
大きな船は陸揚げし、静かな港…![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:データなし
ポイント:データなし
ひとこと:この晴れ間とも、ちょっとの間お別れかな…![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは~、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
今日の天気は、晴れ![]()
![]()
とにかく陽射しの中にいると
すぐに汗がブワッと出る真夏の陽気![]()
![]()
・・・では、あるんですが…![]()
![]()
![]()
![]()
着実に近づいています、台風3号「ケーミー」が…![]()
![]()
![]()
昨日の予報より、若干進路が西にズレてはいるものの…。
かなり強めで大型の台風の為、十分に警戒が必要です![]()
![]()
そんな訳で…。
今日は台風対策の1日となりました![]()
![]()
まずは、朝から弊店の船Lanaの陸揚げ作業![]()
![]()
![]()
他のお店のスタッフさんにも手伝っていただきながら
無事に陸揚げ完了![]()
![]()


その後、風で倒れないようにロープで固定![]()
![]()


これで、バッチリ![]()
![]()
朝7:00から動いていたんですが…。
この作業をしただけで、汗だく![]()
![]()
![]()
![]()
休憩で、かき氷&沖縄ぜんざいタイム![]()
![]()


戸田さんは、スプーンを氷から引き抜くときに
氷をこぼさないように必死![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


結果、無理でした。笑


港の作業が終わった後は…。
お店周りの作業![]()
![]()
![]()
車は被害が無さそうな場所に移動して…。
飛びそうな物は、店内に運び入れます![]()
![]()


この作業を終えると、ホッと一息![]()
![]()
台風が来るんだなぁ…と実感します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後は…。
必要な物資を買い出しして
台風が大きな被害が無く過ぎ去ってくれることを願いながら…。
(あわよくば、停電もしないことを願いながら…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何日間か、家で引き籠りたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
そんな訳で…。
急で申し訳ありません…![]()
![]()
お知らせに載せさせていただきましたが
数日間、臨時休業とさせていただきます![]()
![]()
皆様、また会う日まで、お元気で~![]()
![]()
![]()
台風3号の接近に伴い、勝手ながら下記の日程を臨時休業とさせていただきます。
2024年7月23日(火)~7月28日(日)
臨時休業中は、ブログもお休みさせていただきますね。
臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。
※ TEL : 080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)
お問い合わせやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に順次行います。
台風の被害状況によりますが、2024年7月29日(月)より通常営業再開の予定です。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。


Lanaの位置ちょっと変わったの分かります?
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30~31℃
ポイント:トンバラ、フィッシャーマンズコーナー、ウーマガイ
ひとこと:手足の日焼けやばいです![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
はーい、しおりです![]()
![]()
今日も元気に海に行って来ました~![]()
![]()
![]()
海に行く前に、朝お店で戸田さんが器材を片付けていました。
めっちゃ几帳面?丁寧?にしまってました。
その様子がコチラ↓


写真じゃよく分かんないです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
トンバラでは、ギンガメが溜まっておりました![]()
![]()
![]()
![]()


見えますかね![]()
![]()
![]()
銀色の魚写んないか困ります![]()
![]()
港で、日陰に入って休憩中の戸田さんとレイコちゃん


2本目ですが、わたしはダイビングではなく…
明日の朝、台風対策でLanaを上架するので
それに備えて、船底掃除をしておりました![]()
![]()


右が掃除前
左が掃除後
とりあえずさらっと汚れを落としましたとさ![]()
![]()
あとは明日、陸に上がったLanaをロープで固定したら完璧です![]()
![]()
![]()
![]()
さささ
ブログタイトルにある
1日だけ東京行きますの件についてお知らせです![]()
![]()
![]()
![]()
富士フォトギャラリー銀座にて7/26(金)~8/1(木)に
第9回Blue+写真展『海をちぎる』があります


そこに、レイコちゃんと私の写真を展示していただけることになりました。
って事で
7/28(日)14:00~17:00ぐらいに戸田、しおり、レイコ
の3人で会場に行くことにしました!
お時間ある方はぜひ来てください![]()
![]()
![]()
しおりでした![]()
![]()
![]()


癒しのデバスズメダイ![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30℃
ポイント:マンタステーション、シチューガマ、アカ下
ひとこと:ホンソメワケベラにカサブタ食べられました![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
その時の様子がコチラ![]()
![]()


見事にパクパクされて…。
その後しっかり流血しました、イツミです![]()
![]()
![]()
![]()
この魚は、マンタステーションに居る
クリーニングする魚ホンソメワケベラですが…![]()
![]()
ここ最近、マンタがあまり出ていないからかな~![]()
![]()
![]()
![]()
クリーニングしたくてしたくて、しょうがなくて
ダイバーに近付いているのかも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
30℃を超える高水温の日が続いているから
マンタがあまり浅場にやってこないのかな…![]()
![]()
なんて、思ってみたり…。
高水温といえば…。
サンゴが、徐々に白化が進んでいます…![]()
![]()
パラオハマサンゴの群生エリアも、この通り![]()
![]()


なんだか、くすんだ色になってる~![]()
![]()
![]()
このまま水温が続くと、とっても心配ですが…。
それよりも、まず心配なのは…![]()
![]()
![]()
![]()
台風3号![]()
![]()
![]()
いよいよ、出来ました…![]()
![]()
![]()
海の中をかき混ぜて、水温を下げてもらう
という意味では、台風も必要なのは分かるんだけれど…。
今回は水温が高いので、勢力がかなり強くなりそう…![]()
![]()
あぁ、心配…![]()
![]()
![]()
![]()
(因みに、弊店の船Lanaは、7/22(月)に陸揚げをする予定です。)
心配ごとは多いですが![]()
![]()
![]()
![]()
明日のダイビングも、安全第一で楽しみましょ~![]()
![]()


阿藤詩織 ~メヒルギの種を添えて~
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
潮:大潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:34℃
水温:30℃
ポイント:エルアプカ、ウーマガイ、トンバラザシ
ひとこと:帽子の力って偉大![]()
![]()
༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄ ༄
こんにちは、レイコです![]()
![]()
![]()
![]()
今、ピーナッツ食べながらブログを書いています。
結構な量あるのに、ぺろりと食べ終わってしまいそうで恐ろしいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今日は港に何やら浮いていました。


茶柱っぽいこちらの物体…
メヒルギというマングローブの種子です。


どこからか港に流れ着いたようですね![]()
![]()
ちなみに久米島にも、ちょこーっとだけマングローブが生えている場所があります。
マングローブ林みたいになればいいのになー…と
何年か前から密かに思っていますが、一向に木が増える気配はありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
半分に切ったペットボトルに砂と水を入れて、刺しておくだけで育つようです![]()
![]()
気が向いたら自由研究してみようかと思います![]()
![]()
![]()
![]()
さあさあ、今日も晴れです![]()
![]()
![]()


というわけで、穏やかな北側の海で潜ってきました![]()
![]()
![]()
日に日に白化が進むイソギンチャク![]()
![]()
見た目のモヤシっぽさが増してきました![]()
![]()
![]()
![]()


とりあえず記録のため…と思ってクマノミと共に撮ってみた写真ですが
例のごとく拡大して楽しんでいたところ、思わぬ発見![]()
![]()


エビが!目を!クリーニング!![]()
![]()
どうやら痛いとかそういう感覚はなさそうですね![]()
![]()
![]()
![]()
クマノミといえば…個人的に行く末を見守りたいと思っている
過密イソギンチャクが2ヵ所くらいあります。
1つ目はコチラ。


手狭にもほどがあるでしょってくらいの大所帯。
そして、まだまだ成長するであろうクマノミ×2![]()
![]()
![]()
![]()
2つ目は、7月13日のブログでも取り上げた
クマノミ&セジロクマノミのおちびさんコンビのイソギンチャク![]()
![]()


今日はまだ2匹が同居していましたが
果たして、このイソギンチャクを手中に収めるのは
クマノミなのか…セジロクマノミなのか…
あるいは台風でどちらも吹き飛んでしまうのか…!![]()
![]()
行く末が気になるレイコでした![]()
![]()
![]()
![]()
そして、ピーナッツはとうに食べ終わりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それでは!

