皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日も、ダイビング日和![]()
元気な太陽と、心地よく吹く風![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
過ごしていて、気持ち良かったです![]()
![]()
内地は、もう涼しくなってきているのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
久米島も、朝晩は涼しくなってきましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
太陽の下は、まだまだ夏って感じですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきました





太陽と地形が見せてくれる光景は、今日も神秘的でした![]()
![]()
![]()
![]()


このまま、天に昇って行くような感じが・・・![]()
![]()
って、おーーーーーい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
フランダースの犬の名場面が、頭に浮かびました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パトラッシュ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夢と言うか、妄想で遊んでいると![]()
![]()
![]()
![]()
























きっと、この子も夢の中なんでしょうね![]()
![]()
この隙間は、彼のお気に入りの寝床らしい![]()
![]()
うたた寝している感じで、可愛さ倍増でした![]()
![]()
![]()
深場では、ピグミーくんとかくれんぼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























どこだー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どこに隠れているんだー![]()
![]()
・・・・・。


見付けたぁーーー![]()
![]()
![]()
まぁ~、お腹の出具合で分かりましたけどね![]()
![]()
![]()
![]()
人のこと、言えないんですけど・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、珍しい子が登場してくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
























岩の隙間から、いきなり飛び出してきてビックリ![]()
![]()
リピーターYさんも、慌ててカメラを構える![]()
![]()
![]()
タイマイは、アオウミガメより見る頻度が少ないのでラッキー![]()
![]()


ゆっくり見たかったんですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さっそうと、泳ぎ去っていきました![]()
![]()
![]()
![]()
カメに始まり、カメで終わったファンダイビングでした![]()
![]()
![]()
![]()
午後から、スノーケリングにご参加頂いたAさんご家族![]()
![]()
![]()
![]()


最初は、底の見える海にビクビクしていましたが![]()
![]()
![]()
慣れたら、こっちのもんだぁー![]()
![]()
的な感じで、元気いっぱい遊ばれていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
また、遊びに帰ってきてねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。
夏の終わりも、すぐそこまで近付いています。
鈴虫が鳴き始め、すすきも前より目立つ![]()
![]()
![]()
もう、9月ですからね~![]()
![]()
![]()
![]()
夏の余韻を、最後まで楽しまなくちゃですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この天気が、いつまでも続きますように![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、コーラルガーデン
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


すこーし雲が、モクモクしていますが![]()
![]()
今日も太陽が、燦々と輝いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


向日葵も、太陽に向かって![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
頑張って、咲いていましたよ![]()
![]()
相変わらず、風も弱かったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、抜群のダイビング日和だったのでは![]()
![]()
・・・・・、だったので!?ってことは![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら、今日は海仕事がありませんでした![]()
![]()
![]()
まぁ~、そんな日もあるさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、とある用事の為に隣町へ![]()
![]()
![]()



ブイーンっと、車を走らせていると![]()
![]()
![]()
・・・・・ん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと待てよ。
内地では、見慣れたのぼりが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思い、もう一度同じ道を通る![]()
![]()
![]()



(つд⊂)ゴシゴシ
あ・・・、あの赤いのぼりに書いてるKFCの文字・・・![]()
![]()


まさかやー!?
・・・・・。
方言が出てしまうあたりが、久米島ナイズされている証拠か![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
恐る恐る近づくと・・・。
やっぱり、ケンタッキー・フライド・チキンだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
略して、KFCだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島では、なかなか食べられない都会の味![]()
![]()
![]()
![]()
ついに、久米島でも食べれるようになるのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、期待に胸が膨らみましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、敬老の日だけの特別予約販売のようでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(#`皿´) ムキーーーー!
でも、なんで敬老の日に合わせたんだ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カーネル・サンダースが、おじぃだからか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、久々に見たカーネル・サンダースの笑顔![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この笑顔にやられて、いつも大量に買っていました![]()
![]()
![]()
久米島にはない、ジャンキーな感じがたまりません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それが、ここ久米島でも味わえるのか・・・![]()
![]()
![]()
![]()
っと思うと、またカーネル・サンダースの策略にハマってしまう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あぁ・・・・・。
買って、コーラ片手に乾杯![]()
![]()
絶対、幸せだ![]()
![]()
こうして徐々に体重が増えていく、ヒロシがお送りしましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:西⇒東
天気:晴れ時々雨
気温:32℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


たま~に、激しいスコールが降ることもありましたが![]()
![]()
![]()
![]()
それ以外の時は、太陽が元気に活動していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、風も無く穏やかな海・・・。


『つるーん』を通り越して![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『とぅるーん』って、表現が合う水面でしたよ![]()
![]()
![]()
良い感じの海況が続いております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ





ファンダイビングは、初久米島のHさんと潜ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
























二次鰓が、キラキラとキレイなこの子![]()
![]()
![]()
![]()
水中も太陽の光で、キラキラしていましたね![]()
![]()
![]()
![]()
























ピントが合ってないのは、非常に残念ですが・・・![]()
![]()
相変わらず、サンゴのポリプをパクパク食べていました![]()
![]()
![]()
![]()
2本目からは、体験ダイビングのNさんも一緒に潜ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、陸上で記念写真![]()
![]()
![]()
![]()


良いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な笑顔を有難うございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最初、Hさんはファンダイビングを楽しみ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後半から、Nさんの体験ダイビングに合流![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
合流した時、ロミオとジュリエットのようでした![]()
![]()
![]()
・・・・・。
っと、個人的に思っていただけですけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビング中は、太陽とグルクンのコラボレーションや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


わちゃーっと群れる魚の多さに、お二人とも感動されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後に、水中でも記念写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


Nさんは、初めてのダイビングってこともあり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最初は緊張されていましたが、徐々に慣れてきて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『ダイビングって、楽しい~(*´∇`*)』
って、お言葉を頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その一言が、すご~く嬉しいんですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
名残惜しい、エキジット間際![]()
![]()
水面に、目を向けると・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


水中からでも見える、青い空と白い雲![]()
![]()
![]()
どれだけ水面が穏やかだったか、想像つくと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな素晴らしい海況で、楽しんで頂けたお二人![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島、お待ちしてまーーーーーす![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々雨
気温:29℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日は、あいにくの天気でした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
今朝は、雨音で目が覚めるぐらいのスコールが降り![]()
![]()
『昨日のブログで、ダムの貯水量の心配をしたばっかりに・・・』
っと、朝から自責の念が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、雨が降ったのは少しの間だけだったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと一安心![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお手伝いで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アメリカ生まれのマリンスポーツ、SNUBA(スヌーバ)をしてきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
SNUBA(スヌーバ)とは・・・。
空気の入った、タンクを載せたゴムボートから
ホースを通して、送られる空気を水中で呼吸しながら
海の世界をゆったりと楽しむ、マリンスポーツです。
今日は、Sさんご家族と水中散策してきました![]()
![]()
![]()
前半は、元気モリモリな男性チーム![]()
![]()


ドキドキしながら、いざ水中世界へ入ってみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スイースイーと、スムーズに遊んでいました![]()
![]()
『バランスの取り方が難しい~』
と言いながらも、バッチリでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


普段見れない光景は、楽しかったみたいですね![]()
![]()
![]()
![]()
後半は、おしとやかな女性チーム![]()
![]()


苦戦しながらも、無事に潜ることができたお姉ちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お母さんは、水面で娘の様子と水中世界を観察![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最後の方は、何の問題も無く潜ってもらえましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ご家族一緒に記念写真![]()
![]()


イェーイ![]()
![]()
![]()
![]()
初めて、足を踏み入れた水中世界![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイな魚や、群れて泳ぐ魚を間近で見て![]()
![]()
![]()
すご~く、楽しまれていた様子でした![]()
![]()
僕自身、初めてSNUBA(スヌーバ)を体験し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すごく勉強になりました![]()
![]()
![]()
![]()
他ショップのKさん、貴重な体験をさせて頂き有難うございました![]()
![]()
SNUBA(スヌーバ)を体験したい!という方は![]()
![]()
![]()
是非、『しらはまマリン』さんにお問い合わせ下さいね![]()
![]()
![]()
http://www.shirahama-marine.com/course/folder/
海の楽しみ方って、色々あるんだなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西⇒北
天気:曇り時々雨
気温:30℃
水温:30℃
透明度:10m
ポイント:はての浜
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、素晴らしい天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
連続快晴記録が、更新され続けています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、雨が降らないのはちょっと心配ですね![]()
![]()
![]()
島内放送では・・・。
『貯水量が少なくなってきているので、節水のご協力を!』
とのことです。
晴れが続くのも、手放しでは喜べませんね~![]()
![]()
![]()
![]()
でも、まだまだ続く夏日和![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
青い空と海を見ると、心が安らぎます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、他にも夏を感じる場所が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


一面に広がる、向日葵畑で~す![]()
![]()
![]()
![]()
『俺たちの季節は、まだまだ終わらないぜ~』
っと、太陽に向かって元気に咲いていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんだか、ホッコリしますね![]()
![]()
![]()
![]()
でも、8月も残りわずか・・・。
少しずつではありますが、秋の気配を感じることも![]()
![]()
![]()


道路の脇には、若いすすきが目立ち始めました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沖縄にも、もちろん四季があるわけで![]()
![]()
![]()
![]()
季節の移り変わりは、寂しくもあり、楽しみでもあります。
秋には、どんな生物に出会えるのかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
読書の秋、食欲の秋、色々な楽しみ方がありますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、若干センチメンタルに語っていますが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、夏日和は続いていますからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏の終わりまで、元気に駆け抜けるぞぉーーーーー![]()
![]()
![]()
![]()
っと、気合いを入れましたが![]()
![]()
![]()
今日は、絶好のダイビング日和にも関わらず
事務仕事の一日になりましたとさ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のブログの最後は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今朝、イーフビーチから見た朝日でお別れです![]()
![]()


ダムの貯水量の心配はありますが・・・![]()
![]()
![]()
こんな景色が見れるなら、もう少し晴れていて欲しいな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

