皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日も、太陽が元気に活動し![]()
日に当たると暖かく、日陰に入ると涼しい![]()
![]()
![]()
とっても過ごし易い天気となりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まさに、ダイビング日和の1日でしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側と北側のポイントで
3DIVEしてきました



















波も穏やかで、太陽の光がキレイでした![]()
![]()
こんな日は、やっぱり地形が最高に楽しい![]()
![]()


昨日より、太陽の光が射し込むトンネル![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンネルの出口も、光のカーテンが凄かったです![]()
![]()


初久米島のSさんご夫妻![]()
![]()
![]()
抜群の透明度の中、地形を満喫して頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、島の北側へポイント移し![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
ギンガメアジは見れましたが、全然寄れなかった![]()
![]()
ゆっくり、適度な距離を保ちながら離れていきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
ギンガメアジを見た帰り道、今度はアオウミガメ![]()
![]()
![]()
しかし、やはり水中では泳ぐのが速い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、潜っていた全員見れたので良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()


初久米島の皆様、楽しんで頂けている様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
特に今日は、透明度も抜群で、天気も良かったので![]()
![]()
潜っているだけで、心が浄化されていくようでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


明日も、今日ぐらい透明度が良いことを祈る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
では、また明日~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:北
天気:晴れ
気温:29℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:親子岩、ハーフウェイ、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


北風が心地良く、太陽が出ていても![]()
![]()
![]()
涼しく感じました![]()
![]()
![]()
空を見上げると、うろこ雲があったりして![]()
![]()
![]()
![]()
もう、すっかり秋ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
季節の変わり目って、なんか好きだな~![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ

















前半は、南側のポイント特有の地形を楽しんできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ダックスフンドちゃんは、相変わらずでしたね![]()
![]()


親子岩のトンネルは、光のカーテンが![]()
![]()
幻想的な雰囲気を作り出していました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
これは、以前撮った子の写真ですが![]()
![]()
![]()
![]()
今日の子は、過去最小サイズでした![]()
![]()
![]()
![]()
なので、と~っても可愛かったです![]()
![]()
![]()
午後からは、トンバラへ行ってきました![]()
![]()


一匹狼のバラクーダ![]()
![]()
一匹で泳ぐ姿が、ちょっと寂しげでしたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


トンバラで、ちょろっと群れているギンガメアジ![]()
![]()
![]()
今日の子たちは、ス~っと行ってしまいました![]()
![]()
![]()


ブリンブリンのイソマグロ![]()
![]()
遠目の姿だったようですが![]()
![]()
![]()
厳つい顔は、バッチリ見れたみたいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()


AさんとNさん![]()
![]()
![]()
久し振りで、最初は悪戦苦闘していたようですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後半は、楽しんで頂けたようでした![]()
![]()


香港からお越しの皆様![]()
![]()
![]()
![]()
お店の中では、英語が飛び交っていたので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヒロシは、ちんぷんかんぷんでした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕の場合、少しの英単語とボディーランゲージ![]()
![]()
![]()
そして、パッション![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日もパッションを持って、海を楽しんできます![]()
![]()
![]()
皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北北東
天気:晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m~30m
ポイント:トリノクチ、親子岩、トンバラ
皆さんこんにちは、まなです![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気をご紹介♪


写真では快晴の青空が広がっていますが・・・。
午前中は、ドカァーンっと雲に覆われてみたり![]()
![]()
パッキーーーンっと晴れてみたり![]()
![]()
なんとも気分屋さんなお天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近の北風続きで・・・。
過ごし易い気温が継続中~![]()
![]()
もうちょっと、夏の余韻を楽しませてくれてもいいで![]()
![]()
![]()
なんて贅沢を言ってみるのでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんのお船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、元気に3DIVEしてきましたぁ~![]()
![]()
まずは、ハマクマノミちゃんのお家へ~![]()
![]()


このお家・・・。
めっちゃラブリーでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
見れば見るほど・・・。
ハート型にしか見えないっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・ハズ![]()
![]()
そんなお家で暮らしていたら、二人の仲は深まる一方~![]()
![]()
だからと言って![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このカップルから誕生したかはわかりませんが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


赤ちゃんも発見ですっっっ![]()
![]()
![]()
体のサイズにぴったりの、ちびっ子イソギンチャクのお家に暮らしてましたぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
温かく見守っていただけだけど・・・。
この子からすると、ヒトはデカい![]()
![]()
いざという時に戦う心構えは・・・![]()
![]()
![]()
![]()
一人前でしたっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
そして、トンバラは今日も青かったぁ~![]()
![]()


そんな青に、カスミチョウチョウウオは・・・。
よく映えるっっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無意識のうちにシャッターを切っちゃう瞬間だよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
テヘッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さらに、ノコギリダイもふわふわ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


群れを成して漂っているだけ・・・。
かもしれないけれど![]()
![]()
![]()
妙に絵になるっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思ったのは、私だけではないハズ![]()
![]()
![]()
![]()
っと、まぁ~。
これと言って、大きなものが登場してくれたわけではないけれど![]()
![]()
『青いって、イイ!』
っと再認識したのでした![]()
![]()
いやぁ~。
久しぶりにカメラを持って入ったら・・・。
楽しいっ![]()
![]()
楽しすぎるぅ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も素敵な出会いがありますよぉ~に![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:29℃
水温:28℃
透明度:25m~40m
ポイント:ハーフウェイ、トンバラ、トリノクチ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


この写真を見て分かる通り![]()
![]()
![]()
![]()
青空が広がってるぅ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと思いきや、たまに雲が青空を覆ってくる![]()
![]()
![]()
でも、天気予報では曇りだったので![]()
![]()
![]()
![]()
晴れ間が見えただけでも良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、他ショップさんの船に乗せて頂き
島の南側のポイントで、3DIVEしてきましたよ



















南側のポイントには、アマミスズメダイが多い気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
根の上に、これでもか!ってぐらい群れていました![]()
![]()
![]()
太陽の光も入って、とってもキレイでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


神々しいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中から見る太陽は、こんなにもキレイなんだなぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと、改めて実感しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


砂地には、ヒラヒラと泳ぐオビテンスモドキyg![]()
![]()
![]()
![]()
めっちゃ動くので、撮るのも一苦労です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この写真は、何か考えこんでいるように見えますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いサイズのミナミハコフグyg![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、2個体発見しましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もう1個体は、かなり大きめのサイズでした![]()
![]()
![]()
やっぱり、小さい方が可愛いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、最後はクマノミあるある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いカクレクマノミを撮ろう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
っと意気込んで、シャッターをきっていると![]()
![]()
![]()
![]()


こんな目隠し状態になること、ありますよね~![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、モザイクが入っているかのよう![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターKさんも、悪戦苦闘されていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、のんびり潜りましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではでは~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:北
天気:晴れ時々曇り
気温:30℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:キャニオン、アーラ洞窟前、浜下
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


朝は、怪しい雲から小雨が降り![]()
![]()
『なんだよ~!今日は、太陽が出るんじゃなかったのか!』
っと、ボヤいていましたが![]()
![]()
時間が経つにつれ、青空が見えるようになっていき![]()
![]()
最終的には、太陽も元気に活動してくれました![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
3DIVEしてきましたよ



















久し振りに見た気がする、テングカワハギ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
大きめの個体が、ペアで居てくれたのですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンゴの周辺ではなく、珍しく岩場に居ました![]()
![]()
![]()
移動中だったのかな![]()
![]()
![]()


トンバラは、めっちゃ透明度が良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ワイド好きのリピーターYちゃんも嬉しそう![]()
![]()
![]()


グルクンが壁のように、Yちゃんの前に群れていました![]()
![]()
![]()
そこに、ロウニンアジが貫録を見せつけながら泳ぐ![]()
![]()
![]()


カッコ良かったぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


イマズニでは外していたギンガメアジが![]()
![]()
![]()
今日は、トンバラで見れましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと数は少なかったですが、ゆっくり見れたので良かった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


正面顔が可愛い、リュウキュウウツボ![]()
![]()
黄色い体色は、金運をUPさせてくれそうな気がする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ありがたや~、ありがたや~![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、とりあえず拝んでおきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、リピーターYちゃんが![]()
![]()
![]()
![]()
先日、お誕生日を迎えられたので・・・![]()
![]()


遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
いくつになっても、お誕生日はおめでたいものです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、楽しく潜っていきましょうね![]()
![]()
![]()
今日も、有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北
天気:曇り時々雨後晴れ
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m~40m
ポイント:親子岩、トンバラ、ハーフウェイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、どよ~んとした雲が空を覆っていました![]()
![]()
![]()
北風が吹き、人によっては肌寒く感じたのでは![]()
![]()
僕は、半袖で調度良いぐらいでしたけど![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、太陽が顔を出してくれないと・・・



器材が乾かないじゃないかぁーーー![]()
![]()
お天道様が恋しいぜ![]()
![]()
ここ最近では珍しく、北風が続きそうな予報![]()
![]()
『明日は、島の南側の海で潜ることになりそうだな・・・』
ってことで、ちょっと海況を見てこよう![]()
![]()
![]()
![]()


缶コーヒーと、手作り卵サンドを持って![]()
![]()
鯨の見える丘で、ランチしてきました![]()
![]()


島の南側の海は、穏やかそうでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『明日も、これぐらい静かな海だったら良いな~』
っと思いながら、卵サンドを頬張る![]()
![]()


涼しくて、気持ち良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、海を眺めながら・・・![]()
![]()
![]()


『今年も出るか・・・』
静かなる決意を抱く![]()
![]()
![]()
![]()


これから、久米島マラソンに向けて練習しなければ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様のご声援が、私の力になります![]()
![]()
![]()
応援、宜しくお願い致します![]()
![]()
潮:小潮
風向:東⇒北
天気:曇り
気温:31℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


空を見上げれば、ずっと雲がある・・・![]()
![]()
![]()
1日中、分厚いグレーの雲に覆われていました![]()
![]()
![]()
雨が降らなかっただけ、まだ良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
海から上がっても、そこまで寒く感じず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
湿度も低かったので、過ごし易かったですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました



















ファンダイビングでは、ギンガメアジを狙うも不発![]()
![]()
![]()
テングハギモドキの群れは、迫力ありましたけどね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アケボノハゼもキレイですが、今一押しのヘルフリッチ![]()
![]()
![]()
![]()
久米島では、個体数が少ないだけに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
見れるうちに、見ておきたい生物ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


フっと壁を見てみると、シライトウミウシが居ました![]()
![]()
このカラーリングのウミウシって、ちょっと苦手なんだよな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
名前が出てくるまで、時間がかかるから![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


1週間ぐらい前に見た、タツウミヤッコが見たい![]()
![]()
しかし、いざ行ってみると、その姿は見れず![]()
![]()
![]()
その代り、小さめのカミソリウオが居ました![]()
![]()
![]()
![]()


最後は、ガレ場でキンチャクガニをGET![]()
![]()
チアガールのように、イソギンチャクを振り回し![]()
![]()
![]()
僕らを必死に威嚇する姿・・・、ギガントカワユス![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マクロ系が充実した、今日のファンダイビングでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングも、久米島の海を堪能頂き![]()
![]()
![]()
![]()
楽しんで頂けたようで、ホッとしました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、お店の近くでイーフ祭りが開催されます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、最後まで久米島を楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西⇒西
天気:曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、ウーマガイ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


ここ最近、うろこ雲が目立ってきました![]()
![]()
![]()
![]()
秋への移ろいを感じますね。
日差しは、肌に突き刺さるような強さですが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
日陰に入ってしまえば、こっちのもんです![]()
![]()
![]()
そうそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
うろこ雲以外に、いわし雲、さば雲って、雲があるらしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました

















ファンダイビングは、ワイド系を狙うも撃沈し・・・![]()
![]()
![]()
切り替えて、可愛い子たちに会ってきました![]()
![]()


可愛すぎる、モンガラカワハギyg![]()
![]()
![]()
![]()
臆病なので、すぐ隙間に隠れてしまいます・・・![]()
![]()
![]()
![]()


台風後も居てくれる、オランウータンクラブ![]()
![]()
好みが分かれる子で、『気持ち悪い~』って言う人も![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
僕は、この毛むくじゃらが愛らしく感じますけどね![]()
![]()


他ショップのMさんに教えて頂いた、コールマンピグミーシーホース![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この子に、会いたかったんですよぉ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お客様も、喜んで頂けたようでした![]()
![]()
![]()
![]()
Mさん、本当に有り難うございました![]()
![]()
そして、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、可愛い子づくしでしたね~![]()
![]()
![]()
ギンガメアジは残念でしたが・・・![]()
![]()
![]()
それは、次回リベンジしましょう![]()
![]()
![]()
明日も潜られる人は、引き続き楽しみましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コチラは、CカードホルダーのEちゃんと![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングのRちゃんコンビ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


本当は、もう1人のお友達も参加予定だったのですが![]()
![]()
![]()
![]()
今回は、残念ながら2人だけでのご参加でした・・・![]()
![]()
![]()
でも、お友達の分まで楽しもうぜ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、浅場でしっかり練習した後に![]()
![]()
![]()
ボートに乗って、久米島の海を堪能して頂きました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


最初は、『ど~しよ~・・・』って言っていたRちゃんも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
時間が経つにつれ、だんだん上手になっていき![]()
![]()
![]()
![]()
Eちゃんは、さすがCカードホルダーって感じでしたね![]()
![]()
![]()
![]()
次は、お友達と一緒に遊びに帰ってきてね![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:20m~25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


北風が吹き、外に出ると涼しかったです![]()
![]()
![]()
ここ数日は、暑かったり、涼しかったり![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夏と秋が入り混じる、そんな天気が続いています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
内地では、すでに寒いところもあるらしいですね![]()
![]()
それに比べると、久米島はまだ夏です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとスノーケリングをしてきましたよ

















海は穏やかで、海遊びにはもってこいの海況![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、初日の1本目ってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Kさんご夫婦と、の~んびりダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


雪山のように、白い体色がキレイなユキヤマウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


おぉ~っと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こりゃ、ウミウシ界でも人気者のシモフリカメサンウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
って、そう思っているのは僕だけ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
カメサンっと言ったら、リアルカメでしょ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日は、トンバラザシに居てくれたカメ子ちゃん![]()
![]()
![]()
息継ぎに上がって行き、『また元の場所に戻ってくるよ!』
っと、トッティーが言ったら・・・![]()
![]()
![]()


戻ってきたぁーーー![]()
![]()
トッティーいわく、『穏やかな心で送り出せば戻ってくる!』
だそうです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様もカメ子ちゃんに会ったら、試してみて下さいね![]()
![]()
![]()
スノーケリングは、Oさんご家族と楽しんできました![]()
![]()


ボートで、ポイントまで行くと・・・![]()
![]()


透明度も良く、カラフルな魚が群れています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しんで頂けたようで良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
せっかくの久米島旅行、最後まで楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北西
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


夏が戻ってきたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジリジリと照りつける太陽、そして青い空![]()
![]()
![]()


風が弱かったので、ちょっと動くと汗がヤバかった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、日陰に入ると涼しく感じるあたりが![]()
![]()
夏の終わりを感じさせました。
そんな今日は、島の北側のポイントで
体験ダイビングをしてきましたよ



















なんと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
10回ぐらい体験ダイビングを経験している、Hさん&Sさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この時だけ、雲が多かったのが悔やまれる・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ、水中は賑やかでしたよ![]()
![]()


※過去画像より※
グラデーションがキレイな、ハタタテハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピョンって立っている背ビレが、アンテナみたいですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
『キレイ!』って言ってくれた、ハナゴイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい子から大きい子まで、いっぱい群れていたようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
群れと言えば、このカスミチョウチョウウオも凄い![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイでは、カスミチョウチョウウオに囲まれるぐらいの数が![]()
![]()
そんな、Hさん&Sさんの水中記念写真![]()
![]()
![]()


上手に潜っていて、まるでカードホルダーのようでした![]()
![]()
![]()
![]()
久米島は2回目らしいのですが、前回は台風だったようで・・・![]()
![]()
『全く、良いイメージが無かった!笑』![]()
![]()
っとのことだったので、今日がダイビング日和で良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
もちろん、楽しんで頂けた様子だったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前回の台風のイメージを、払拭できたのではないでしょうか![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしておりま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南西
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:トンバラザシ、ウーマガイ

