皆様、こんにちは。
戸田です。
うっかり、今日もこんな時間・・・。
なんか麻痺してきて、これが普通になりつつありますねん。
って、あかんアカン。
気を付けやんとですねー。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
今日もやっぱり、梅雨空・・・。
しかも、今日はコロコロと
風向きが、変わりましたね。
そんなコロコロと風向きが変わった今日は、北側&南側のポイントへ行ってきました。
ポイントもコロコロ変わって、それはそれでアリでしたね。
まったり潜ったり、たくさん泳いだり
小物探しやら、大物狙いやら
コロコロ変わって、これはこれでアリでしたね。
青に映える、カスミチョウチョウウオとか
ぷりんぷりんな、イソマグロとか
イマズニで会えず、トンバラで会えたギンガメアジとか
証拠写真は撮れんかったらしいけど、カジキマグロとか
・・・・・・・・・・。
カジキマグロって!!!
らしいけど、って事は・・・。
はい、その通りです。
会えたのは、数名様・・・。
しかも、スーパー助っ人「いつみ」チームの方々のみ。
僕のチームは、カスリもせず・・・。
残念ですよ。
しゃーないけどねー。
いつかまた、チャンスが来るでしょう。
それまで、日頃の行いを良くしとこっと。
潮:中潮
風向:南⇒西⇒北東
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:トンバラザシ・イマズニ・トンバラ
皆様、こんにちは。
戸田です。
今日は、早めの投稿です。
ってか、昨日がホンマに遅過ぎました。
ちょいと、寝不足気味です。
気を付けんと、あきませんね。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
すっかり、定番化してる梅雨空・・・。
早く、青空が見たいもんです。
そして、今日もまたまた風向きが変わってます。
太陽出てなくて、北寄りの風という
めっちゃ寒いパターンのヤツです。
しかも、今日は一段と寒かった様に思いましたね。
そんな寒いパターンのヤツな今日は、南側のポイントへ行ってきましたよ。
地形やら
小物探しやら(写真は、ありませんが)
を、それぞれに楽しんで頂きました。
それにしても、風向きがよー変わります。
ええ様に考えれば、日替わりで南も北も潜れる
みたいな感じです。
ええ様に考えればね・・・。
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:23℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン・トリノクチ・イソバナポイント
皆様、こんにちは。
戸田です。
すっかり、『こんばんは。』の時間ですが・・・。
今日も張り切って、投稿致しますよー!!
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
引き続き、梅雨空です。
そして、今日も風向きが変わってます。
太陽は出てないけど、南寄りの風やと寒くないですね。
そんな風向きが変わった今日は、北側のポイントへGOです。
最近見れてなかった、ギンガメアジやら
見ようによっちゃークジラの尻尾に見える?、青い穴やら
つるぷり感がたまらん、コブシメやら
を、昨日に引き続き3チームに分かれて、それぞれ楽しんできましたよー。
もちろん、メンズ率は高めでね。
明日は、また北寄りの風になる予報・・・。
ってか、今現在既に北寄りの風になってるやん。
コロコロコロコロと、天気も忙しいねんなー。
潮:大潮
風向:南南西⇒西
天気:曇り時々雨
気温:25℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ・シチューガマ・ウーマガイ
皆様、こんにちは。
戸田です。
うっかり、梅雨入りです。
しかも、2日前(4/30)にですよ。
例年より、9日も早い梅雨入りらしいです。
ヘンな現象ですねー。
さてさて。
では、恒例の今日の天気から。
完全に、梅雨空です。
日毎に、風向きが変わってます。
相当に、嫌な感じです。
しかも、今日は寒かった。
太陽が出てなくて、北風やとダブルパンチですよ。
そんなダブルパンチで寒かった今日は、南側のポイントへGOです。
ファンチームの皆様と
兵庫県のダイビングショップ『DIVE SHOP KOUSUKE』チームの皆様と
スーパー助っ人「いつみ」が、普段働いている
東京のダイビングショップ『I&I』チームの皆様と
今日も3チームに分かれて、それぞれ楽しんできましたよー。
っと、ここで気付かれた方も多いはず。
それぞれのチームの集合写真、メンズ率が高過ぎやしませんか?
たまたまなんか、ねらってなんかは分かりませんが・・・。
これまた、ヘンな現象ですよね?
潮:大潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:24℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:トリノクチ・キャニオン・親子岩・ナングチモドキ
こんにちは!
いつみです
最近の悩みは、「蚊」です。
どうやら沖縄の蚊にとっても好かれてるみたい…
嬉しくない…
さてと!!今日も元気に海に行ってきました~!!
本日も昨日と同様、3チームでの出港。
ご参加のみなさま、どうもありがとうございます!
…と、その前に、まずは天気から…
う~ん、やはり昨日と同様、なんだかすっきりしないお天気です…。
たま~に晴れ間も見れたりしましたが。
しか~し海の中は関係なし!!
本日も青い海でしたよ~。
そして今日もしつこく、海に映えるウミウシのご紹介。
アカテンイロウミウシ
どうしてこんな色になるのか不思議でしょうがないですよね。
さらには、
個人的には大ヒット、ブチウミウシ
この毛みたいなフワフワ感がぬいぐるみみたいですよね。
よかった~見れて。
しかし、これを見つけたのはお客様…
潜る前に、
「なにか見つけたら抜け駆けしないで教えて下さいね!!」
と強く言ったかいがありました…
これ、あとで
「こんなんいたけど…」
的な感じで言われたら…結構ショック…。
あとは変わり種としては、こんなのも…
通称:ウルトラマンホヤ。
僕的には、タイガーマスクホヤの方がピンとくるんですけどね~
しかも今回のやつは、
なんかエロイですね、目が…
今日は流れがあったので、流れを感じない陰に入ってまったりまったりダイビングでした~☆
さて!!
明日はまた東京からのSHOP TOURでお客様がいらっしゃいます!!!
お待ちしておりますよ~
潮:大潮
風向:南西⇒西
天気:曇り時々雨
気温:26℃
水温:23℃
透明度:25m
ポイント:シチューガマ・ウーマガイ・トンバラザシ