久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

ギンガメトルネード!!

ダイビング 2012/11/28

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は、やや雲が多く感じましたが

たまに太陽が顔を出し、僕らを暖めてくれましたよ

冷たい風も、少し収まってくれたので快適でした

午後からは、怪しい雲が空一面を覆い

ちょっとだけ、雨が降りましたけどね・・・

そんな今日は、島の北側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

僕は、船番でしたが・・・

島の北側のポイントで外せないのが・・・

そうイマズニですよね

先日は、ギンガメ様と会うことができましたが

今日の結果は

・・・・・

どーーーーーんと、ギンガメトルネード

ギンガメトルネード

うひょー

ギンガメ様GETだぜ

写真を見ているだけでも、この迫力です

ギンガメ
※S様より写真ご提供※

水中で見ていたら、もっと迫力があるはず

その後は、目線を下に向けて・・・

ダンゴオコゼ様とオオアカホシサンゴガニ様が

2匹仲良く、隠れていたり

ダンゴオコゼとオオアカホシサンゴガニ

カスリフサカサゴ様が、サンゴの中をウロチョロしていたり

カスリフサカサゴ

今日は、ワイドにマクロに

幅広く、楽しんでいただけたのではないでしょうか

やっぱり、目線を下に向けてみると

可愛い生物がいっぱいいますね

さてさて。

最近、マンタ様に会えてないです・・・

会えても、船上でチラッとしか見れていない

どこかに出掛けているのかな

そろそろ、姿を見せに帰っておいでぇ~

潮:大潮
風向:東
天気:曇り
気温:23℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ

コメント (0)

得した気分

その他 2012/11/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

昨日の雨も、すっかり上がり

穏やかなお空模様が続きました

でもでも、なんだか風が冷たいなぁ~

なんて思っていると・・・。

気温は、19℃

きっと、今シーズン初

20℃を下回っちゃいました

明日からは、また少し上がる予報ですけどねっ

そんな今日も、ダイビングはお休みでした。

ダイビングがない日は・・・。

ランチネタ~(←方程式が出来てきたっ♪)

ってことで、今日のランチをご紹介しまーす

いつもランチでお世話になっている、『IMENU風』さんで

今日の日替わりランチ、『肉巻きフライ』を注文しました

お箸をつける前に、しっかりと写真を撮り(←食べ始める前に撮らないとね!)

ランチ

これで、ブログネタをばっちりGET

今日も、美味しそうに写真が撮れたなぁ(←もちろん、自己満足です☆)

っと、1人で満足しながら食べ始めましたとさ(←物語でも始まった?)

すると。

・・・・・・。

あれっ・・・

なにかが、お・か・し・い・・・

あっっ

今日のランチは、『肉巻きフライ』ってなってたけど

ランチアップ

さらに、『チーズはさみカツ』も入ってるぅ~

ヾ(≧▽≦*)〃やっほ~いヾ(*≧▽≦)〃

ミックスフライになってるじゃ~ん(←ミックスフライってこんなんだっけ?)

1種類だと思ってたのに、2種類入ってるなんて・・・。

ラッキ~

これは、ちょっぴり得した気分(←食いしん坊万歳~♪)

そんな美味しいランチを、今日もご馳走様でしたっ

明日からのダイビングでも

こんな、ちょっぴり得した気分を (←欲は少なめの方がいいと学んだからね!)

感じられるような出会いが、訪れますよぉーに

潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

自分たちで!

その他 2012/11/26

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

久米島全体が、雨雲で覆われており

雨がザーザー降っていました

風向も、南風から北風に変わったので

気温が2℃ぐらい下がり、南風より肌寒く感じます・・・

そんな今日は、海仕事がお休みでした。

最近、潮風の影響なのか

愛用している車の錆がひどく

「どうにかならないか」と、スタッフで話し合った結果・・・。

自分たちで塗装して、キレイにしてあげよう

ってことで、さっそくペンキを買ってきました

ペンキ

どんな色を塗装するかは、まだ内緒です

スタッフみんなで、ガンガン塗ってしまおう

ってことで、刷毛も買ってきました

刷毛

ちょっと、小さい気もしますが・・・

塗り終わるのに、何時間かかるのかなぁ~

でも、塗装作業なんて滅多にするものではないので

ちょっと楽しみです

日曜大工的な作業って、男心をくすぐられますよね~

今週は、天気が良くなさそうなので

太陽が元気に活動している日に、塗装作業を考えています

塗装が完成したら、ブログにUPしますので

楽しみに、待っていてくださぁ~い

潮:中潮
風向:南⇒北
天気:雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

目線を下に

ダイビング 2012/11/25

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、快晴

昨日までの雲が嘘のように、青空が広がっていました

風向も、やや南寄りだったので暖かかったです

青空

こんな日のダイビングは、気持ちいいはず

そんな今日は、島の南側と北側のポイントで

3DIVEしてきましたよ

僕は、今日も船番でしたけどね

今日は、マクロ系のダイビングになったようです

まずは、暗がりにいるアカモンサラサエビ様

アカモンサラサエビ

この子の特徴は、背中にあるハート型の模様

あと、見た目が美味しそうなのも特徴です

お次は、小さい体が可愛いキリンミノ様

キリンミノ

この子の特徴は、尻尾の付け根にあるT字ライン

あと、扇子のような胸ビレがカッコイイですね

そして、今日のオオトリを飾るのは

ガレ場のアイドル(?)、キンチャクガニ様

キンチャクガニ

小さなイソギンチャクを振り回す姿が、とっても可愛い気がします

この時季、マンタ様を探して

ついつい、目線を上に向けてしまいますが

たまには、目線を下に向けてみないといけませんね

こんな可愛い生物との出会いを、もっと楽しまなくちゃ

さてさて。

最近は、島の両側のポイントで潜ることができています。

島の北側のポイントでは、豪快なドロップオフ

島の南側のポイントでは、複雑な地形を楽しむ

さらに、これからの時季は大物シーズンに入るので

色々な生物との出会いもあり、さらなるワクワク&ドキドキ感が味わえるはず

今年は・・・、「何が出るかな何が出るかな」(←小堺さんの、ごきげんよう風)

潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:22℃
水温:25℃
透明度:25m
ポイント:アーラ、ハーフウェイ、シチューガマ

コメント (0)

おしくらまんじゅう?

ダイビング 2012/11/24

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、空は雲一色でしたが

たまに顔を出す太陽の光が、とても暖かさを感じさせてくれました

天気写真の時は、ちょうど太陽が出てくれましたよ

ただ、北風が強かったので肌寒さはありましたけどね・・・

そんな今日は、島の南側のポイントで

4DIVEしてきましたよ

今日も、色々な生物との出会いがありました

まずは、チェック柄が可愛いクダゴンベ様

クダゴンベ

深場にいるので、見付けるのに苦労しますね

でも、可愛いから必死に探しちゃうんです

お次は、小さな群れで泳ぐノコギリダイ様

ノコギリダイ

黄色のワンポイントが特徴的ですね

逃げずに泳いでくれるので、写真が撮りやすい

そして、共生するイソギンチャクが閉じてしまい

頑張って、隠れようとしているクマノミ様

クマノミ

見付けた瞬間、笑ってしまいました

おしくらまんじゅう?してるみたいに、ギュウギュウの状態でしたよ

最後に、太陽が顔を出した瞬間を狙い

恒例の集合写真をパシャリ

集合写真
※Ⅰ様より写真ご提供※

素敵な笑顔、ありがとうございました

さてさて。

今日は、船上でも水中でも

キョロキョロ周りを見ながら、マンタ様を探したのですが

出会えずに、終わってしまいました・・・

毎日、色々な生物との出会いはありますが

やっぱり、何回でもマンタ様には会いたいものですね~

明日に期待かなぁ~

潮:若潮
風向:北
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:24℃
透明度:20m~25m
ポイント:トリノクチ、鳥島沖、ガラサー山沖、親子岩

コメント (0)

Calendar

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Comment

Archives