皆さんこんにちは、まなです![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


天気予報は、『曇りのち雨』![]()
![]()
![]()
ですが、そんな予報はなんのその![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が元気に、活動中です![]()
![]()
![]()
確実に、夏が近づいている![]()
![]()
そう思わずにはいられない、蒸し暑い1日でした![]()
![]()
![]()
そんな今日は、お客様のお送りDAY~![]()
![]()
ということで、ダイビングはお休みです。
予報を裏切る、良いお天気の日![]()
![]()
![]()
ダイビングをしたら、気持ちいいんだろうなぁー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
でも、1日で真っ黒に焼けちゃうんだろうなー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
なんてことを考えながら、イーフビーチを歩いていると・・・
棒の先にペットボトルがたてられた、仕掛けを発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


この仕掛けは、一体なんでしょ![]()
![]()
っと思い、よおーーーく見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
黄色いセロファンのようなものが、巻かれている様子![]()
![]()
さらに、近づいて見てみると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たくさんの、黒いちっちゃい虫が点々と・・・。
見事に、捕えられていました![]()
![]()
![]()
他にも、仕掛けはあるかもしれないけれど・・・。
黒いちっちゃい虫を捕えるための、先人の知恵?
って、やつかなぁ~![]()
![]()
![]()
文明の利器に、溢れている時代でも
よりすぐれた先人の知恵?も、大切にしないといけないですね![]()
![]()
![]()
って、そんなことを言っている私は
確実に、文明の利器に頼りすぎてるけどねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:晴れ
気温:27℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


昨日の天気予報では、「晴れ後曇り」だったのに
今朝、天気予報を確認してみると
「曇り後雨」と、なっていました・・・![]()
![]()
なぁ~にぃ~![]()
![]()


心の中でボヤキながらも、今日も元気いっぱいに
島の北側のポイントで、3DIVEしてきましたよ







今日は、色々な生物を写真に収めてきたので
紹介させていただきたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、だんだんと個体数が増えてきた
モンツキカエルウオ様![]()
![]()
![]()


続いて、カラフルな斑点模様が特徴的な![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テングカワハギ様


こちらも斑点模様だけど、体が半透明な![]()
![]()
イソギンチャクエビ様


見つけたら、「美味しそうだな~」と思ってしまう![]()
![]()
コブシメ様


僕は、初めてお目にかかる![]()
![]()
![]()
![]()
ホウズキフシエラガイ様


今日だけで、色々な生物の写真を撮りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
撮った生物が、どうゆう生態をしているのか
これから、もっと勉強していきたいと思います![]()
![]()
![]()
まだまだ、勉強中の身ですからね~![]()
![]()
って、人生は一生勉強ですよね![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南東
天気:曇り後雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:フィッシャーマンズコーナー、コーラルガーデン、イチュンザー沖
皆様、こんにちはヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


晴れました![]()
![]()






昨日のブログで、晴れを願ったおかげなのか
さっそく、太陽が顔を出してくれましたよ![]()
![]()
![]()
なんだか、夏の陽気を感じさせる
1日になりました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ







島の北側のポイントは、豪快なドロップオフがあり
ドロップ際には、多くの魚が群れています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


晴れているぶん、なおさら華やかに見えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、華やかな魚の群れの下には
ウミウシ様が可愛く、水底や壁にへばりついています。


コールマンウミウシ様


ユキヤマウミウシ様
個人的に好きなウミウシ様は、シモフリカメサンウミウシ様です![]()
![]()
![]()
![]()
ネーミングと、背中のカメ模様が面白い![]()
![]()
![]()


これから、もっと色々な種類のウミウシ様が
出てくるので、上を見上げてばかりではなく
下にも、目を向けなければいけませんね![]()
![]()
![]()
![]()
明日の天気予報でも、まだ晴れマークが出ていたので
この調子で、晴れが続いてくれればいいのですが・・・![]()
![]()
![]()
いっそのこと、テルテル坊主でも作っておこうかな

明日も、晴れますように![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:24℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、シチューガマ
皆様、ご無沙汰しております。
少しだけ、肥えて帰ってきたヒロシです。
さっそく、恒例の今日の天気から


相変わらず、どんよりした天気でした![]()
![]()
まだ、少し先の話ですが
このままだと、G.W.の天気が心配ですね![]()
![]()
![]()
ドカンと、晴れてくれることを
切に願っています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、春季休業明け1発目のダイビング





ということで、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました







久々に、ブログに登場する
イロブダイyg様![]()
![]()
![]()
![]()


写真は、過去画像なので申し訳ないのですが
だんだんと成長して、写真の2倍ぐらいの大きさになっていました![]()
![]()
![]()
![]()
一定の場所に居着いているので、観察しやすいですね![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、成長すると可愛くなくなってしまう![]()
![]()
![]()
残念![]()
![]()






他にも、約1ヶ月ぶりに潜る久米島は
全て、新鮮に見えましたね~![]()
![]()
上から見ると、十字架を背負っているように見える





![]()
![]()
![]()
ハナビラクマノミ様![]()
![]()
![]()


個人的には、ウルトラマンセブンに見えてしまう
セジロクマノミ様![]()
![]()
![]()


そして、お馴染みの
ダックスフンド型に見える穴![]()
![]()
![]()
![]()


生物も地形も、全てが新鮮に見え
充実したダイビングとなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日から、どんどん潜っていきたいと思います![]()
![]()
![]()
気合い十分です![]()
![]()
![]()
と、思いながら潜っていると
「あれ?寒い・・・」
と、感じてしまいました![]()
![]()
水温は23℃あるのですが、水中は少しだけ寒かったです。
気合いが足りなかったのかな![]()
![]()
って、気合いで寒さは防げません





![]()
![]()
G.W.にご来島され、ダイビングを予定されている皆様は
寒さ対策をしっかりしてきてくださいね~![]()
![]()
寒さは、気合いでは防げませんから![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北北東
天気:雨後曇り
気温:22℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:親子岩、トリノクチ
皆さんご無沙汰しております、まなです![]()
![]()
![]()
約1ヶ月、春季休業を頂いておりましたが
今日から、通常営業を再開いたしました![]()
![]()
休業中に、メールを下さいました皆様
連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。
確認でき次第、連絡させて頂きますので
もうしばらく、お待ち下さい。
そして、ブログも再開~![]()
![]()
これからも、毎日更新していきますので
お付き合いよろしくお願いしますっ![]()
![]()
それでは、今日のお天気をご紹介♪


営業再開初日から、雨ーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なかなかの勢いで、降ってます![]()
![]()
これも、久米島からの洗礼なのでしょうか・・・![]()
![]()
なんたって、帰島直後から
雨に降られた、私たちですからねっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・・・。
いやいやっ、手厚い歓迎ってやつだなっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、雨にも負けず
片付けや、明日の準備などなど~![]()
![]()
![]()
春季休業突入前の、店内の様子は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


・・・・・・。
大量の物が、店内を覆い尽くしておりました![]()
![]()
器材庫を含め、外に出ているものは
全て、店内に入ってきちゃったので![]()
![]()
![]()
こんな店内を、まずは片付けないと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ということで、黙々と片付けた結果![]()
![]()
![]()


全ての物が、元の位置へと戻り
店内も、いつも以上にピカピカになりましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これで、お客様を無事
お迎えすることができるってもんです![]()
![]()
![]()
営業再開2日目の明日からは、ダイビング~![]()
![]()
![]()
ですが・・・。
久米島からの洗礼にしては、激し過ぎたような・・・。
そんな、豪雨の影響が海にも出ているような・・・。
いやいや![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な世界が、広がっているはず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1ヶ月も離れていた、久米島の海はどんなかなぁ~![]()
![]()
潮:大潮
風向:南
天気:雨
気温:24℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

