、正真正銘の青空っ![]()
![]()
![]()
![]()
こ~んなお空模様が、1日中![]()
![]()
つ・ま・り![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
めーっちゃ暖か~~~い、1日となりました![]()
![]()
![]()
最高気温も、24℃まで到達し
待ちに待った、春の陽気となりました~![]()
![]()
そんな、春の陽気を感じちゃったら![]()
![]()
![]()
春を探しに行っちゃおーっ![]()
![]()
![]()
![]()
っと、毎年恒例のお出掛けへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寒緋桜が咲いているのは、知っていたけど![]()
![]()
![]()


今が、素敵に満開でした![]()
![]()
青空の下に、ピンクが映える~っ![]()
![]()
さらに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


飛行機雲も登場して![]()
![]()
![]()
「春だなぁ~」っと、一人黄昏てみました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
飛行機雲が春っぽいかは、謎ですが・・・。
ふふふっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
もう2月も中旬だというのに、桜が満開・・・?
ちょっと遅くない・・・?
すでに、久米紅の咲く頃のような~![]()
![]()
と記憶を辿って、お散歩していると![]()
![]()
発見しました~っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米紅の、蕾![]()
![]()
はははっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
開花した花を、探していたハズだったんだけどなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そういえば・・・。
桜並木の近くの広場を、ずーっと工事してた![]()
![]()
![]()
っと記憶がよみがえり、覗いてみると![]()
![]()


久米紅の苗木畑が、立派に整備されていました~![]()
![]()
まだ、100cmにも満たない苗木たちが![]()
![]()
![]()


支えられて、キレイに整列~っ![]()
![]()
数年・・・。
数十年後に・・・。
久米紅が、びっしり咲く場所になっていたら~
っと、想像しただけで、スゴイっ![]()
![]()
![]()
最後に、キレイに開花した久米紅も見~つけた![]()
![]()
![]()
![]()


バッチリ、春を探して来たので![]()
![]()
この快適過ぎる、ポカポカ陽気が![]()
![]()
![]()
冬に戻る事なく![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
春を、ひた走ってくれますよ~に![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

