皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から

今日も、ど~んよりした雲が主役の一日でした![]()
まぁ~、梅雨真っ只中ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
たまに薄い雲の間から、太陽の光は見えましたが![]()
![]()
![]()
![]()
すぐに、雲が邪魔をする![]()
![]()
![]()
梅雨の雲は、かなり強敵だったようです・・・![]()
![]()
![]()
頑張れ、太陽![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休み~![]()
![]()
![]()
カタカタと事務仕事をしながら![]()
![]()
今日のブログネタは、何にしようかな~![]()
![]()
![]()
なんて、考えていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
面白そうなチラシを発見しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※観光協会より抜粋※
















































今日、久米島出身のお笑いコンビが
久米島凱旋ライブをやるようです![]()
![]()
![]()
![]()
でも・・・。
ドラゴンエマニエルって誰だ![]()
![]()
![]()
ってことで、ちょっと調べてみると・・・![]()
![]()
![]()
2011年1月の『新春! Oh笑い O-1グランプリ』で
一般参加ながら、グランプリを獲得![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その後は、沖縄県民なら知っている![]()
![]()
![]()
沖縄テレビ、『ウチナーアットホームTV』に出演し
『ヤン』と『アラン』
というキャラクターで、お茶の間の人気者![]()
![]()
なるどね![]()
![]()
![]()
![]()
言われてみれば、TVで見たことある気がします![]()
![]()
![]()
ミーハー心が、くすぐられますね~![]()
![]()
でも、沖縄ってお笑いの文化も独特そうだな![]()
![]()
![]()
しかも、方言でコントされたら分からないし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ数日、北寄りの風が吹いています![]()
![]()
少しだけ、涼しい風が吹いて気持ち良い~![]()
![]()
![]()
![]()
陸上は、もう夏の陽気ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
もう、エアコンが無いと汗だくですよ![]()
![]()
![]()
って、僕と戸田さんだけかな![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、ダイビングが入っているので![]()
![]()
素晴らしい出会いに期待して、楽しく潜りたいと思いま~す![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪



やったぁー![]()
![]()
青空が広がりましたっ![]()
![]()
雲はちょっぴり多めだけど![]()
![]()
![]()
青空が見えてるから、嬉しいなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
うふふぅ~![]()
![]()
![]()
今日は、梅雨の中休みだぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、またまたダイビングはお休み![]()
![]()
![]()
もちろん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お出掛けしちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、お天気が良くなると行きたくなっちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
比屋定バンタへ、ゴォ~ォ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
出だしは絶好調![]()
![]()
![]()
のハズが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
だんだんと、雲行きが怪しくなってきましたぁ![]()
![]()
![]()
風が、ビュービュー吹き![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雲は、ビュンビュン流れてるよぉ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんて驚きを必死で隠し、目的地へ到着っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そこから見える景色は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ひょぉえぇぇぇ~![]()
![]()
![]()
ビックリの、どよよんお空模様![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ほんの15分、移動してきただけなのにね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんなお空模様に、ちょっぴりビビりながら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
待機すること、15分![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


いぇぇ~い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どんどんと、明るくなってきましたぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
島のお天気は、あっと言う間に大変身です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも。
ビュービューの強風は・・・。
ずーっと継続中っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どうすれば、この強風が伝わるのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、検討の結果![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実況中継に挑戦っ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どうです、どうですぅ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Tシャツが、ブボボボォ~![]()
![]()
![]()
![]()
髪の毛が、ワッシャァ~![]()
![]()
ですっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それから・・・。
いずれ、アタシ飛ばされまーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これにて、中継を終了させて頂きまぁす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
という感じで、中継は程々に・・・。
強風から、そそくさと退散しちゃいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ビーチへ戻ってみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お出掛け前と変わらぬ青空が、広がっていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()



アタシ・・・。
どうやら、45分間の夢を見ていたみたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何故か、髪の毛はグッシャグシャになってたなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
![]()
梅雨入りしてからというもの・・・。
私が、お天気写真を撮りに行こうとすると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨ーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さっきまで降っていなかったのに・・・。
たった今、降り始めたんじゃないか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っていうタイミングで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨ーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一応、傘は差していくよっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、濡れちゃうよねぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
太ももぐらいから湿っちゃうのが、最近のテッパンです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
重要なのは、今日がどうだったのかってことだよねっ![]()
![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


いやぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
期待を裏切らず、ジャジャ降りの雨でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、ずーっと降っていたんです![]()
![]()
でもでも。
パワーの弱い時もあったんです![]()
![]()
なのに・・・。
その時には、撮りに行かなかったんですよねぇ![]()
![]()
![]()
![]()
だってだって。
止み間があると信じてたからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休み![]()
![]()
![]()
こんなに雨が降っちゃったらなぁ~![]()
![]()
![]()
お出掛けしたいけど、したくないっ![]()
![]()
![]()
![]()
あっ、濡れたくないってことです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、素敵な情報が転がっていないかなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、ポチポチしていると・・・。
発見しましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
例年の『久米島まつり』は、8月第1週目の土日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でもでも。
今年は第3週目の土日、17日&18日に開催です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アミダくじ抽選会や、花火があったり![]()
![]()
![]()
![]()
えへへぇ~![]()
![]()
![]()
去年の記憶が蘇ってきますねぇ![]()
![]()
そんなおまつり会場の、ふれあい公園に行きたいなぁ~![]()
![]()
っと思い立ち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上がるんだぁ、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なぁ~んて念じていたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
雨が上がりましたぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、いざ行かーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、ふれあい公園入り口![]()
![]()
![]()
![]()


うんうん![]()
![]()
![]()
![]()
入り口は、このシンボルだったねっ![]()
![]()
![]()
そして、入っていくと![]()
![]()
![]()
一面フカフカの芝生![]()
![]()
![]()
![]()


おまつりの時には![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここに、たくさんの出店があって![]()
![]()
![]()
![]()
人も、いーっぱい集まっちゃうんだよなぁ![]()
![]()
![]()
なんて思い出し、ニヤケをしてみたり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな芝生を突き進んで行くと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ガラサー山と、その石碑を発見![]()
![]()
![]()
![]()


こ~んなところに、石碑があったとは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何気に、初めて知りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
以上をもちまして![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
会場下見隊は、無事任務完了です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3ヶ月ぐらい先のことだけど・・・。
今から楽しみだなぁ~![]()
![]()
![]()
一緒に『久米島まつり』を楽しんで頂ける方![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この花火と~まれ![]()
![]()


あっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この指と~まれ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南東⇒北東
天気:雨時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


梅雨らしく、怪しい雲が空を覆い![]()
![]()
![]()
たまに、雨がパラついたりしていました![]()
![]()
![]()
今日も、蒸し暑い一日でしたよ~![]()
![]()
![]()
そんな今日も、ダイビングはお休みでした。
最近、徐々に気温が上がり始め![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
いよいよ、エアコンを使う季節になってきました![]()
![]()
![]()
![]()
しかし・・・。
いつ、エアコン掃除したっけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と、覚えてないぐらい遠い記憶![]()
![]()
![]()
これはマズイなぁ~![]()
![]()
![]()
ってことで、エアコン掃除を始めました![]()
![]()
![]()


まずは、エアコンカバー&フィルターを取り外す作業![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
身長の高い僕でも、脚立無しでは作業できません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


丸裸のエアコン・・・。
こんな状態だと、なんだか分かりませんね![]()
![]()
![]()


そして、エアコンカバー&フィルターを掃除![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
店内は、常にキレイに保とうと心掛けていますが
なかなか、エアコンって掃除しないんですよね![]()
![]()
キレイになぁ~れ![]()
![]()
なんて、ブツブツ言いながら掃除した結果・・・。


ピカピカです![]()
![]()
![]()
![]()
ピカピカすぎて、光が眩しいぜぇ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・。
分かりにくかったので、加工しただけです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
掃除し始めたら、他も気になりだして・・・。
結局、ほぼ一日かけて掃除していました![]()
![]()
こだわりだしたら、もう止まらないんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、店内がキレイな状態になったので![]()
![]()
気持ち良く、お客様をお迎えすることができます![]()
![]()
![]()
![]()
なので・・・。
皆様のご来店、首を長くして待ってまぁ~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:西⇒東
天気:曇り時々雨
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


今朝は、パラパラと雨が降っていました![]()
![]()
と同時に、ジメ~っとした空気が・・・![]()
![]()
![]()
午前中のうちに、雨は止みましたが
今日は、梅雨らしい天気になりました![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ダイビングはお休みだったので![]()
![]()
![]()
久々に、久米島文化スポット巡りに行ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
今回、紹介させて頂くのは・・・。
「泰山石敢當」(たいざんいしがんとう)です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


以前のブログで、石敢當を紹介させて頂きましたが![]()
![]()
![]()
![]()
ここで、もう一度おさらいしておきましょう![]()
![]()
石敢當とは・・・。
中国から14世紀後半にもたらされた、除災招福の風習で
主に、屋敷に突き当たる場所(T字路、十字路)に立てられています。
石敢當に、年号が刻まれることは珍しく
今回紹介させて頂く、泰山石敢當は
日本では二番目に古く、沖縄県内で最古のものらしい。
そんな貴重な石敢當が、久米島にあるとは![]()
![]()
![]()
![]()
要チェックや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、レッツゴー![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、案内看板をチェック![]()
![]()
![]()


説明文を見てみると・・・。


雍生(ようせい)11年に、立てられいるようですね![]()
![]()
![]()
![]()
これは中国の年号なので、西暦で表すと1733年になります。
約280年!?
すごいな・・・。
写真のように、名前と年号が刻まれているのですが![]()
![]()
![]()


全く、分かりません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


でも、うっすら刻まれているような感じが![]()
![]()
![]()
ちょっと、なぞってみると・・・。


こんな感じですかね![]()
![]()
![]()
泰山の『泰』が、昔は『㤗』だったみたいですね![]()
![]()
![]()
忠実に、再現したつもりですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それにしても、約280年は古いなぁ~![]()
![]()
![]()
実は、久米島の観光スポットって![]()
![]()
![]()
![]()
県内で一番!!ってのが多いんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
宇江城城跡は、県内で一番高い場所にある城跡![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
上江洲家は、県内で一番古い沖縄民家![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、県内で一番古い石敢當が泰山石敢當![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それだけ、歴史のある島ってことですかね![]()
![]()
島内を観光される方は![]()
![]()
『久米島にある、沖縄県内の一番巡り!!』
なんて感じで、観光スポット巡りをされてみてはいかがでしょうか![]()
![]()
![]()
探せば、他にも県内一番が出てくるかもしれませんよ~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:雨後曇り
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

