こんにちは!
いつみです
さて、また久々の登場です。
東京からお越しいただいたSHOP TOURの方も帰ってしまい、
ずいぶんと静かになってしまいましたが、海の中は、アツかったですよ~。
ということで、まずは恒例の天気からっ。
ようやくですっっ!!
昨日から、ようやくです!!青空っっ!!
もうちょっと早くこの青い空が来てほしかったもんです…。
雲は多かったですが、晴れている時間も、たくさんありました。
そんな天気のいい日。
本日は少人数で、潜りに行ってきました~。
しかも潜り慣れている方でしたので、ちょっと(大分?)マクロ攻め。
春から夏に切り替わるこの頃は、棚上の浅い場所が、アツいです
ちょっと若いオトヒメエビがいたり…
戸田さん、2回目のトライで見事ゲット。
ホヤを背負った、ユキンコボウシガニ
これは僕もなにかゲットしなければ…
と、昨日戸田さんがマンタを追っかけているときに
密かに見つけていた、ヒメヒラタカエルアンコウのベイビーを見に…。
(昨日の画像…)
しかし…
…不在
…チーーン…
ということで、かわりになるかわかりませんが、頑張って見つけました~。
手にボンボンのようにイソギンチャクを身に付けた、キンチャクガニ~!!
この憎らしい目をしているのに、ボンボン持っている姿のギャップにやられます
イマズニに潜っているのに、ギンガメアジを探さず、下ばかり見るダイビングでした(笑)
こういうダイビングもまた楽しいですね~
明日もまた一味違った楽しいダイビングになりそうな予感♪
ご参加いただきました方々、ありがとうございました!
また明日も宜しくお願い致します
潮:中潮
風向:南
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:ウーマガイ・コーラルガーデン・イマズニ
皆様、こんにちは。
戸田です。
今日は、早めに投稿です。
早め⇒遅め⇒早め⇒遅め。
ってな感じで、ヘンなローテーションが成り立ちつつあります。
狙ってる訳ちゃうんですけどねー。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
今日も見事に、梅雨空・・・。
んが、待望の太陽が
ちょいちょい顔を出してくれました。
その上、南寄りの風やったんで
気温もグーンと上がって
なんと、27℃!!
暖かいと言うより、暑かったですね。(僕個人の感想ですが・・・)
そんな気温もグーンと上がった今日は、北側のポイントへ行ってきました。
陸が暑けりゃ、海も熱かったですよー。
午前中は、
地形を堪能したり
のんびーり&まったーり潜ってきました。
午後からは、
ギンガメアジをじっくーり観察したり
突然マンタ様がやってきたり
とかで、なかなか熱かったですねー。
明日もアツい1日になります様に!!
潮:中潮
風向:南南西
天気:曇り時々晴れ
気温:27℃
水温:23℃
透明度:20m
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・イマズニ
皆様、こんにちは。
戸田です。
うっかり、今日もこんな時間・・・。
なんか麻痺してきて、これが普通になりつつありますねん。
って、あかんアカン。
気を付けやんとですねー。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
今日もやっぱり、梅雨空・・・。
しかも、今日はコロコロと
風向きが、変わりましたね。
そんなコロコロと風向きが変わった今日は、北側&南側のポイントへ行ってきました。
ポイントもコロコロ変わって、それはそれでアリでしたね。
まったり潜ったり、たくさん泳いだり
小物探しやら、大物狙いやら
コロコロ変わって、これはこれでアリでしたね。
青に映える、カスミチョウチョウウオとか
ぷりんぷりんな、イソマグロとか
イマズニで会えず、トンバラで会えたギンガメアジとか
証拠写真は撮れんかったらしいけど、カジキマグロとか
・・・・・・・・・・。
カジキマグロって!!!
らしいけど、って事は・・・。
はい、その通りです。
会えたのは、数名様・・・。
しかも、スーパー助っ人「いつみ」チームの方々のみ。
僕のチームは、カスリもせず・・・。
残念ですよ。
しゃーないけどねー。
いつかまた、チャンスが来るでしょう。
それまで、日頃の行いを良くしとこっと。
潮:中潮
風向:南⇒西⇒北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ・トンバラ
皆様、こんにちは。
戸田です。
今日は、早めの投稿です。
ってか、昨日がホンマに遅過ぎました。
ちょいと、寝不足気味です。
気を付けんと、あきませんね。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
すっかり、定番化してる梅雨空・・・。
早く、青空が見たいもんです。
そして、今日もまたまた風向きが変わってます。
太陽出てなくて、北寄りの風という
めっちゃ寒いパターンのヤツです。
しかも、今日は一段と寒かった様に思いましたね。
そんな寒いパターンのヤツな今日は、南側のポイントへ行ってきましたよ。
地形やら
小物探しやら(写真は、ありませんが)
を、それぞれに楽しんで頂きました。
それにしても、風向きがよー変わります。
ええ様に考えれば、日替わりで南も北も潜れる
みたいな感じです。
ええ様に考えればね・・・。
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン・トリノクチ・イソバナポイント
皆様、こんにちは。
戸田です。
すっかり、『こんばんは。』の時間ですが・・・。
今日も張り切って、投稿致しますよー!!
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
引き続き、梅雨空です。
そして、今日も風向きが変わってます。
太陽は出てないけど、南寄りの風やと寒くないですね。
そんな風向きが変わった今日は、北側のポイントへGOです。
最近見れてなかった、ギンガメアジやら
見ようによっちゃークジラの尻尾に見える?、青い穴やら
つるぷり感がたまらん、コブシメやら
を、昨日に引き続き3チームに分かれて、それぞれ楽しんできましたよー。
もちろん、メンズ率は高めでね。
明日は、また北寄りの風になる予報・・・。
ってか、今現在既に北寄りの風になってるやん。
コロコロコロコロと、天気も忙しいねんなー。
潮:大潮
風向:南南西⇒西
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・シチューガマ・ウーマガイ