久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

2012久米島マラソン

その他 2012/10/28

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

昨日に引き続き、快晴でした

日影にいると、快適だけど・・・。

少し日向にいるだけで、ものすごく暑いっ

まさに、ダイビング日和でしたねぇ~

そんな今日は、島の北側のポイントでダイビ

ではなくて、『2012久米島マラソン』の一日でした

今年は、ヒロシがハーフマラソンに出場しましたよ

戸田さんと私は、今年も応援でしたっ(←きっと、大切なはず!)

まずは、開会式の様子から

開会式

招待選手として、『市橋有里選手』が挨拶をされていました

久米島マラソンが、初体験の私は

その規模の大きさに、ちょっとビックリしましたよ(←参加者約1,400人だって!)

あと、ヒロシの大きさにも

頭一つ

頭一つ、完全に出ていました

やっぱり、目立ったみたいで

スタート前に、昨日潜られたリピーターのM様が来て下さいました

スタート前

こりゃ~、記念撮影するしかないでしょ(←同じ種目だしねっ!)

スタート前の2人の笑顔は、とっても素敵

そんな2人のスタートを見届けたところで・・・。

戸田さんと私は、ダッシュで移動ー

ハーフマラソンの折り返し地点、『ホタルドーム』まで~

島内のあちこちで、交通規制がされているので・・・。

いつもなら15分の道のりが、今日は約40分(←2倍以上・・・)

応援するのも、結構大変でした

折り返し地点で、M様とヒロシを待っていると・・・。

なんと、『市橋有里選手』が走ってきましたぁー

めっちゃ笑顔で、ほかの選手の応援をしながら

市橋選手

直ぐそばで、立ち止まられていたので

ちゃっかり一緒に、記念写真を撮ってもらっちゃったぁ(←凄くカワイイ方でした♪)

市橋選手と

『アタシ出場してないけど・・・ありがとうございますっ

折り返し地点まで足を延ばして、良かったっ

しばらくすると、M様がやってきましたー

折り返し1

爽やかな笑顔で、ハイタッチをしてくれて

颯爽と折り返していきましたよ

もちろん、ヒロシもM様と同様に・・・。

折り返し2

ヤバそうやん・・・・・・。

やっぱり、練習って必要なんですねっ(←大体、そうだよね!)

っと、改めて感じる瞬間でした

無事に、M様とヒロシを見送ったら

またまた、移動でーす

マラソン会場に戻り、選手の皆さんが完走するところを見届けないとねっ

ゴール地点では、皆さん素敵な笑顔で完走されてましたよ

そんな中、戸田さんは・・・。

 『ヒロシ、まだかなぁ・・・。』

 『ヒロシ、大丈夫かなぁ・・・。』

 『ヒロシ、遅くない???』

を、繰り返してました

・・・・・・。

どんだけ、ヒロシのこと好きなんですかっ(←相当、好きだよねっ!)

しばらくすると、ヒロシも笑顔で

ゴール

無事に、ゴール地点までやってきましたよ

完走

ヒロシ、完走おめでとう

島を挙げてスポーツの秋に取り組むって、とっても素敵なことですねっ

ただ、折り返し地点のヒロシの表情を見て・・・。

私は、来年も全力で応援に取り組もう

と思ったのは、ココだけの話ですよ

潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:28℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (5)

明日への活力

ダイビング 2012/10/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日も青い、青い

晴れのお空が広がりましたぁ

気温も28℃まで上昇し・・・。

暑いくらいの1日でしたっ

そんな今日は、リピーターのM様と

島の北側のポイントで、元気に2DIVEしてきましたよ

太陽がギラギラと照っている・・・。

っとくれば、行っちゃうよねぇ~(←ドコドコ?)

そう、地形ポイントへ

穴

真っ暗な穴から見上げる景色。

ただ、ただ・・・。

ボーっと見上げちゃうよねぇ~

射しこむ光が、幻想的でステキですぅ

続きまして

太陽を直接見上げてみる

太陽

そして、スレートにこう書いてみたくなるっ

♪~(*´∀`*)~太陽が眩しいぜぇ~(*´∀`*)~♪

あっ、当然のことか(←太陽だからね!)

次は、アオウミガメちゃ~ん

カメと一緒

カメと一緒に泳ぎたい

カメと2ショットの写真が撮りたい

そんなM様の願望が、見事に叶っちゃいましたぁ

探しに行って、本当に出会える奇跡・・・。

いやぁ~。

ラッキー

クッキー(←どうした・・・)

もんじゃ焼きー(←こんなのなかったっけ?)

ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

・・・・・・。

少しでも、明日への活力になるといいなっ

明日への活力???

そうです!!

いよいよ、『2012久米島マラソン』でーす

カメちゃんに声援をもらったM様も、ハーフマラソンに出場予定なんですって

頑張ってくださいねっ

そんなマラソンランナーで、賑わっている久米島

前日の今日は、スタート&ゴール地点の

仲里野球場にて受付が行われていましたよ

久米島マラソン

ゼッケンをもらった、ヒロシの晴れ姿を

記録に残しておかないとねっ

って、かおー

折角の記録なのにぃー(←まっ、いっか!)

明日は、このゼッケンをつけて

ゲート

颯爽とゲートを通過してくれるかなっ

『2012久米島マラソン』出場予定の皆さん

皆さんが、それぞれ思い描く素敵なレースが

繰り広げられますよぉーに

潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:28℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ、トンバラザシ

コメント (0)

大自然のエネルギー

その他 2012/10/26

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

連日の快晴で、気分は最高潮です

風も弱く、太陽がギラギラしているので

日中は、半袖半ズボンでも暑く感じましたよ

そんな今日は、海仕事が休みだったので

お客様の島内観光案内をさせていただきました

天気の良い日は、どの観光スポットもキレイですね

まずは、畳石から見える素晴らしい海

畳石

そして、『登武那覇園地』の高台から見渡せる景色

登武那覇園地

最後に、迫力のある『五枝の松』から見える青い空

五枝の松

いやぁ~

大自然に囲まれて生きているって、素晴らしい

どこに行っても、大自然のエネルギーを感じますね

久米島全体が、パワースポットなんじゃないかな

さてさて。

明後日には、『2012久米島マラソン』が開催されます

島内のいたるところで、『チバリヨー(頑張れ)』の横断幕が

毎年、数多くのランナーが参加されるので

週末は、賑わうんだろうな~

今年は、僕もハーフマラソンにエントリーしました

参加者の方々と一緒に、素晴らしい景色を楽しみながら

完走を目指して、走り抜けたいと思いま~す

潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

スッキリと

ダイビング 2012/10/25

皆さんこんにちは、まなです

数日前のブログで取り上げた、『オリオン座流星群』

皆さんは、観れましたかぁ

なんと、私は・・・。

睡魔に勝ったので、観に行っちゃいましたぁ

ヾ(≧▽≦*)〃やったぁーヾ(*≧▽≦)〃やったぁー

1時間で、10個ほどは観測できるらしい

という、情報だったんだけど・・・。

私は、1時間粘った結果(←1時間で限界を迎えました

5個ぉ~~~

あぁ~ぁ・・・。

半分ぐらい見逃しちゃったのかなぁ

でもでも、流れ星をこんなに観れることなんてないし

十分ですよね(←あっ、お願い事しそびれたぁー!)

それに、イーフビーチから観える星空は・・・。

プラネタリウムのように、無数の星を観測することができるんですよ

それを観て、1人でニヤニヤ(←当然しちゃうよねぇ~)

たまに夜空を見上げるのも、悪くないですねっ

それでは、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

雲が・・・・・・なぁーーーい

という、スッキリと晴れ渡る青空でしたぁ~

空気も澄んでいるのか

イーフビーチから見る水平線も、ピシーッと見渡せましたよぉ

そんな今日は、島の北側と南側のポイントで

元気に3DIVEしてきました

水平線をイーフビーチから見てる私・・・。

何故に、船からではないかって

それはですねぇ~。(←あれでしょ、あれ!)

・・・・・・。

お店番ってやつです(←それ、それー!)

なので、話に聞いたあんなことや~こんなことを~

ちょびっとだけ、オーバーめに書きます(←いや・・・普通に書いて!)

まずは、久々のイマズニへ

狙うはもちろん、ギンガメアジ&ホソカマス

ギンガメアジ&ホソカマス

ですが、写真のようにはいかなかったみたいです。

だから、私の出会いたい風景で(←過去の画像ステキ~!)

本当のところは、どちらも一瞬&ちょろっとだけ見れたみたい・・・。

最近のこの子たちは、つれないなぁ(←釣れない?)

薄情ってことねっ

そして、ドロップ際から見上げると

ドロップ際

魚影と太陽がいい感じ

北側のポイントは、この景色が堪能できるから

虜になっちゃうんですよねぇ

そんな北側のポイントにも、まだまだ行きたい

北風さんは、もうしばらくお休みしていてねっ

潮:若潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:27℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、タケンチ

コメント (0)

晴れガール

スノーケリング, ダイビング 2012/10/24

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

やっぱり、晴れって良いですね

昨日、天気が悪かったぶん

今日は、なおさら気持ち良く感じました

そんな今日は、島の南側のポイントで

ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

太陽が顔を出していると、イボヤギ様もキレイに咲いていて

イボヤギ

色合い的に、向日葵畑のようでした

地形もキレイに見え、ダックスフンドに見える穴は

ダックスフンド

「プードルにも見える」と、言われました

そう言われてみると、見えなくもないのかな

他には、トンネルの途中に

美味しそうなカノコイセエビ様を発見

カノコイセエビ

わさび醤油をつけて、プリンプリンの身をペロン

あんな大きい子を食べれたら、幸せなんだろうな~

天候&海況が良かったので、スノーケリングも楽しんでいただけたみたい

晴れていて、海が穏やかって最高に気持ちいいですねぇ~

最後に、天気の良い日は集合写真

集合写真

晴れていると、自然と笑みがこぼれますよね

この中に、『晴れガール』がいるのでは

明日の予報では、天候&海況も穏やかそうです

ご利益のおかげか、島の北側のポイントへ行けるかも

久々に、ギンガメ様に会えたら最高なんだけどなぁ~

潮:長潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:26℃
透明度:25m
ポイント:親子岩、トリノクチ

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives