皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
雲が多めの1日でしたが・・・。
お天気写真を撮る時は、青空が広がっていました
眩しいくらいに、太陽が照らしてくれて
こんな青空を見て、思うことは・・・。
絶好のダイビング日和だぁーーー
ですよねっ
でもでも、今日は・・・。
残念ながら、ダイビングはお休みだったので
店内のお片付けや、レンタル器材のチェックをしていました
その作業の中で、ウエイトに『JiC』の刻印打ちもやりました
それぞれの文字型があるので、『JiC』の順番に並べて
トーントーンって、軽快に作業をしていると・・・。
見る見るうちに、出来上がってくぅ~
!!!!!゚・*:.。. .。.:*・(。☉౪ ⊙。)゚・*:.。. .。.:*・゚!!!!!
なんて、隣で見ていると・・・。
i|lil|━━━━Σ( @Д@∥;)━━━━i|lil|
『JiC』が、『CJi』になってるよー
どうやら、文字型の並べる順番を間違えちゃったみたい・・・。
1回彫ったら埋められないし、どうするんだろうなぁ
って、見ていると・・・。
『CJiC』と仕上がりましたよ
・・・・・・。
なんか違う気もするけど
正しい文字列が含まれてるから、いいのかなっ
そんな、奇跡の1kgが出来上がりましたよー
ウエイトを受け取られた際は、ちょっとチェックしてみてください
奇跡の1kgだと、ちょっぴりラッキーな気分になれますよ
さて、今日はお知らせがあります。
11月14日(水)~16日(金)まで、臨時休業とさせて頂きます。
休業期間中は、ブログもお休みさせて頂きますね。
11月17日(土)より、通常営業の再開となります。
メール等の返信は、休業明けに順次行います。
お急ぎの方は、下記の電話番号までご連絡頂ければ助かります。
※TEL:098-985-8000※
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り時々晴れ
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
空一面に、どんよりした雲が・・・
午前中は、弱い雨が降ったり・・・
南寄りの風から、北寄りの風に変わったり・・・
なんとも、不安定な天気となりました
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきました
昨日は、「マンタ祭り」でしたが・・・。
今日は、「クマノミ祭り」でしたよ
最近の僕は、筋力トレーニングに励んでいるせいか
生物を観察するとき、体つきを見てしまうんですよね
そんな、ちょっと変わった視点から・・・。
まずは、ハマクマノミ様
人間で言うと、「マッチョ体型」って感じがします
そして、クマノミ様
人間で言うと、「標準体型」って感じがします
最後は、ハナビラクマノミ様
人間で言うと、「病弱体型」って感じがします
クマノミは種類によって、雰囲気が全然違うので面白いですね
こんな変わった観察方法をしているのは、僕だけですかね~
さてさて。
昨日のマンタ様が忘れられず、今日も水面をキョロキョロ
あの「マンタ祭り」を味ってしまうと、妙に期待してしまうんですよね~
いかん、いかん
上ばかり見るのではなく、たまには下も見ないと
この時季は、ガレ場をめくると
ハナイカ様も見れますからね
※過去画像より※
早く、今季第1号が見れますように
潮:中潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:アーラ、トリノクチ、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
昨日から増え始めた雲が、空一面を覆い
暖かい太陽の光を遮っていました。
しかし、南寄りの風が吹いていたので
気温は、26℃まで上昇
太陽が出なくても、過ごしやすい1日となりましたよ
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました
今日は、マンタ祭りでした
1日で、10枚以上のマンタ様を見ることができましたよ
最初は、水面でのマンタスノーケリング
間近で見れるマンタ様は、迫力満点でした
マンタ様が離れようものなら
必死に泳いで、シャッターを押しまくる
そしてなんと、ブラックマンタ様も見ることができました
※過去画像より※
「ブラーーーーーック
全然追いつきませんでしたね
マンタスノーケリングの後、「水中でも、見れたらいいなぁ~
なんて、言っていたら・・・。
でたぁーーーーー
優雅に泳ぐマンタ様に、釘付けになってしまいました
マンタ様に始まり、マンタ様で終わった1日でしたね。
こんなに、たくさんのマンタ様を見れるなんて・・・。
素晴らしい久米島の海に、改めて感動と感謝です
さてさて。
明日は、北寄りの風に変わる予報です
せっかく、島の北側のポイントが落ち着いてきたのに・・・
でもでも
潜る場所が変われば、新しい出会いがあるってもんですよ
明日も、良い出会いがありますように
潮:中潮
風向:南
天気:曇り
気温:26℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:コーラルガーデン、イチュンザー沖、イチュンザー下
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
太陽が、ピカーンと顔を出したり
雲が、モクモクと空を覆ったり
安定感のないお天気でした・・・。
でもでも、太陽と南風のおかげで暖かく
ダイビング日和も、継続中です
そんな今日は、島の北側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ
お空が明るい時にはー
真ーーーっ暗な穴へと入りましょう
水面から降り注ぐ光って・・・。
言葉に出来ないくらい、いいんですよっ
そして、穴から出た時に見える景色
この亀裂の向こう側には・・・。
ブルーの大海原が、ドカァーーーン
絶景ですぞぉー
暗い場所と明るい光・・・。
まさに、コントラストのなせる業ですねっ
そんな、地形の他には・・・。
ドッバァーーーっと、クマザサハナムロが通過
これまた迫力満点~
ここまで、青い海一色をお送りしたので
最後は、カワイイ色合いのハナゴンベ
さてさて。
ここ数日、ダイビング日和のお天気が続きましたが・・・。
週末は、雨が降りそうな予報です
いゃいゃ~
島の天気予報は、当たらない
そんな、私の持論が当たりますよーに
潮:若潮
風向:南東
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:25℃
透明度:25m~30m
ポイント:シチューガマ、ノースライン、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
今日も、見事な秋晴れでしたよ
しかも、風向きが南寄りだったので
ちょっとだけ、暖かかったですね
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました
島の北側のポイントと言えば
イマズニでの、ギンガメ様やホソカマス様
「今日は、見れるかな
そんな淡い期待を胸に、レッツゴーーーーー
気になる、結果は・・・。
ギンガメ様は、不在でした・・・
でも、ホソカマス様をGETです
オオメカマス様もGETできましたが、写真は撮れず・・・
それにしても、ギンガメ様はどこに出掛けているのかな
他のポイントでは、アオウミガメ様に遭遇しました
サイズも大きく、優雅に泳いでいましたよ
でも、追いつけなかったので
後ろ姿しか、撮影できなかったです
さてさて。
昨日の願いが通じたのか、今日の出会いも最高でした
そして、明日も南寄りの風が吹きそうです
この時季は、島の北側のポイントで潜れることが少なくなるので
潜れるうちに、島の北側のポイントならではの出会いを
楽しみたいと思いま~す
潮:長潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、トンバラザシ