皆さんこんにちは、まなです![]()
今日7月1日は、いつもよりも1秒だけ![]()
1日が長い日なんですって~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
知ってましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私はもちろん、知らなかったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝のニュースを見て、「ほっほぉ~。」
っと知るに至ったわけなのですが・・・。
『原子時計で測られる標準時刻と地球の自転速度との間に生じるずれを調整する目的で
数年に1度、不定期に挿入される1秒間。』
・・・らしいですっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なので、7月1日8時59分60秒という時刻が存在したんですって~![]()
![]()
![]()
アッと言う間に過ぎ去ってしまう、ほんの一瞬の出来事だけど![]()
![]()
![]()
なんだか特別な瞬間~![]()
![]()
![]()
この1秒間を、『うるう秒』と呼ぶんだとか![]()
![]()
![]()
いやぁ~、また一つお勉強になりましたなっ![]()
![]()
って、知らなかったのは私だけ・・・かもしれないね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


元気モリモリ太陽さんは・・・。
衰えるという言葉を知らないようです![]()
![]()
いやいや・・・![]()
![]()
![]()
![]()
そこまで照らしつけてくれなくても・・・、大丈夫だよっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、思わず労いの言葉をかけてあげたくなっちゃうほど![]()
![]()
ビンビンの太陽光線でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の北側のポイントで、元気にファンダイビング~![]()
![]()
![]()
おNEWのウエットスーツで、快適ダイビングのSちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ルンル~ンっと、お魚気分~![]()
![]()


今日の写真は、そんなSちゃんからのご提供ですっ![]()
![]()
色とりどりの乱舞がお気に入りのSちゃんは![]()
![]()
![]()


キンギョハナダイ&アカネハナゴイの入り乱れる瞬間を![]()
![]()
![]()
ビターっと切り抜きましたぁ![]()
![]()
うっひょひょぉ~い![]()
![]()
![]()
そして、ギンガメアジもゲット~っ![]()
![]()
![]()


徐々に出会える率が高まりつつあるのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
数もちょぴっとずつ増量の気配ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この調子で、出会える率アップしてくれないかなぁ~![]()
![]()
それから、モンツキカエルウオちゃん![]()
![]()


群れも良いけど・・・。
キュートなちびっ子もやっぱりはずせないよねーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラの様子を恐る恐る伺う感じ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハートを鷲掴みされちゃったね![]()
![]()
最後は、素敵な写真を提供してくれたSちゃんと地形![]()
![]()


シルエットと青い海が最高だねーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日もお写真提供、よろしくお願いしまーす![]()
![]()
![]()
さてさて。
アカンやつが・・・。
日本の遥か南の、南の遠い海上に発生してしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・台風9号。
コイツがやって来るとか来ないとか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あぁ~、来なくていいのに・・・。
来てしまう雰囲気を醸し出しつつあります![]()
![]()
![]()
チーン![]()
![]()
ご来島予定の皆さん、動向は要チェック![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう、そんな時季がやって来たようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:28℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


お昼過ぎ、ちょうど雨雲が通りかかったのか![]()
![]()
![]()
一瞬だけ、ドバーっと雨が降りました![]()
![]()
それ以外は、太陽がガンガン照っていましたよ![]()
![]()
エントリーする瞬間が気持ち良いですね![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ











ドロップオフを気持ち良さそうに泳ぐYちゃん![]()
![]()
潜っている時の表情が、本当に楽しそうでした![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、穴攻めってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ちゃんと背ビレを立たせてくれたニチリンダテハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
でろ~んってなったり、ピシッと立ったり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
背ビレの開き具合に、なかなか苦戦しました![]()
![]()
![]()
![]()


さらに奥へ進むと、クメジマオトヒメエビのペア![]()
![]()
![]()
![]()
相変わらずの安定感ですね![]()
![]()
![]()
![]()
何代目なのか分かりませんが、ずぅ~っと居てくれます![]()
![]()
![]()
仲良しカップルですね![]()
![]()


なにやら、落ち着かない様子のアオウミガメ![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、甲羅がものすごく痒かったらしい・・・![]()
![]()
![]()
『甲羅がかけるところ・・・、甲羅がかけるところ・・・』
って、呪文を唱えているかのように彷徨うアオウミガメ![]()
![]()
![]()
![]()


やっと見付けたベストポジションで![]()
![]()
![]()
自分がどんな体勢をしているのかも気にせず甲羅をかく![]()
![]()
![]()
![]()
この時、間寛平さんの『かい~の』を思い出しました![]()
![]()
![]()


満足したのか、優雅に泳ぎ去る![]()
![]()
![]()
今度、歯ブラシでかいてあげるね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングは、練習も本番もバッチリ![]()
![]()
![]()
![]()


練習前の記念写真ですが、この時から余裕感が出ています![]()
![]()
![]()
そして、水中での記念写真もバッチリでしたね![]()
![]()
![]()
![]()


ラブラブ感がハンパじゃないです![]()
![]()
最後まで、久米島旅行を楽しんで下さいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ時々雨
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m~30m
ポイント:ミーチガマ、コータ、トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、陽射しが痛かったな~![]()
![]()
太陽が雲で隠れる時が、安らぎの瞬間でした![]()
![]()
![]()
ただ、昨日より風が弱くなっていたので![]()
![]()
![]()
ジッとしているだけで、汗がダラダラ流れてきます![]()
![]()
汚い![]()
![]()
![]()
![]()
って、言葉の暴力をぶつけるのは止めて下さい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ











アケボノハゼを見終わった後に![]()
![]()
この光景を見るのが、たまらなく好きです![]()
![]()
まるで、朝日を見るかのように太陽が眩しい![]()
![]()
![]()
![]()


棚上では、イロブダイygがうねりに揺られ![]()
![]()
可愛く泳いでいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きくなると可愛くないのにね・・・。


ギチベラに寄り添うヘラヤガラです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、ストーカーのように追い回していました![]()
![]()
実はコレ、ヘラヤガラの擬態行動![]()
![]()
他の魚に寄り添って泳ぐことにより、その魚の影となり?
餌に近づいて吸い取ったり、危険を回避したりします![]()
![]()


ギチベラにとっては、迷惑な話ですね![]()
![]()
最近、僕だけギンガメアジを見れていなかったので![]()
![]()
![]()
![]()
イマズニに潜る度、プレッシャーを感じていましたが・・・![]()
![]()
![]()


今日は、群れてくれてましたよーーー![]()
![]()
![]()
![]()
あまりジッとしてくれませんでしたが・・・![]()
![]()


なんとか、写真を撮ることができました![]()
![]()
エントリー直後に、根の付近で群れてくれていたので![]()
![]()
潜っていた全員見れたし、とってもラッキーでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、オランウータンクラブ、モンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カミソリウオ、キンチャクガニ等々、マクロも充実していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
幅広く楽しめる久米島の海![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真で〆たいと思います![]()
![]()


和歌山県の『ダイビングスクール ダイブサプライ』御一行様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、久米島を満喫して下さ~い![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


曇ったり、太陽が顔を出したり![]()
![]()
![]()
![]()
曇り時々晴れ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな天気予報がピッタリの1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、雲っているからといって![]()
![]()
![]()
![]()
紫外線対策を怠ると、エライ目にあいますよ![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました









まずは、ファンダイビングチーム![]()
![]()


プランクトンが溜まっていたのか![]()
![]()
![]()
![]()
お口をパクパクさせながら、ぐちゃっと群れていました![]()
![]()
お昼前だったので、見ていたらお腹が空いちゃった![]()
![]()


出るかも~![]()
![]()
っと言いながら、最近は外していたウミガメですが![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、定位置で休憩してくれていました![]()
![]()
![]()
潜っていた全員見れたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()


居るか居ないかは、行ってみないと分からない![]()
![]()
![]()
ホワイトチップが居る時に、穴へ行けた人はラッキーですね![]()
![]()
![]()
![]()
ダイバーとダイバーの間をグルグル回っていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ファンダイビングチーム、今日の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()


昨日までのリピーターの皆様に総ツッコミされることでしょう![]()
![]()
![]()
見て下さい、このMリンの喜びよう・・・。
『Nさん辺りに、怒られちゃうな~』
っと言いながら、喜んでいましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、有り難うございました![]()
![]()
そして、体験ダイビングチーム![]()
![]()
54潜隊の皆様、毎度有り難うございます![]()
![]()


まずは、部長を中心に陸上で記念写真をパシャリ![]()
![]()
![]()
![]()
そして、いざ海へレッツゴー![]()
![]()


練習では、何事もなくスムーズに進みましたが![]()
![]()
![]()
![]()
いざ海に出て、無事に潜ることができたのか・・・![]()
![]()
![]()
![]()


イェーイ![]()
![]()
![]()
![]()
楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これを機に、Cカード取得を目指しましょう![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました~![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


南風が強く吹き、舞い上がる砂が痛い![]()
![]()
梅雨が明け、カーチバイ(夏至南風)が・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お昼頃は、雨がパラついていましたが![]()
![]()
夕方前は、太陽がガンガン照っていました![]()
![]()
![]()
島の天気は、変わりやすいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
船を2艇に分けて、ファンダビングとスノーケリングをしてきましたよ











たま~に、お出掛けしていることもありますが![]()
![]()
![]()
![]()
ホワイトチップは、よく寝ている姿を見れますね![]()
![]()
![]()
ジッとしているので、可愛いな~っと思いますが![]()
![]()
これだけ寄ってみると、やはりサメですね・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ホソカマスだけじゃなく、オオメカマスも群れていたそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やはり、カマスの安定感は有り難いですね![]()
![]()
![]()
もう、ギンガメアジっていないんじゃないの![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、思ったら![]()
![]()


ドーーーーン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、出席していた!!らしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、僕だけ見てない気がする・・・![]()
![]()
![]()
やばい・・・![]()
![]()
![]()
この不名誉な事案は、早急に解決しなければ![]()
![]()
![]()
![]()
とりあえず、皆様に見て頂けたのなら良かったです![]()
![]()
ワイドだけじゃなく、今日はマクロも充実していたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


あら、可愛いじゃないの~![]()
![]()
小さいコブシメygが、擬態して隠れていましたよ![]()
![]()
![]()
フワフワ~っとホバリングしながら、体色を変化させる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


擬態と言えば、この子も上手ですね![]()
![]()
ヒゲソリではなく、カミソリウオです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
葉っぱ?のようなものに擬態して、岩陰などに隠れています。
今なら、ペアの仲睦まじい姿が見れますよ![]()
![]()
![]()
そんな今日の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()


リピーターの皆様で~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『イマズニで潜って、ギンガメアジを見れなかったことがない!!』
っと、今となっては驚きの発言をされたKさん![]()
![]()
![]()
次回、僕がご一緒させて頂くとしたら・・・・![]()
![]()
が、頑張りますっ![]()
![]()
![]()
皆様、ワイドにマクロに楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
スノーケリングは、やや波があったので大変でしたね![]()
![]()
![]()
しかし、少しは海の世界を覗いてもらえたようで良かったです![]()
![]()
また、海が静かな時にもやりましょうね![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、有り難うございました~![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:南西
天気:曇り時々雨後晴れ
気温:33℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:シチューガマ、イマズニ、フィッシャーマンズコーナー、ノースライン、コーラルガーデン、ウーマガイ

