久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

ニコニコ~☆

その他 2011/02/22

皆さんこんにちは、チエです☆

今日は、2月22日

ニコニコの日ですね~(←もちろん勝手に決定)

人間、笑顔が一番?

辛い時ほど、笑いなさいって誰かが言ってましたが、
辛い時は辛い顔してもいい、と個人的には思います。

だって辛い時の笑顔は、本当の笑顔じゃないもん。
辛い時があってこそ、嬉しい時の笑顔が輝くんですもん。

人間、正直が一番!

ワタシは小さい時から、感情が顔にすぐ出るタイプで、
よく親から

『そんなんじゃ大人の世界は通用しないよ!』

と子供なのに怒られました・・・・(笑)

でもそれからなるべくポーカーフェイスを心がけるように
なりましたが、やっぱり顔に出ちゃうよね~

正直ってゆーものは
長所でもあり、短所でもあるのかも・・・

さて、今日の久米島は朝からピーカンいいお天気~

今日の天気

ポカポカ暖かくって、もう春です春っ
日中は半ソデでいても寒くな~い

それもそのはず、今日の最高気温

23℃!

暖かい~~

そんな今日も海はないですけどね~・・・・・

今日は絶対気持ちいいっ!

絶対気持ちいい~っ!!

と思いながら、器材を干しました

器材干し

お日様の力で、半乾きの器材たちも
パリッパリに乾かしてもらわないとね☆

その後は、地味~に事務仕事・・・・

あぁ・・・苦手だな、事務仕事・・・

チラッと戸田さんを見る・・・・・

あ、真剣な顔して机に向かってる。

たまに眉間にシワを寄せながら・・・・

真剣

考えて、考えて・・・・・

変顔

壊れる。

何かが音を立てて壊れる。

崩壊です。

・・・・・とたまに遊びながら
事務仕事してました~

いや~息抜きです、息抜き。

あ~おかしかった~
いくら今日が『ニコニコ』の日だからって
ニコニコ、を通りこし爆笑でした。

ちなみにこの顔は、ワタシが変顔して下さい。と
言ってお願いした1枚です。

本人曰く、この顔は1日3回までしか
出来ないそうです。

3回も出来るんだ。と逆に思うわ。

携帯の待ち受けにすると
何かいい事があるか・・・・・・・・・もっ

潮:中潮
風向:北東
天気:快晴
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

メンテ、メンテ・・・

その他 2011/02/21

皆さんこんにちは、チエです☆

最近お店のUSENで

『忘れな草』

が流れます。

そう、尾崎豊さんの名曲です

でも歌っているのはR&B歌手 清水翔太くん

ワタシ、基本的にカバー曲って
あまり好きじゃないんです。

やっぱり原曲が一番だし、なんか聴いてて
しっくりこないってゆー事が多くて・・・

でも清水くん(←友達か)が歌う『忘れな草』は
なかなかどーして・・・・・・ステキです

ちなみにCoccoさんが歌う尾崎さんの

『ダンスホール』

も大好き~

結局、尾崎さん(←知り合いか)が好きって事~

でも、尾崎さん(←ジャンボじゃないよ)をこの目で
テレビで観た事はありませんが・・・・

亡くなられてから存在を知った世代です。

それでも、名曲は永遠ですね。

さて、前置きはこの辺で
今日の久米島のお天気いってみましょ~

今日の天気

今日は全体的に曇り~

でも気温は高く、暖かい~

冬の桜、寒緋桜も散り始め
16日祭(←沖縄の伝統行事、お墓の前であの世のお正月を祝う)
も過ぎた今、もう底冷えするような
寒さにはならないそうです

って事はこれからは春一直線~

やった~もう寒くない~☆

そんな今日はお客様の送迎のみで
海はお休みです~

なので、今日はこの時季になると毎年行っている
メンテナンス作業の準備を行いました~

オーバーホール

ん・・・・まぁ作業途中に『あ、ブログのネタ』と
思いついて撮ったので、あまりキレイには
撮れてませんが・・・・・

お店にあるレンタル器材たちを
メンテナンス業社さんに出します~

しっかりチェックしてもらい
キレイキレイしてもらわないとね~

今年も大活躍して欲しいですからねっ!

大事にラッピング(?)して
箱に詰めていきます~

オーバーホール2

ま~これが地味な事、地味な事・・・・

一人で黙々とやってると

・・・・・・・ふぁ~(←コラッ)

はっいかんいかん・・・・

・・・・・・・ふぁ~

の繰り返し(笑)

なんとか無事、メンテナンス業社さんへ
送り出す事が出来ました(ホントか?)

ここのところ、海も続いていたし
ワタシ達自身のメンテナンスもしなきゃな~

たまに行くマッサージ屋さん『CoCo』さんは
痛い所をピンポイントでゴリゴリ~ッと
ほぐしてくれるので、終わった後
めちゃくちゃ身体が軽くなります

ん~明日あたり・・・・行っちゃおうかな。

久米島にも、リフレッシュポイントが
たくさんあるんですよ~

ま、海が一番のリフレッシュポイントですけどね

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

yah yah yah

ダイビング 2011/02/20

皆さんこんにちは、チエです☆

昨日の戸田さんブログ

『振り返れば奴がいる』

このドラマ20代前半の人は分からないですよね~
ワタシでギリギリって感じですもん・・・・

でもよく考えたらスゴイ題名だな~。

知らない人が聞いたら、ストーカーの話かと思いますよ。

振り返ればいつも奴が・・・・・・・・怖い怖い

実際は医療ドラマ・・・・でしたよね、確か。

織田裕二や石黒賢が出てましたよね、確か。

チャゲ&飛鳥の『ヤーヤーヤー』(←カタカナかよっ!)
が主題歌だったのは、ハッキリと覚えてます

昔のドラマってたまーに午前中に再放送されてたり
しますけど、あれハマっちゃいますよね~

あ~小学校や中学校で観てたドラマ、また観たいな~
子供の時は、言葉の意味やドラマの内容が
あまり理解出来なかった事もあるけど
大人になった今、また違う目線でドラマが楽しめると思います

さて、ドラマやテレビの話をし出すと
本当に止まらなくなってしまうのでこの辺で
今日の久米島のお天気、いっときましょうか~

今日の天気

今日は曇り時々雨~

そんな今日も朝から元気よく海へ行ってきましたよ~

今日は幸先いいスタートとなりましたっ

まずはトンバラに向かう途中、インリーフで
Iさんが子クジラのブリーチを確認っ

クジラクジラクジラーーーーーッ

の声が船内に響き渡ります

その後、親子のクジラが何度か息継ぎをし
ワタシ達にその姿を見せてくれました~

きゃんわいい~~

写真は・・・・・・・例のごとく
興奮と感動のあまり忘れるってゆーオチです。

そしてその後、トンバラではハンマーヘッドシャークを
久しぶりにゲットーーーっ!

こちらは写真には収めましたーーー一応・・・・

ハンマーヘッド

・・・・・・・・・・

ちゃ・・・・・ちゃんと、い・・・一応って言ったもん・・・・

これじゃ何がなんだか分からーーーんって
方のために、過去画像より・・・・

過去画像
※過去画像より※
どど~ん!

この子を見たんです、この子を~
体長は約3メートルほどの大きな子っ!

何度か皆さんの前を通り過ぎて行ったので
全員見る事が出来ました~

その他には、のーんびり泳ぐバラクーダの群れや~・・・

バラクーダ

なんでこんなに集まったのかは謎な、グルクン達~

グルクン1

どーした!?どーした!?

何が目的だ??

グルクン2

グルクンの雨が降ってます~
あっと言う間に囲まれちゃいました

青いボディがキレイ~☆

最後はかわいこちゃんを見て、ホッコリ

セジロクマノミ

ん~安定感のあるカワイさが羨ましいぞ☆

今回初めて体験ダイビングにご参加頂きました
Kさん&Hさんも、水中世界を堪能して
頂けたようで、ホッと一安心しました

是非次回は、もう少し暖かい時季に
また遊びにいらして下さいね~

さ~明日からはしばらくマークが並ぶ久米島!

気持ちいいだろーなー

・・・・・・・・・海ないけど。

そんなんばっかりー。゚(゚´Д`゚)゚。

潮:中潮
風向:北北西
天気:曇り時々雨
気温:18℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:トンバラ・親子岩・ナンハナリ

コメント (0)

振り返れば〇〇がいる

ダイビング 2011/02/19

皆様、こんにちは。

ダイビングに出かけた日に、珍しくブログ当番の戸田です。

故に、投稿時刻が遅めです。

って事で、やっぱり毎度の告知です!!

『スタッフ募集』を引き続き行っています。

興味のある方、自薦他薦は問いません。

お気軽にお問い合わせ下さいね。

さてさて。

では、恒例の今日の天気から。

今日の天気

曇り、ちらっと晴れでした。

北寄りの風でしたが、ほぼ無風状態。

海面はツルツルで、なんかちょっと気持ち悪かったです。

そんな海面がツルツルの今日は、『振り返れば〇〇がいる』な一日でした。

ちなみに、18年前の今頃『振り返れば奴がいる』をハマッて見てました。

フジテレビ系で放送されてた『織田裕二』と『石黒賢』が、ダブル主演やった連ドラね。

あのタイトルが、ピッタリな感じで

マンタ様

マンタ様と

結構こわ面で、恐竜みたいな

アカウミガメ

アカウミガメが

なんとなく振り返ったらいた

的な感じで見れました。

気合いを入れ過ぎた時は、全然見れないんですけどね・・・。

無欲が、ええみたいですよ。

その他には、のんびーり泳ぐ

アオウミガメ

アオウミガメや

スクスク成長中の

サンゴ

サンゴをじっくーり見てきました。

明日も『振り返ればザトウクジラがいる』とか

『振り返ればハンマーがいる』とかってなるかなー?

ちょうど一年前(2010年2月20日)に

水中でザトウクジラにバッタリ会えたしなー。

って、思ってる時点でアカンやんね。

やっぱり、無欲やないとね。

潮:大潮
風向:北西
天気:曇り、ちらっと晴れ
気温:19℃
水温:22℃
透明度:25m
ポイント:親子岩・トリノクチ・ナングチ

コメント (0)

カラフル☆

ダイビング 2011/02/18

皆さんこんにちは、チエです☆

今日の久米島はこれまたどんよ~り・・・なお天気

今日の天気

むむっ、北風のせいで、寒いぞ・・・

むむっ・・・

・・・・実はこの『むむっ』とんねるずの番組で
博多華丸さんが使ってて、ちょっとハマッてます(笑)

ジョン川平さんのマネなんでしょーね

むむ~っ

さて、今日はヘビーリピーターのIさんと共に
西側のポイントへGOGO~

海=青

というイメージが強いと思いますが
今日は青ではなく、水中に存在する
カラフルな生き物たちを中心に撮ってみました☆

まずはこちら~

ムツサンゴ

お馴染み、ムツサンゴですね
今日は満開に咲き誇ってました

ムチカラマツエビ

ムチカラマツそーっくりなムチカラマツエビさん☆

パッと見、気付かない事が多々ありますが
よーく探してみると、こーやって上手に擬態して
じーーっとしてます

イソバナ

これは小さなイソバナをマクロモードでパチリ☆
なんだか不思議な写真になったので
載せてみました
これだけ見たら、とても水中の写真とは思えませんよねっ

このよーに、水中はとってもカラフルなんですよねっ
お魚たちだってみんな青っぽく見えますが
実はちゃーーんとした色がついてます

その他には、サンゴの上を漂う~・・・・

コブシメ

頭の大きなコブシメさん
全体の8割は頭のような気がする・・・・・

どんだけバランスの悪いボディなの・・・(笑)

こんなに頭でっかちなのに
泳ぐのが早いから、不思議だー

いや~今日もよく遊びました☆

明日も楽しんできます~☆

むむ~っ

潮:大潮
風向:北
天気:曇り時々雨
気温:17℃
水温:22℃
透明度:20m
ポイント:親子岩・ハーフウェイ・トリノクチ

コメント (0)

Calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Comment

Archives