皆さんこんにちは、まなです
3月も中旬になろうとしているのに、内地では雪が降っている様ですね
ニュースを見てて、驚きましたよ
暦の上では、もうすぐ春~
なんて浮かれていたのに・・・。
同じ日本で、こうも違うのかと衝撃を受けました
それでは、今日のお天気をご紹介♪
ココ、久米島からも
内地と同様、春が逃げて行ってしまった様です・・・。
つまり、寒さが復活ってことですね
気温16℃なんて・・・。
寒すぎるぅーー
最近の暖かさに、順応していた体にとっては酷です
そんな今日も、島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきましたよ
曇りがちな、お天気の日には
陽の光を感じたい
という、衝動に駆られるんですよね
でも、今日のお天気では
陽の光を感じるのは、ちょっと難しい・・・。
そんなときは、トンネル
陽の光を感じてみよう
ということで、暗い所に行ってきました
まずは、お馴染みのダックスフンド型に見える穴です
さらに、先を覗きこむと
アーチの出口には、幻想的な光が
どっちも幻想的で、癒されますよね~
明日以降も、スッキリ快晴のお天気は
期待できない予報が続いています・・・
太陽が出てくれると、もっと地形も
幻想的に見えるんですけどね~
潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:16℃
水温:22℃
透明度:15m~20m
ポイント:トリノクチ、親子岩、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
一昨日の悪天候の再来
またしても、豪雨と突風に襲われました
季節の変わり目、恐るべしです
といった具合のお天気だったので・・・。
出港時間を少し遅らせて、お店にて待機しました
このまま悪天候が続いて、潜りに行けなかったら
どうしよう
と、思わずにはいられない荒れ模様
でしたが、無事に島の南側のポイントで
元気に3DIVEしてきました
そして、N様の100本目のダイビングも
無事に、迎えることができました~
おめでとうございま~す
一方では、N様のお祝いに訪れたのか
思ってもみない所で、ホワイトチップリーフシャークが休憩中でした
これは、ラッキーだ
って、徐々に近づいていくと
驚かせてしまったのか、スゴイ勢いで逃げていっちゃった
・・・・・・。
と思ったら、いきなり振り返って
こちらに向かって、襲い掛かってくる勢い
物の見事に、威嚇されちゃいました
それにしても、あの尾びれの動きは・・・。
ひぃ~、脳裏に焼き付いて離れない
この出来事には、N様も私も恐怖心を覚えましたね
なんとも、手荒いお祝いでした
ですが、間違いなく
記憶に残る、記念ダイブになってくれましたよね
明日は、もう少し安定したお天気になってほしいものですね
潮:大潮
風向:北北東
天気:雨
気温:19℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:アーラ、キャニオン、親子岩
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から
最近、天気予報がよくハズレますね
北風の予報だったのに、南風が吹いている
昨日は、風向きがコロコロ変わっていたので
そろそろ、季節が変わる頃なのかな
そんな今日は、島の北側のポイントで
K様と一緒に、4DIVEしてきました
1本目はポイントに着いた瞬間、水中にマンタ様を発見
しかし、アンカーを打つ前だったので
エントリー後には、姿を確認できませんでした
・・・・・。
気を取り直して
今日も、K様が新調されたドライスーツに
慣れていただくため、とことん練習してきましたよ
練習している横で、1枚パシャリ
練習している中で、見付けたウミウシ様
タヌキイロウミウシ様かな
久米島では、あまり見かけない種類ですね
そして、またもやマンタ様発見
今度は、水中で会うことができました
しかも、合計3枚のマンタ様を確認できましたよ
練習しながら、マンタ様を満喫できるなんて
やっぱり、久米島は最高ですね
今日は、昨日の天気の影響か
島の北側のポイントは、少しうねりがありました
明日の予報では、北風となっていますが
どうなることやら・・・
あくまでも、予報ですからね
やっぱり、自然相手は難しいです。
しかし、今日みたいに水中で
良い出会いがあると、すっごく嬉しいですね
明日も、良い出会いがありますように
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇り後晴れ
気温:23℃
水温:24℃
透明度:20m
ポイント:トンバラザシ、シチューガマ、ウーマガイ、イチュンザー沖
皆さんこんにちは、まなです
今日は、早朝4時頃から
ドシャ降りの雨
スヤスヤと、大爆睡していたのに
雨の音に、睡眠を邪魔されるなんて・・・。
ショックでなりませんー
まっ、その後は
一瞬にして、夢の中に引き戻されましたけどねっ
そんな、今日のお天気は♪
早朝からの雨
湿度が高いようで、ジメジメ
まるで、梅雨がやって来たかのようでした
そんな今日も、ダイビングはお休み。
ということで、店内にて事務仕事です
なんだか、外が騒がしいなぁ
っと思い、外に目をやると
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
雨と風が・・・・・・
とんでもないことになってます
もぅもぅ、暴風雨ってもんじゃない
自然のパワーを、侮るなかれ
その脅威をまざまざと、見せつけられた気がします
今日のダイビングがお休みだったのは
きっと、神様からの思し召しかなっ
そんな日でも、パソコンの前に座ってると
いつも以上に、お腹がすくのは何故かなぁ~
ということで、今日のランチです。
日頃から、大変お世話になっている
イタリアンのお店『STORAGE WORKS』さん
ここのパスタは、やっぱり美味しい
今日もご馳走様でした
潮:大潮
風向:南南西⇒北北東
天気:雨のち曇り
気温:23℃⇒19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆さんこんにちは、まなです
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪
昨日までの、青空はどこだ・・・
と、思わずにはいられない
雲
晴れ
どうやら、長くは続いてくれないみたい
そんな今日は、ダイビングはお休みです。
ということで、前々から気になっていたコレ
ホテルの前にそびえ立つ、この木です
この木には、実のようなものが
いっ~ぱい、生っているんですよ
その実を、パイナップル~
っと、思っていたのですが・・・。
よーく見ると
あ゛~。
パイナップルじゃない・・・
そんな真実に、気付いてしまいました
この木は、アダンという名前みたいですね~
アダンの実は、パイナップル同様に
黄色くなり、甘い芳香も発するみたい
しかし、ほとんど繊維質のため
人が食べるには、適さないようです・・・。
ヤシガニの好物!なんですって~
久米島では、よく見かけることのできるアダン
その正体について、また1つ勉強になりました
それと同時に、パイナップルについてもね
アダンとパイナップルでは、実の付きかたが違うみたいなので
シーズンがやってきたら、パイナップル園へ
確認しに行ってきますねっ
潮:大潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:22℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし