久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

コロコロ

ダイビング 2016/02/19

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

最近、風向がコロコロ変わる・・・

今日は、南寄りの風が吹いていたので

暖かく過ごせましたが

風が猛烈に吹くので、ちょっと参りますね

でも、ポジティブでいこ~う

ってことで、島の北側のポイントで

4DIVEしてきましたよ

カマス

残念ながら、ギンガメアジはGETならず

でも、タダでは転ばない

小さなカマスの群れはGETで~す

バラクーダ
※過去画像より※

大きいバラクーダも居たようです

きっと、近海の主だな。

午後からは、東京都の『エムズ ダイビング アドベンチャー』御一行様も合流

ミゾレウミウシ

ウミウシを見ながら、のんびりダイビング

ウーマガイでは、豪快なドロップオフと魚の多さを楽しんで頂きました

スミレナガハナダイ

中層のスミレナガハナダイに魅了され

カスミチョウチョウウオ

カスミチョウチョウウオの乱舞に心が躍りましたね

テンションもアゲアゲでございま~す

水中記念写真
※Yさんよりご提供※

明日は、北風になる予報ですが・・・

風になんか負けず、楽しんでいきましょう

明日も、無事に潜れますように

潮:若潮
風向:東南東
天気:曇り後雨
気温:22℃
水温:22℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ×2、トンバラザシ、ウーマガイ

コメント (0)

寒くない!

ダイビング 2016/02/18

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

パッとしない空模様でしたが

東風が吹き、北風より暖かい?気がした

弱い風だったので、寒さもあまり感じませんでしたよ

って言えば、嘘になるけど

程良い気候で、過ごし易い一日でした

そんな今日も、島の南側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

アオウミガメ
※Kさんよりご提供※

どっしりと、安定感のあるアオウミガメ

今日は、一段とカメの数が多かったですね~

それだけじゃなく、ツバメウオも群れていました

ツバメウオ
※Kさんよりご提供※

僕らの近くをぐるぐると泳いでくれたので

じっくりと写真が撮れましたね

地形
※Kさんよりご提供※

ダックスフンドと言っていますが

人によっては、プードルにも見えるらしいです

そんなトンネルを抜けると、マダラトビエイの登場

マダラトビエイ

最後は、トンバラで〆ました

ヨコシマサワラ
※Kさんよりご提供※

大きなヨコシマサワラが居たようです

一方、別チームのヒロシはハンマーを見たとか・・・

でも、写真がありません

ちーーーーーん

集合写真

初日、ザトウクジラのブリーチから始まった

Kさんの久米島旅行

3日間有り難うございました

また色々な生物を、じっくり撮りましょうね

またのご帰島お待ちしておりま~~~す

潮:長潮
風向:東
天気:曇り
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:カラエホヌ、トリノクチ、トンバラ

コメント (0)

新しいアイドル

ダイビング 2016/02/17

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、太陽が元気に活動していました

風も弱く、過ごし易い一日

風の冷たさは、変わらないんですけどね

日に当たれば、とっても暖かいので

休憩中は、日向でポカポカ日光浴していました

そんな今日も、他ショップさんの船に乗せて頂き

島の南側のポイントで、3DIVEしてきましたよ

地形①

晴れている日は、地形のキレイさが倍増します

地形②

Kさんも、気持ち良さそうに泳いでいました

ハナヒゲウツボyg①

小さなアイドル、ハナヒゲウツボyg

今日は、かなりシャイな感じでしたね~

いつもは、びよ~んって体を伸ばしているのに

ハナヒゲウツボyg②

ご機嫌ナナメだったのかな

そして、今日は他ショップのKくん&Tくんに

新しいアイドルを教えてもらいました

外見

これだぁーーーー

どこだって

僕も最初、そう思いました

ピグミーシードラゴン①

よ~く見てみると、小さい子がいるでしょ

その名も、ピグミーシードラゴン

学名は、キオネミクティス・ルメンガニィ

はい、覚えられないやつきました~

ピグミーシードラゴン②

ってことで、新しいアイドルが発見されたので

これからは、ちょくちょく会いに行こうと思います

明日は、大物に出会えますように

潮:小潮
風向:北
天気:晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ、ハーフウェイ、キャニオン

コメント (0)

ブリーチ!

ダイビング 2016/02/16

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

冷たい北風が吹き、雲が太陽を隠す

寒い~

って思っていたら、だんだんと風が弱くなってきた

そして、太陽も顔を出してきてくれたので

午後からは、ちょっとだけ暖かくなりましたよ

そんな今日は、他ショップさんの船に乗せて頂き

島の南側のポイントで、3DIVEしてきました

地形①

まずは、地形から

クジラの鳴き声を聞きながら、優雅にダイビング

少しの光でしたが、とってもキレイでしたね

地形②

Kさんも、バッチリ撮れたようでした

そして、その周りにはイボヤギが咲く

イボヤギ

素敵なトンネルでしたね

そんな1本目を楽しんで頂いた後、港へ帰ろうとした時に

ザトウクジラがブリーーーーチ!!

しかし、一瞬の出来事・・・。

ってことで、しばらく船の上から探してみると

背中

ボコッと、背中を見せてくれたり

ブホーっと、ブローをしてくれたり

テール

証拠写真程度ですが、テール(尻尾)も撮れました

その後も、1回だけブリーチを見せてくれましたよ

・・・・・え

そのブリーチの写真

皆様、そんな欲張っちゃいけません

僕とKさんは、しっかり目に焼き付けました

ザトウクジラの余韻を楽しみながら

トンバラで、もしかして~っと期待していましたが

ガイコツパンダホヤ

写真は、ガイコツパンダホヤ

可愛いでしょ

そろそろ、冬の三冠を狙える季節がやってきました

明日は、どんな出会いが待っているのかな~

また、ザトウクジラに会いたいな~

潮:小潮
風向:北西
天気:曇り時々晴れ
気温:14℃
水温:22℃
透明度:20m~25m
ポイント:親子岩、トンバラ×2

コメント (0)

逆戻り~

その他 2016/02/15

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

ぴゅーるりー

ぴゅ~るり~らら~

っと、よく吹く・・・

いやっ、吹きすぎる北風

昨日も寒なったなぁー

っと思ったけど・・・。

より一層寒くなり、12℃

って、数日前との寒暖差が尋常じゃないっっっ

一気に冬へと逆戻り~

パラパラと雨も降るし・・・。

数日前のポカポカ陽気が遠い昔のよう

そんなお天気にも負けずに咲く

悲し顔

向日葵も・・・。

なんだか悲し顔

うんうん

向日葵さんもポカポカ陽気が恋しいんだねぇ~

私もだよ~

っと、勝手にお顔を書いて共感っっっ

テヘッ

向日葵さんから

笑顔

ニッコリ笑顔の溢れる日が続くのは・・・

いつかなぁ~

という今日

ダイビングはお休みです

まっ、波は5mもあり・・・。

フェリーも欠航しちゃうような海況なので

ちょうど良かったことにしときましょ

イェイ

それでは、今日のランチ~

ランチ

お得意の!!

『IMENU風』さんにて!!

チキンのみそ炒め~

美味しいランチをご馳走様でしたぁ~

栄養たっぷり蓄えて

・・・あっ、蓄えすぎには注意して

明日からはダイビングだよー

潮:小潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:12℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives