久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

梅雨入り宣言・・・

お知らせ, ダイビング 2012/04/28

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

パッとしない天気が、続いております

なんだか、嫌な予感がしたんですよね

恐る恐る、調べてみると

気象庁から、「沖縄地方が梅雨入りした」との情報を入手

昨年より、2日早い梅雨入りだそうです。

・・・・・。

年々、早くなっとるやんけ

そんな、残念な情報を入手した今日も

島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ

今日も、可愛い姿をせてくれた

モンツキカエルウオ様

モンツキカエルウオ

僕が撮った写真なので、写りがイマイチです

生物が、上手く撮れない僕は

全く動くことのない、サンゴを撮りはじめました

サンゴ1

サンゴ2

サンゴも、元気いっぱいですね

そして、久々の・・・

イマズニのギンガメ様

ギンガメ

今日は、少し流れていましたが

リピーターF様とマンツーマンだったため、ご希望どおり

ギンガメ様に、会いに行ってきました

無事に見れたので、良かったです

いよいよ、本格的にG.W.に突入しますね。

梅雨入り宣言をされてしまったので

今度こそ、テルテル坊主を作らなければ

前回は、「作る」と言って

完全に忘れていましたからね

潮:小潮
風向:東南東
天気:曇り後雨
気温:23℃
水温:25℃
透明度:20m~25m
ポイント:コーラルガーデン、フィッシャーマンズコーナー、イマズニ

コメント (0)

完成

その他 2012/04/27

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

今日は、ピカッと晴れのお天気っ

湿度が高すぎることもなく、カラッとしております

快適という言葉が、ピッタリ~

こんなお天気が、G.W.中も続いてくれるといいのですが・・・。

週間天気予報によると、残念マークがいっぱい

でもでも、島のお天気はわからないですからねっ

好転することを、期待しよー

そんな今日も、ダイビングはお休み

いよいよ、目前に迫ったG.W.に向けて

修繕途中だったトイレを仕上げなくては

ということで、昨日組み立てた

枠組みだけのトイレに・・・

枠組み

ペンキ塗り作業を開始~

ペンキ塗り

手や足、服にペンキを飛ばす・・・。

という、ハプニングに苦戦しながら

全面に塗っていきます

なんとか塗り終え、完成した姿がコチラ

完成

いや~、トイレらしくなったと思いません

そして、ここに注目~

完成アップ

出入口の扉は、以前からありましたが

船尾側にも、可動式の扉ができちゃいましたぁ~

これまでの、オーシャンビュートイレから

見違えるほどの進化です

これで、めぐみ丸はG.W.の準備も万全

皆さんのお越しを、待つばかりです

忘れずに、お天道様に晴天をお祈りしておかないとねっ

潮:小潮
風向:東
天気:晴れ
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

めぐみ丸のトイレ修繕

その他 2012/04/26

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日は、曇りがちの天気から

時間が経つにつれ、太陽が顔を出してくれました

しかし、北風が強く吹いていたため

太陽が顔を出していないと、肌寒く感じましたね

そんな今日は、海仕事はお休み~

そこで、最近壊れかけていた

めぐみ丸のトイレを、船主さんと一緒に

修繕することになりました

以前、取り付けていたトイレの枠組みを取り外し

新しく、枠組みから組み立て開始

枠組みから組み立て

って、僕が駆け付けた頃には

半分以上、出来上がっていましたけどね・・・

ですが、僕も微力ながら

一生懸命に、手伝わせていただきましたよ

作業風景1

作業風景1

作業風景2

作業風景2

寸法に合わせて、材木を切ったり

切った材木を組み立てたりして

とりあえず、枠組みだけは完成

枠組み完成

今後は、ドアを取り付けたり

ペンキを塗ったり、などなど

やらなければいけない作業があるので

明日も引き続き、トイレの修繕を行います

これからお越しになられる皆様に、快適に過ごしていただけるよう

頑張って、作業を進めたいと思います

ハッスルハッスル

潮:中潮
風向:北
天気:曇り後晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

先人の知恵?

その他 2012/04/25

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

天気予報は、『曇りのち雨』

ですが、そんな予報はなんのその

太陽が元気に、活動中です

確実に、夏が近づいている

そう思わずにはいられない、蒸し暑い1日でした

そんな今日は、お客様のお送りDAY~

ということで、ダイビングはお休みです。

予報を裏切る、良いお天気の日

ダイビングをしたら、気持ちいいんだろうなぁー

・・・・・・。

でも、1日で真っ黒に焼けちゃうんだろうなー

・・・・・・。

なんてことを考えながら、イーフビーチを歩いていると・・・

棒の先にペットボトルがたてられた、仕掛けを発見

仕掛け

この仕掛けは、一体なんでしょ

っと思い、よおーーーく見てみると

黄色いセロファンのようなものが、巻かれている様子

さらに、近づいて見てみると

たくさんの、黒いちっちゃい虫が点々と・・・。

見事に、捕えられていました

他にも、仕掛けはあるかもしれないけれど・・・。

黒いちっちゃい虫を捕えるための、先人の知恵?

って、やつかなぁ~

文明の利器に、溢れている時代でも

よりすぐれた先人の知恵?も、大切にしないといけないですね

って、そんなことを言っている私は

確実に、文明の利器に頼りすぎてるけどねっ

潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (5)

人生は一生勉強

ダイビング 2012/04/24

皆様、こんにちはヒロシです。

さっそく、恒例の今日の天気から

今日の天気

昨日の天気予報では、「晴れ後曇り」だったのに

今朝、天気予報を確認してみると

「曇り後雨」と、なっていました・・・

なぁ~にぃ~

心の中でボヤキながらも、今日も元気いっぱいに

島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ

今日は、色々な生物を写真に収めてきたので

紹介させていただきたいと思います

まずは、だんだんと個体数が増えてきた

モンツキカエルウオ様

モンツキカエルウオ

続いて、カラフルな斑点模様が特徴的な

テングカワハギ様

テングカワハギ

こちらも斑点模様だけど、体が半透明な

イソギンチャクエビ様

イソギンチャクエビ

見つけたら、「美味しそうだな~」と思ってしまう

コブシメ様

コブシメ

僕は、初めてお目にかかる

ホウズキフシエラガイ様

ホウズキフシエラガイ

今日だけで、色々な生物の写真を撮りました

撮った生物が、どうゆう生態をしているのか

これから、もっと勉強していきたいと思います

まだまだ、勉強中の身ですからね~

って、人生は一生勉強ですよね

潮:中潮
風向:南東
天気:曇り後雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、コーラルガーデン、イチュンザー沖

コメント (4)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives