久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

掟破りだぁー!

ダイビング 2013/08/07

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

ずーっと、夏空の続く久米島ですが・・・。

今日は、より一層

夏らしい雲が広がる1日でしたぁ

お陰で、最近の口癖は・・・。

『暑っっっっっ~

ですねっ

不思議と、この言葉を発したくなるんですよぉ~

って、夏だから当然なのかもしれないですねっ

そんな今日は、島の南側と北側のポイントで

ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ

スッケスケの青い海ー

青い海

もぉ~、漂っているだけで

し・あ・わ・せ・ぇ~

なのに

それだけで、幸せなのに

このコラボレーション

掟破りだぁー

ギンガメアジ&マンタ

ギンガメアジと

ちっちゃな、マンタちゃんっ

テンションが上がらないわけがなーい

そんな素敵な出会いだけには留まらずっ

ポンポンふりふり~、キンチャクガニ

キンチャクガニ

この一生懸命にポンポンをふる姿っ

んんん~

この動きに、萌えないわけがないですよねっ

そして、探し・・・

探し続けた、あの子

そうです、クメジマオトヒメエビ

クメジマオトヒメエビ

やっとこさ、出会うことができましたぁ

愛しキミへ出会えた喜びは、計り知れませんぜぇー

っと、たくさんの素敵な出会いを果たし

最後に締めくくってくれたのは、アオウミガメさん

アオウミガメ

ご飯をパクパク~

そして、スイーっと泳ぐカワイイ姿

そんなカメさんの挙動に、熱ーい視線を送って

大満足したのでした

今日で、スイスイーっとOWD講習を修了したY君

OWD合格

合格、おめでとうございまーす

ということで、早速ファンダイビングを楽しんでくれました

最後は、皆さんとの集合写真でーす

集合写真

素敵な笑顔のご提供、ありがとうございます

潮:大潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~40m
ポイント:トンバラ、ミーチガマ、堂崎、ミーフガー×2

コメント (2)

世紀の大発見!?

ダイビング 2013/08/06

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

ネットでも、この記録的な少雨が話題になっていますね

那覇の7月降水量は、123年間で最も雨の少ない月らしく

宮古島では、一部地域で農業用水の夜間断水の措置

久米島でも、8月末まで少雨傾向が続けば給水制限を検討する

しかも、この天気が8月半ばごろまで続くらしいです

本格的に、雨乞いをせねば・・・。

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ

ファンダイビングチームは、ワイド&マクロの生物を堪能

アオウミガメ

アオウミガメ

ピグミーシーホース

ピグミーシーホース

そして、今日は

世紀の大発見・・・、かと思った

パラオハマサンゴ

パラオハマサンゴ

キノコ

フカアナハマサンゴ

リピーターのW様も、これにはビックリされた様子で

Wさんとサンゴ

写真からも、「これは、すごいな~」って思いが伝わってきますね

このポイントは、まだまだ未開拓な部分が多いので

これから、どんどん潜っていきたいと思います

その一方で、気になるOWD講習チームは

OWD合格

やったね~

N様、OWD合格おめでとうございま~す

お友達のY様も、一緒に記念写真

・・・、って逆さまですよぉーーー

そして今日から、また新しくOWD講習が始まりました

コチラも、もの凄く順調ですよ~

明日も、この調子で頑張りましょーう

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:5m~30m
ポイント:堂崎、シンバル、アカ下、ミーフガー×2、真泊港×2

コメント (0)

恵みの雨ーーー!?

ダイビング 2013/08/05

皆さんこんにちは、まなです

今朝の『めざましテレビ』ですよっ

見ましたぁ

ご覧になった方は・・・いらっしゃいますぅ

いやぁ~、ビックリっ

全国ネットのTV番組に、久米島が出てたんですよぉー

超ビックリです

驚きすぎて、目ん玉飛び出すかと思ったぜぇ~(←あっ、大げさに言いました

・・・・・・。

そんなことになって初めて、事の重大さを認識っ

本当に節水しないと・・・。

ヤバいかもー

ってねっ(←本当に認識してるか謎っ

やっぱり、たまには雨も必要なんですねぇ~

神様、仏様ー

断水だけは・・・ご勘弁を(←これはツラいね

ということで、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

引き続き、真っ青な青空が広がりましたぁ~

雨の気配なんて、これっぽっちもないぜぇー

っと思っていたら・・・。

パラッ

おぉぉぉー

もしや

恵みの雨ーーー

という期待も、一瞬にしてあがっちゃいました

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ

まずは、モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ

えっ

ちょっと前にも見たような

なーんて声が、聞こえてきた気もするけど・・・。

気のせいだぁー

皆のアイドル、モンツキちゃん

というくらい、アイドル的存在はいっぱいいるはずなのに・・・。

なのにですよっ

今日のブログ写真のデータ集めをお願いされた、戸田さん

ふつーは・・・。

普通は、カワイイ子とかぁ~

キレイな子とかぁ~

撮ってくると思いませんか

ところがどっこいっ(←一昔前の言い回し

セムシカサゴ

何故か、セムシカサゴ

わぁぉ~っ

なーぜー

っと驚いていると、横から一言

『この写真、いいやろっ

だってぇー

残念ながら、私の趣味ではないんだけど

ってことですよねっ

でも、そんな子に限って・・・。

ブログに載せて欲しいから、いっぱい撮ってくるんですよぉー

まっ、アピールが分かりやすくていいですけどねっ

さてさて。

OWD講習も順調に進行中ですっ

暑さに負けず、紫外線にも負けず

明日も楽しみながら、頑張りましょー

潮:大潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:31℃
透明度:15m~30m
ポイント:エビ穴、アカ下、ミーフガー

コメント (0)

『稀』って言葉に!!

ダイビング 2013/08/04

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

一歩お外へ出ると、ムゥ~ン

一瞬にして、汗が噴き出すぅー

っという、暑い暑い1日でした(←まっ、毎日だけどねぇー

1日中、クーラーの効いた店内で過ごしていると・・・。

ちょびっとお外へ出ることすら、躊躇っちゃう

なんていう、怠けモードにアッと言う間に突入できそうでした

そんな今日は、島の北側のポイントで

ファンダイビングとOWD講習をしてきましたよ

まずは、ニチリンダテハゼ

ニチリンダテハゼ

このパッチリお目目が・・・。

かわいいよねぇ~

一点を、ずーっと見つめちゃってぇ~

そんな健気な姿が、たまらなく愛おしい(←出たっ、変態発言っ

っと、愛情たっぷりの眼差しで見つめ

もっと近くに寄り添っちゃおー(←ハゼにはNGでしょ

なーんて行動は

・・・・・・。

あっさりと断られるのでした(←案の定ってやつだねっ

そして、ウミウシ(←何故、総称

・・・・・・ん

やっぱり、総称は違いますよねっ

えへっ

ナガレボシウミウシ

おそらく、ナガレボシウミウシ

だと・・・思われますっ(←自信の無さが窺える

まぁまぁ、稀なウミウシちゃんのようですよー(←ネットでもあんまり出てないよ

でもでも~

お世辞にも可愛いとは・・・。

言えないよねぇ~(←私的、地味カラーだからねぇ

・・・・・・。

ただ一つ言える事っ

それは、『稀』って言葉に

以上に喜びを感じますっ(←どっちだよぉー

そんな、ファンダイビングにご参加頂いた皆さんの集合写真でーす

集合写真

おとこーずチームでワイワイ(←たった今、勝手に結成させちゃった

皆さん、ありがとうございましたぁー

そして

S様ファミリーのOWD講習も、無事に修了しましたぁー

記念写真

ご家族揃ってのダイバーデビュー、おめでとうございます

これから、ダイビングをいっぱい楽しんでくださいねっ

さらにさらに

今日から、また新たにOWD講習がスタートしました

明日からモリッと楽しく、頑張りましょうねぇー

ダイバーが増えるって・・・嬉しいですねっ

潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m
ポイント:ミーフガー×2、真泊港×2、ウーマガイ

コメント (2)

ついつい、お歌を口ずさむっ

ダイビング 2013/08/03

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日は、一段と風がゆるゆる~

そんなお陰で、暑さ倍増ッ

いやぁ~。

やっぱり風って、必要ですねぇ~

無風になると、こんなにも体感温度が違うのかっ

っと今更ながら、気付かされちゃいました

そんな今日は、島の南側と北側のポイントで

ファンダイビングと体験ダイビング、スノーケリングをしてきましたよ

もちろん、OWD講習も継続中ですっ

明日も、ファイトぉー

さぁさぁ~。

今日は久ーしぶりに、真っ青な海に包まれちゃいました

あまりに嬉しかったので

 ♪う~み~は~♪

 ♪ひろい~な~♪

 ♪おおき~い~なぁ~♪

ついつい、お歌を口ずさむっ

やっぱり、海が青いって・・・。

すんばらしいっ

何にも出会えなくてもイイっ(←はい・・・。大げさに言いました

そんな気にまで、させてくれちゃいますよねぇ~

・・・・・・。

って、出会えたほうがいいですねっ(←そりゃそーだ

そんな振りだから、出会えなかったんだろうって

いやいや

何をおっしゃる、ご主人様(←なんじゃそれっ

あんな子や、こんな子との遭遇があったわけですよっ

ん、例えば・・・

バラクーダ

とっても凛々しい、バラクーダ

その他に・・・

アオウミガメ

とってもキュートな、アオウミガメ

っと、まだまだ素敵な遭遇はあったわけですが

バッチリ

・・・・・・。(←怪しいにおいがプンプンするぞッ

心のシャッターを切って参りました(←やっぱりそれかぁー

そして、久しぶりにモンツキカエルウオちゃんに

こにゃにゃちはぁ~(←デレデレしちゃってるよぉ~

モンツキカエルウオ

この子は・・・。

永遠のアイドルですっ

ただ一つ、残念な出来事が発生・・・。

それは

私のお気に入りのお家に住む、モンツキちゃん

今日は、居留守をされました

あぁ~、ショック

しばらく、会いに行ってあげなかったからかなぁ~

反省するから、嫌いにならないでねっ(←ちょっぴり恋人気分です

最後は、最近の恒例

集合写真です

集合写真

青空バックの写真は・・・。

皆さんの笑顔が、より一層映えるっ

やっぱり快晴の青空は、最高ですねぇー

日焼け覚悟でのご協力、本当にありがとうございます

潮:中潮
風向:西南西
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~40m
ポイント:トンバラ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー、ミーフガー×2

コメント (0)

Calendar

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Comment

Archives