久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

カタツムリ

その他 2016/01/18

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日は大雨でしたが、今日は一転して晴れ

北風で冷えはしましたが、日に当たると暖かい

青空

清々しい青空が、とっても気持ち良かったです

昨日の雨の影響か

今日は、器材桶にカタツムリがいました

カタツムリ

カタツムリの殻って、顕微鏡で見ると凄いらしいですよ

細かい板が、何層にも重なっているらしいです

その構造のおかげで、汚れが落ちやすいんですって

では、僕のカメラの顕微鏡モードで

カタツムリの殻

・・・・・、ちーん。

そりゃ、そうですよね

さて、そんな平和な久米島では

風が強いので、イーフビーチには砂紋ができていました

砂紋

自然が織りなす、造形美ですよね~

でも、こ~んなに細かい砂が飛んできたら・・・

砂

痛いっ

この強い風が、弱まってくれればいいのですが・・・。

明日は明日の風が吹くってことで

向日葵

太陽に向かって咲く、向日葵に元気をもらいながら

明日は、海へ行ってこようと思います

ってことで、今日も事務仕事の1日でしたとさ~

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:北北西
天気:晴れ
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

ムーチー(鬼餅)の日

その他 2016/01/17

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、大荒れの天気となりました

まず、天気写真を撮りに行くだけなのに

この恰好じゃないと、ずぶ濡れ

雨具

しかし、お昼前まではマシでした・・・。

向日葵

季節外れの向日葵を撮るぐらいの余裕はあった

13時を過ぎたぐらいから、バケツをひっくり返したような雨

外の風景

雨が強烈に降り、視界を悪くし

道路冠水

お店前の道路は冠水していました

滝

レストランのテラス席の上からは、滝のような雨水が

一時、海上風速16m/sの強風が吹き荒れ

13時台の降水量は、1時間で37.5mmを記録

あわわわ・・・。

まっ、15時過ぎには、雨は止んでいましたけど

そんな今日(旧暦12月8日)は、ムーチー(鬼餅)の日

お店で事務仕事をしていると

マリンテラスの方が作ってくれた、ムーチーを頂きました

ムーチー①

無病息災、健康長寿、厄払いをするために食べるものです

ムーチー②

美味しかったな~

今年も、健康体で過ごせることでしょう

有り難うございました

明日は、太陽が顔を出しますようにっ

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:南⇒北西
天気:雨後曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

撮影会

その他 2016/01/16

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、青空が広がっていました~

・・・・・。

って、この写真じゃ伝わりませんね

青空

別の場所から撮った、この写真なら信じてもらえるはず

太陽の光で、ポカポカ陽気に包まれ

過ごし易い1日でした

そんな今日は、外をテクテクと歩いていると

三線の音色と共に、僕の名前を呼ぶ声が

ヒロシーー、こっちこーい!

いつもお世話になっている、大洋丸の船長Dさんの声が

聞く話によると、映画祭のショートフィルム

みたいなやつに出す、撮影会をしているのだとか

ってことで、顔見知りのメンバーも居たので

ちょっとだけ、お邪魔させてもらいました

撮影風景①

三線の音色が心地良く

焼き鳥の煙に食欲をそそられる

舞台裏の事情は、詳しく話せませんが・・・

野球のユニホームを着て、楽しく撮影されていました

撮影風景②

朝、別の撮影が終わってから、宴が始まったようで

お昼過ぎなのに、すでに出来上がっていた人も

宴は楽しくなくっちゃ

ソーキ汁

ってことで、美味しいソーキ汁も頂きました

ダシの効いた汁に、よく煮込まれたお肉が最高でしたね

そんな感じで、楽しく進んだ撮影会でした

出来上がりが楽しみです

僕も写ってたら、ラッキーだな~~~

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

開花状況

お知らせ 2016/01/15

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日よりは風も弱まり、寒さもマシになりました

ここ数日で、グッと寒くなってきましたね

寒さは、1ヶ月ぐらい遅れている感じがします

暖冬の影響もあると思いますが

この冬の寒さは、もしかしたらこれから

はたまた、もう春がやってくるのか

そんな今日は、桜前線のスタートと言われる

寒緋桜の開花状況を調べてきました

だるま山園地の寒緋桜

まずは、以前からブログにちょこちょこ載せている

だるま山園地の寒緋桜です

だんだんと色づき始め、桜が咲いている木が増えてきましたね

寒緋桜①

場所によっては、こんな感じで花開いている木も

桜の花芽って、夏頃に休眠に入るらしく

寒くなってから一定期間低温になって、初めて目覚めるんですって

アーラ林道

こちらは、林道に沿って桜の木が並ぶアーラ林道

こっちの開花は、イマイチかな~って思っていると

アーラ林道の寒緋桜

意外にも、結構咲いている木が多かったですね

印象としては、だるま山園地より咲いている感じでした

寒緋桜②

まだ、1分咲きって感じかな

陸では、春の足音が聞こえ始めていますが

海では、冬の風物詩である大物3冠が狙える時季

水温も、ついに23℃台まで下がってきたので

今年も、どーーーんっと大物が狙えるかも

以上、久米島の寒緋桜の開花状況でした~

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

調査ダイブ

ダイビング 2016/01/14

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

昨日と大差のない写真・・・。

お空模様も大差なく、相変わらず雲に覆い尽くされた1日でした

そして、気温も上がらず

・・・冬らしさ満点っっっ

って、そういう冬らしさ

求めた記憶はないんだけどなぁ~

そんな今日は、昨日の宣言通り

寒さに負けずに調査ダイブに行ってきましたーっ

いぇいっ

ここ最近、お気に入りの住処を発見したのか

ジョーフィッシュとハナヒゲウツボのygが居着いてるんです

なので、とりあえずガッチリ写真を撮りたい・・・戸田さん

戸田『俺まだ場所知らんから、教えてや~

戸田『で、俺が来たら譲ってなぁ~

っと、ジャイアンっぷりを全力で発揮

ハハハ・・・

まずは、くりくりお目目がキュートなジョーフィッシュ

ジョーフィッシュ

ゆっくり撮っててくださいねぇ~

その間に、私はハナヒゲちゃ~ん

っと、思っていたら・・・

いつの間にか、ぐいぐいハナヒゲちゃんに突っ込んでくる戸田さん

・・・。

で、私とハナヒゲちゃんよりも・・・。

戸田さんとハナヒゲちゃんのほうが距離近いし

・・・ってことで、そそくさと退散です

ぐいぐいと仲良しになった結果

ハナヒゲウツボyg①

お目目のレンズが素敵に写るショットや

ハナヒゲウツボyg②

歯もバッチリ写るショットを撮らせてもらっちゃったみたい

パチパチ~

でねでねっ

エキジットしてからのことですよ~

戸田『俺、めっちゃエエ写真撮れたで~

私『そりゃ、そうでしょ~

私『めっちゃぐいぐい来るから、譲ってあげたんですからねー

戸田『いや、一緒に撮ればエエかな思ってたんやで

戸田『でも、まな違うとこ行ったから満足したんやと思ってたわ~

っという会話・・・。

ハハハ

あの迫力で迫られたらねぇ~

誰でも譲るってもんですっっっ

ぷぷぷ

だって私、大人なんでっ

被写体が居なくなっちゃったもんだから・・・。

アンナウミウシ

アンナウミウシちゃんで遊んでみたりして

ウミウシわんさかシーズンの到来が・・・。

めっちゃ待ち遠しくなるのでした

テヘッ

最後は、こっちの方にこんなのがあったハズ~

っと、ウロウロ調査に出掛けると

マダラトビエイ8連隊が登場~っ

その後、バラバラに散って行ったので全部は居ないけど

マダラトビエイ

クルクル旋回中の子も

ココがお家だよ~

って、教えてくれる子が登場しないかなぁ~

なんていう、願望だけが膨らむのでした

調査ダイブは無事、任務完了

したものもあれば、しなかったものも

調査ダイブしてみたい~

そんな方は、是非立候補をお待ちしてますっ

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:北
天気:曇り
気温:16℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:キャニオン、洞窟前、アーラ

コメント (0)

Calendar

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Comment

Archives