久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

通常営業再開!!

お知らせ 2017/10/30

皆様こんにちは、ダイチです

台風22号が、過ぎ去り

久米島への大きな被害も無く

今日から、通常営業再開となりました

台風明けのお天気はというと

今日の天気

風が強く

どんより、曇り気味~

そして、・・・。

寒い!!

最高気温は、なんと21℃

半袖では、少し肌寒くなってきました

そろそろ久米島も、衣替えの季節ですかね~

そんな今日は、台風後恒例のお掃除からスタート

つい1週間前にもやったから・・・。

良いのか悪いのか

手慣れたものになりつつある気配です

まずは、窓から

掃除1

全身ビチョビチョになるので

水着1枚で行ったんですが・・・。

やっぱり寒い!!

風が、身体にしみました~

そして、お店の前にやって来た砂も

掃除2

お水で、掃き掃除~

今思えば・・・。

別に、この作業は裸じゃなくても良かったですね

とにかく、キレイになれば問題ナシ

いつもキレイに掃除しているけど

2017年最後の台風だと信じて

いっつも以上に気合を入れて挑みました

この労力は報われる事でしょう~

では、また明日~

潮:長潮
風向:北
天気:曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

臨時休業のお知らせ

お知らせ 2017/10/27

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、まずは今日のお天気から

今日の天気

いよいよ、イーフビーチの沖の方も

台風独特の、モヤ~っとした雲が

そして既に、雨風が強くなってきてます

明日からは、本格的に暴風域に入る予報なので

台風対策をしっかりして、過ぎ去るのをジッと待つのみです

そんな今日の出来事ですが・・・。

いつもの日課で、イーフビーチへお天気写真を撮りに行ったんですが

ブロック 倒れ

ビーチ入口のブロックが、なんとビックリ倒れてる

本来なら

ブロック 1

左側のブロックの様に、立ってるんですが

台風の影響なのか?

いやいや、流石に違うと思うんですけどね・・・。

でも、ヤシの木は強風に煽られて

ヤシの木

しっかりと、ブンブンなびいてました

まだまだ、沖縄の南に在る台風22号ですが

確実に近付いてるので、段々風が強くなってきています

とにかく、大きな被害が出ないようお祈りして

数日間は、再度家に引きこもりますね

最後に、臨時休業のお知らせです。

※ 臨時休業のお知らせ ※

台風22号の接近に伴い、勝手ながら下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

  2017年10月27日(金)午後~29日(日)

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:北東
天気:雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

通常営業再開

お知らせ 2017/10/25

皆様こんにちは、ダイチです

台風21号が、過ぎ去って

今日から、通常営業再開となりました

久米島では、大きな被害や停電も無く

無事に、台風を乗り切る事ができました

が、しかし・・・。

また、新たに台風が発生。

この台風22号は、今週末に接近する模様です

日に日に進路を変えつつ・・・。

何故か、沖縄本島寄りに・・・

更に進路を変えてくるかもしれないので

台風情報は、再度要チェックですよ

それでは、今日のお天気

今日の天気

南風から、カラッとした北風に変わり始めて

今日も、過ごしやすい気温となりました

最高気温は、26℃と

久米島も、やっと真夏日を脱出

これから日に日に涼しくなって、冬に近付いていくんだなぁ

そんな今日のランチは

お店から、徒歩30秒

レストラン「波路」さんにて

まず、僕が頼んだのは

魚マヨかつ丼

魚マヨカツ丼

丼&マヨネーズという、僕の大好物2つが

味はもちろん、激うまでした

続いて、マナさんが頼んだのは

ラーメンチャーハン定食

ラーメン&チャーハン定食

これまた、食欲をそそられる定食

イツミさんが頼んだのは

魚ステーキ定食

魚ステーキ定食

写真のセンスが無さ過ぎて、スミマセン

どう撮ったら、1番美味しそうに見えるか

という疑問の結論を見出せず

こんな感じになってしまいました

写真はどうあれ、味は絶品

ちなみに、全体像はこんな感じ

魚ステーキ2

って、これもイマイチ

リーズナブルな値段で、ボリュームたっぷり

味も、間違いなしなので

是非とも、行ってみて下さいね

ご馳走様でした~

それでは、また明日~

潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

臨時休業のお知らせ!!

お知らせ 2017/10/19

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、まずは今日のお天気から

今日の天気

最高に、気持ち良い晴れ

風も弱く、真夏日の穏やかな1日

俗に言う、嵐の前の静けさって感じでしたね

そんな今日は、週末に沖縄地方へ最接近する

台風21号の馬鹿野郎に備えて

台風対策をバッチリ仕上げました

お店の前にある、テーブルやイス

器材洗い桶などが、強風で飛ばされない様に

桶

お店の中へ

船も、強風で飛ばされない様に

ロープで、ガッチリ固定

船首

船首

船尾

船尾

あとは、大きな被害が出ない事を祈るだけですね

さてさて。

週末に開催予定だった、『久米島マラソン』ですが

残念ながら、中止と発表されました

今年は、スタッフ全員エントリーして

みんなで仲良く、完走を目指してたんですが・・・。

こればっかりは、仕方ないですね・・・。

また、来年にエントリーしますね

最後に、臨時休業のお知らせです。

※ 臨時休業のお知らせ ※

台風21号の接近に伴い、勝手ながら下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

  2017年10月20日(金)~24日(火)

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

台風が来る前に。

その他 2017/10/18

皆様こんにちは、ダイチです

それでは、今日のお天気から

今日の天気

まだ、台風の気配を感じさせないお天気でした

風も弱く、暑~い1日

でもでも

台風21号は、これから順調にコチラへ近づいてくる予報なので

最新の情報を、こまめにチェックしましょうね

そんな今日は、台風が来る前に

衆議院議員総選挙の『期日前投票』へ行ってきましたー

期日前投票

風雨が、激しくなったら・・・。

いくら義務と言えども、行きたくなくなっちゃうかもしれないですからね

イツミさん投票

4人で仲良く、投票を済ませ

バッチリ、義務を果たしてきましたー

投票も終わり、帰ろうとした時の事。

出口に、超立派な「体組成計」を発見

すると、戸田さんが

「これは、1回やっとかなアカンな!」

という事で、みんなで計測タイム~

まずは、僕の結果

標準

標準って

健康な証ですが・・・。

イジリ所が無くて、全然オイシくないやつ

続いて、マナさん

運動不足型

なるほど・・・。

運動しないと、ダメって事ですね

続いて、イツミさん

肥満型

ちょっと、笑ってしまいました

肥満型

わがままボディ、引き締めないとダメですね

最後は、戸田さん

あの丸みを帯びた体型・・・。

一体、どんな答えが出るんでしょう

かた太り型

ん!?

かた太り型!?

初めて聞く単語に、みんなで笑ってしまいました

さらに、もう一つ驚きの結果が

筋肉量

筋肉量が、ほぼほぼMAX!!!

あの体型の中身は、筋肉だったんですね

21年も後輩で

去年まで、現役で水泳をし続けていた僕は「標準」

21年も先輩の戸田さんは

「かた太り型」に「筋肉量MAX」って

めっちゃ悔しいし、めっちゃ羨ましい

・・・僕、「標準」を卒業したい。

投票行って~、外食して~

ってなんか、そんな歌がありましたよね~

というのはさておき。

デザートを求めてコンビニへ

「アイスを食べたい!」っと、言い出したのはマナさん

のハズだったけど

実際にアイスを食べたのは・・・。

肥満型のイツミさんと、かた太り型の戸田さん

あの体組成計

かなり信用できるヤツでした~

潮:大潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Comment

Archives