久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

早く海況良くなれ~!!

ダイビング 2017/05/22

皆様こんにちは、ダイチです

海況の悪い日が、続いております

梅雨前線の影響で、天候と海況が不安定

こういう時って、海に出れるか出れないかの判断が難しい

天候だけでなく、風向きや波の向きを総合的に見て決めるんですが

中々難しい・・・。

日々勉強ですね

それでは、今日のお天気から

今日の天気

んー、微妙なお天気

気温は、27℃と夏日なんですが

湿気が多く、じめっとした1日でした

カラッと晴れる日が、待ち遠しいな~

そんな今日は、他ショップさんの船に乗り合いさせて頂き

島の北側のポイントでダイビング

海の中は、今日も素晴らしい景色が広がってましたー

まず最初は

グルクン

食べたら美味しい、グルクン

今日は、一段と光輝いて

群れをなしていましたー

続いては

ハナゴンベ

久々の登場、ハナゴンベちゃん

壁際に、沢山

最後は

コマチコシオリエビ

コマチコシオリエビ

ハサミを2つ、チョキっと出して

とってもキュート

海況は、あまり良くない1日でしたが

今日も、楽しく安全第一でダイビング

梅雨の時季は、仕方ないけど・・・。

早く海況良くなれ~

と、神頼み

それでは、また明日~

潮:中潮
風向:北東
天気:曇り
気温:27℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ

コメント (0)

ちゃんと見とけば良かった・・・。

ダイビング 2017/05/21

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

午前中は、曇っていたんですが

午後からは、段々とお日様が顔を出してきたー

曇りや雨が、続いてたので

久々に、お日様の光を浴びた気がする

やっぱり、晴れた空は気持ちいい

梅雨、はよ終わらんかな~

そんな今日は、島の北側のポイントでダイビング

今日も海況は、あまり良くなかったんですが

安全第一で、楽しく潜って頂きましたー

まずは

てんてんウミウシ

テンテンウミウシ

名前の通り、テンテンがいっぱい

こういうウミウシは、覚えやすいですね

続いては

オランウータンクラブ

オランウータンクラブ

クラブっていうくらいだから、カニなんですが

全然カニっぽくない

色んなカニがいるんですね~

最後は、本日の主役

フリソデエビ

フリソデエビの赤ちゃん

この子、相当珍しい子らしく

しかも、2~3mmくらいの赤ちゃん

マナさんも、そんなに見た事が無いというくらい

でも、僕はそんな珍しい子だとは露知らず

これがフリソデエビか~って、のんきに眺めてました

海から上がってから、メッチャ珍しい子だと知り

もっと、ちゃんと見とけば良かった・・・。

と、少し後悔

次、この子に会えるのは何年後かなあ~・・・。

さて、今日で最終日のリピーターYさんご夫妻

久米島の海を満喫して頂きました

集合写真

お二人の笑顔、バッチリ頂きました

とっても仲良しなお二人

今回も、色々と沢山ありがとうございました

またのご帰島、お待ちしております

潮:若潮
風向:東
天気:曇りのち晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、イチュンザ沖

コメント (0)

不安定な天候・・・。

ダイビング 2017/05/20

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

今日は、1日中分厚い雲が空を覆っていました

お日様が出ていない分、過ごし易い気温ではあったんですが

梅雨前線の影響で、風が強く吹く1日でした~

風が強いと、海況が悪くなるやん・・・。

という事で、海況を見に行ってみると

案の定、風波がバサバサと

梅雨の時季って、本当に不安定な天候なんですね

そんな今日は、島の南側の

インリーフのポイントに行ってきました

今日も海の中は、キレイなお魚さん達がいっぱい

デバスズメダイ2

デバスズメダイ

沢山群れてるー

デバスズメダイ

こんなに沢山群れてるの見るのは初めて

キレイだなぁ~

と、見とれてしまうほど

続いては

クマノミ3

クマノミちゃん

安定の可愛さですね

人気者のオーラが出てる

クマノミちゃんも、大注目を浴びてスター気分なんだろうな~

ってゆう、勝手な予想をしてみたり

という事で、今日は風が強く

海況もベストな状況ではなかったんですが

安全に、楽しくダイビングして頂きました

明日は、もう少し風が弱まってくれへんかな~

潮:長潮
風向:東
天気:曇り
気温:24℃
水温:24℃
透明度:25m
ポイント:ナングチモドキ×2

コメント (0)

あるある~!

その他 2017/05/19

皆さんこんにちは、まなです

またまた、晴れーっ

今日の天気

昨日よりも風が弱まり

一段と過ごし易い1日となりました

今年の梅雨は、差が激しい

そんな気がします

雨かと思えば

尋常ではない暴風雨に雷

チーン

雨から解放されたと思えば

ピーカンの青空

ひゃっほぉ~~~い

ってねっ

そんな過ごし易い1日にも関わらず・・・。

ダイビングはお休みな訳ですよ~

青空

青空が出ているのに

お客様は帰っていくという

ここ最近の、JiC久米島あるある~

といっても過言ではないかも

快適な気候に青空

のぼり

無性にアイスクリームののぼりが気になる、今日この頃

テヘッ

ただ・・・、こののぼりが気になっているのは・・・。

私だけではないかも疑惑

間食はアカン

っと、絶賛ダイエット中の戸田さん&ダイチですが

アイスクリームがピッタリの気候に誘われて

『やっぱ、アイスは美味いな~

っと、ちゃっかり食べてた

意志の弱い、ダイエッター2人が悪いのか

はたまた・・・。

アイスクリームがぴったりなこの気候が悪いのか

・・・。

まっ、どっちでもいいか

明日以降も、穏やかなお天気が続いてくれさえすればね~

潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

マンタ出たー!!

ダイビング 2017/05/18

皆様こんにちは、ダイチです

早速ですが、今日のお天気から

今日の天気

昨日の願いが叶い、晴れてくれましたー

昨日に引き続き、北風が吹き

陸上は涼しく、過ごし易い気温

でも、海から上がるとちょっと寒い

僕は、体にお肉を蓄えているので

全然ヘッチャラですけどね

そんな今日は、リピーターKさんのOWD講習最終日

そして、体験ダイビングとスノーケリングに

ご参加頂いた、Tちゃん達と一緒に

島の南側のポイントに行ってきましたー

ポイントまで、船での移動中に

水面にマンタが、優雅に登場

最近、ちょこちょこマンタが現れる

例年だと、この時季はあまり現れないらしいんですが

今年は、ラッキーですね

そして、なんとダイビング中にも

マンタ2

マンタ出たー

僕は、ダイビング中の初マンタで

大興奮でした

慌てて、カメラを片手に・・・。

マンタに、近付こうとしたんですが

マンタ

ちょっとしか、近付けず

でも、心のシャッターはしっかり切りました

最後は、恒例の集合写真で

集合写真

皆様の笑顔、バッチリ頂きました

そしてリピーターKさん、無事OWD講習修了

Kさん 水中

おめでとうございます

講習最終日に、マンタにお祝いしてもらえて良かったですね

という事で、今日も安全第一でダイビング

久米島の海を堪能して頂きました

またのご帰島、お待ちしております

潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:25℃
水温:24℃
透明度:30m
ポイント:親子岩

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives