皆さんこんにちは、まなです
雨予報なんて見た記憶ないけど・・・。
明け方、なぜか雨


やぁ~ねぇ~

お洗濯物をお外に干してる時に限って~







って、やつです

でもでも




























気付いた時には青空~っ




連日、最高気温を1℃ずつ上昇させ

いつの間にか、夏日の1歩手前



そりゃ~、日焼けもする訳ですねっ












そんな今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側と南側のポイントで、元気にファンダイビング~





最近、高確率でお出掛けしていた溝の番人






ホワイトチップさんは優雅にお昼寝中

















おでこのど真ん中で
















コバンザメもお昼寝中






おでこのど真ん中で休まれたら、目障りじゃないのかなぁ~













そして、サバヒーがズラ~っと





昨日のイソマグロの軍団のように




























サバヒーの軍団が








美味しいご飯がてんこ盛りなのかなぁ~
















そんなご飯を狙って・・・。
マンタちゃんがやって来る奇跡




起きたりしないかなぁ~






すると・・・。
キター






























マンタちゃーん






奇跡が起きたー










ってことで、喜びの3連発







テヘヘッ





喜びのあまり

皆でマンタの舞いも飛び出しちゃった








攻めて、攻めて、攻めた1日




























最後に会えて良かったぁ~



それでは、今日の集合写真








リピーターのSさんと




























昨日とは打って変わって別人のように変身したNさん

船酔いから解放され、笑顔を炸裂して頂けて良かったです~








また久米島のカワイ子ちゃんたちに会いに来てくださいねーっ





ありがとうございました~

潮:大潮
風向:南南東
天気:雨のち晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:トンバラ、イマズニ、堂崎
皆さんこんにちは、まなです





ポカポカ陽気はさらに絶好調~

















春を通り越して、もはや夏といってもいいくらい

















いやぁ~、暖かいっっっ







油断したら・・・、日焼けするよ













2017年も、日焼け防止強化年間だからねっ





今から対策しなくっちゃ








そんな今日も、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側と南側のポイントで、元気にファンダイビング~





夏のような陽射しを提供してくれた太陽さんは
















もちろん水中にも








最高の煌きを届けてくれました








そして、マンタちゃんもすいーん


・・・っと、やって来てくれたんですよ

















でもでも、ちょいと距離をキープされていたため






はいっ、ノン画像です







あはっ

それから、ギンガメアジの群れ~






を一眼レフのかっちょいいカメラで狙う、Tさん















まぁまぁの魚の数




























が、ギュッと密集















その中に、ロウニンアジが1匹






群れを支配しているかのようで、かなりカッコ良かったーっ







時にはそんなこともあるので、機会があればよ~く見てみてねっ















〆のトンバラでは・・・。
ハンマーヘッドシャークが居たらしい・・・。
ですが、あえなく撃沈・・・。
すみません























またのリベンジをー








でもでも、すんごい数のイソマグロも居たんですっ





こんな写真じゃ収まりきらない数が




























ブリンブリンと長蛇の列








勇敢な姿とは、正にこのことだねっ






そんなダイビングを楽しんで頂いた、ヘビーリピーターの皆さん






ありがとうございましたーっ


でもでも




リベンジ必須となっておりますので













お早目のご帰島をお待ちしてますね~っ





テヘッ





潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです





5日ぶりの久米島は・・・


















快晴のポカポカ陽気ーっ















久米島って、最高過ぎるやん







っと、身体中でその温もりを感じてしまいました

















ルンルンで出発したはずの東京は・・・
















たまたまのメッチャ寒いタイミングだったようで







ぬくぬくに甘やかされた沖縄仕様の私には、激寒でした


皆さん、あんな寒さの中でも普通に過ごしているなんて




























尊敬ですっっっ















ポカポカ陽気がウェルカムしてくれた今日は
















他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側と南側のポイントで、元気にファンダイビング~





太陽光線が水中を明るく照らしてくれて




オレンジのおちびさんたちが賑やか~






ちょいと流れもあったので

いつも以上に必死に泳いでる姿が、またキュート








そして、アオウミガメのおちびさん





人慣れしてくれているのか
















スイーっと並走してくれる素敵な子




カメの癒し能力は絶大だなぁ~


それから、グルクンもザバーっとね








おぉ~おぉ~



今日もスゲーやん




っと楽しんでいると・・・。
『リンリンリンーっ

























































っと、鈴の音っっっ








まさか・・・。
まさかー
















出ちゃったのかーっ
















っと、360度キョロキョロしていると

どぅどぅーーーん






















































































っと、今シーズン初

















ハンマーヘッドシャーク




わーいっ







ごっちゃんで頂きました~












ありがとうございますっっっ


・・・えっ。
ただただ、青い写真・・・
















のようですが、一応、影は・・・
















優しい心の目で、お願いします






テヘッ





やっと、冬の大きい子たちが久米島へとやってきてくれたみたい




うふふっ








明日も、素敵な子が・・・。
待っててくれるかなぁ~

















潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラ、トンバラザシ
皆さんこんにちは、まなです





解消されたはずの北風ピューピューが、復活

でもでも




























昨日と違うのは・・・。
太陽さんの登場~っ




数字で見ると同じだけど






太陽さんパワーを吸収して、ちょっとほっこり







その能力




























御見それしましたー

てねっ















そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気にファンダイビング~





まずはっっっ




























出ました

























































今シーズン、初っっっ
























































































クジラの親子








ブローがボフーっと2つ















・・・・・・。
じーっと目を凝らせば見えてくるハズ













それから


















テールをスイーンと持ち上げて、潜っていきましたーっ




時間にしたら・・・、あっという間の出来事だったんだけど


初久米島のKさんは
















『もう満足!あとは何でもいいです!』
1本目を潜る前に、無欲の世界に突入して頂けた模様















そして、久しぶりのテングカワハギさん






お気に入りのサンゴを見つけて、そこに居着いているようで






写真にバッチリ写ってくれたり

















写真に収めることは出来なかったけど・・・。
マダラトビエイがピューっと泳ぎ去ったり

イソマグロがプリプリ~っと頭上を通過したり








無欲って、スゴイっ















そんな今日の〆は
















出ましたーっ
























































































水中マンタさん






それも、Kさんが第一発見者















久しぶりに、ベルをリンリンしちゃったなぁ~







あんまり鳴らし慣れないもんだから・・・。
カメラとベルの二刀流って難しいねっ






テヘッ





でもでも






























泳ぎ去る、雄大な姿もねっ




ということで、自らの発見により完璧な〆になったようで



Kさんからは、『200点満点です!』
っと、久米島の海の素晴らしさを感じて頂けたみたい

















またのご帰島を楽しみにお待ちしてますねーっ





そんな最高の海で




完璧な〆ダイビングをしてきたので















明日から4日間、東京へ行ってお勉強と
人との繋がりを濃ゆ~くして帰ってきますねーっ








では、また5日後に~





勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年1月23日(月)~26日(木)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:長潮
風向:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:23℃
透明度:25m~30m
ポイント:親子岩、カラエホヌ、トリノクチ
皆さんこんにちは、まなです





昨日の北風ピューピューは解消















でもでも・・・。
生憎のお空模様は継続中









空気がヒンヤリとして


最高気温も16℃




























うんっ、冷えますっっっ

って、またまた寒波が到来して・・・
















雪が降るかも~




























という内地の皆さんからしたら、『何言ってんねん!』
って、話ですよねぇ~












そんな今日は、島の南側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきましたよー





ファンダイビングでは、ハナゴンベちゃんの元へ~










今日も元気に、チョロチョロ~っとしてました

島の南側には色鮮やかな子が少ないから・・・。
ルンルン気分になっちゃうなぁ~




そして、ツバメウオの群れ群れ~








今日はいつもに増して、密集度高めに登場~っ















ググッと寄り集まってると・・・
















嬉しさ倍増っ


それから・・・。
アオウミガメのおちびさん








ココの隙間が最高に快適だったのか

















微動だにせず




ぷぷぷ










まるで置物と化しているかのよう






ということで




























今日も寒さに負けず、ルンル~ンっと潜ってきました








AOW講習も、無事に修了~






これからは、ファンダイビングを楽しんでくださいね~







ありがとうございましたーっ







勝手ながら、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。
2017年1月23日(月)~26日(木)
臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:小潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:鳥島沖、カラエホヌ、ガラサー山沖

