안녕하세요~、イツミです![]()
あ、失礼、ついつい韓国語が。笑
韓国語って、面白いですね~
1つの文字で、アルファベットを組み合わせたような
意味合いを持っているんですって。
例えば、マンタは 「망타」 と書くのですが
1文字目が「マン」を表していて
「口」がM、「ト」がA、その下の「○」がNなんですって。
2文字目は「タ」となる訳で
「E」がT、「ト」はAという事らしいです。
…面白いっ!!
発音は難しいのですが、文字なら覚えやすそう~
…とか迂闊に言うと、インターナショナルな対応は
全て私に振られそうで怖いですが…![]()
![]()
さて、長くなりましたが、今日の天気を~![]()
![]()


朝からずっと、分厚~い雲に覆われてました~。
雨もパラパラと降ったり止んだり…。
テンションの下がる天気~![]()
![]()
![]()
そんな今日は、昨日までご参加頂きました
韓国のダイビングショップ「NBDIVERS」御一行様がお帰りの日…。
毎度の事ですが
お客様をお見送りさせて頂くときは、寂しい~![]()
![]()
また、帰ってきて下さいね~
さて、そんなお見送り後の、空港での1コマをお届け![]()
![]()
![]()
![]()
空港に行く度に、視界に入ってはいたんですが
敢えて触れずにいた、この存在…。


そう、久米島のご当地キャラ、く~みんの顔ハメ看板。
1人で空港に行ったときは、気になっていても
周りの知らない人に、「1枚撮ってくれますか。」なんて…。
とてもじゃないけど、言う勇気の出ない、この代物。
今日は、当店のボス、トッティ(戸田)と一緒だったので、つい…
イ「戸田さん(普段はトッティなんて、呼べません。)
アレ、顔ハメたことあります?」
ト「あるで。
もう50回以上はハメてるで。 イツミはないんか?」
イ「50回?! さ、さすがですね。
私は、ないですね…。」
(あ、この流れマズイ…。)
ト「そうなん?ほんなら… ハメてみ~や。」
(やっぱりそう来た~!!!!![]()
![]()
(まぁ、せっかくだし、撮っておくか…。)
と、いざ、入顔!


・・・。
(まぁ…想定通り、可もなく不可もなく…。こんなもんだろ。)
なんて思っていると
ト「イツミ、全然似合わへんな~!!
久米島住んでるんやったら、く~みんは似合わなアカンで!
見ときや!」
(そもそも、コレに似合うも似合わないもないでしょ…![]()
![]()
と思いながら、トッティバージョンの顔ハメショットをパシャリ![]()
![]()


うん。
最高に、似合ってる。
さすが、50回の経験値。
ト「どや??」
イ「流石の仕上がりです。」
ト「そやろ。
イツミもこんくらい似合うようになりや!」
イ「が、頑張ります…。」
と、満足げに空港を後にするトッティ…![]()
![]()
頑張りますと言ったものの…。
どう、頑張るの??
そして、コレは…。
果たして、経験で似合うようになるのか??
難しい課題が1つ増えた、1日でした…。
今日も1日、ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北
天気:曇りときどき雨
気温:15℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日までの北風が、徐々に南風に![]()
![]()
しかも、結構な強風![]()
![]()
![]()
イーフビーチでは、近所の小学校の凧揚げイベントが開催。
こんな風の日には・・・。
凧が、よく揚がる揚がる![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
子供たちは、大喜びでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな強風なので、島の南側の海は大荒れ![]()
![]()
という事で、島の北側のポイントへ行ってきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
若干うねりはありましたが、楽しく潜ってきましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、キャベツのような
リュウキュウキッカサンゴの群生ポイントを![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


の~んびり散策![]()
![]()
![]()
それから、超カワイイ子ガメと戯れてきましたー![]()
![]()
![]()
![]()


癒される~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、超大群のギンガメアジ~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


大当たりでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1,000匹くらい居たのかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
というダイビングを楽しんで頂いたのは・・・。
韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様![]()
![]()
![]()
3日間ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
強風続きの3日間となってしまいましたが
最後の最後に、群れにも会って頂けて良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
また、潜りに来て下さいね~![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:イマズニ、イチュンザ沖
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日までの強~い北風は、やっと弱まってくれました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お日様も、たまーに顔を出してくれたので
昨日よりも、過ごしやすかったです![]()
![]()
![]()
![]()
海況も、昨日に比べれば静かになってくれました![]()
![]()
![]()
そんな今日は、昨日に引き続き
韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様と
島の南側のポイントで、2DIVE楽しんできましたー![]()
![]()
まずは、穴くぐり~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


スイスイ~っと、色んな穴を通り抜けるのって
冒険をしてるみたいで、ワクワクしますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、オオメカマスの群れも見れましたよー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
細長~く、銀色に輝いてる姿は
水中で見ると圧巻です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様とイツミさん![]()
![]()
いや~、しかし・・・。
皆様、美人さんばかり!!
ん~っ、イツミさんが羨ましい~っ![]()
![]()
素敵な笑顔、ありがとうございます![]()
![]()
そんな美女軍団の皆様は、明日がダイビング最終日![]()
![]()
![]()
![]()
最後の最後まで、おもいっきり楽しんで下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:若潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:親子岩、ワクワクポイント
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日よりも、風が強くなってる~![]()
![]()
![]()
![]()
お日様も出てくれないし![]()
![]()
![]()
横殴りの雨は降るし![]()
![]()
という、寒~い久米島でした![]()
![]()
そんな今日は、海も荒れ模様だったんで
午前中に2DIVE行ってきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、幸運を呼ぶと噂の![]()
![]()


ダックスフンド型の穴を見上げてきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
今年は、戌年ですからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
勝手にご利益があると信じてます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、まるでお正月の様な話題。
とっくに、お正月は終わってますけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、インリーフでもの~んびり潜ってきましたよー![]()
![]()


デバスズメダイが、息ピッタリで
サンゴのお家の上を、フワフワ~と泳いでました![]()
![]()
![]()
リピーターHちゃんは、今日がダイビング最終日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3日間、めちゃくちゃ楽しみましたねー![]()
![]()
![]()
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また、潜りに来て下さいね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、今日からご参加頂いている
韓国のダイビングショップ『NBDIVERS』御一行様![]()
![]()
![]()
明日も楽しみましょうねー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
明日こそは、ホンマに・・・。
風よ、弱まってくれー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:長潮
風向:北北東
天気:雨時々曇り
気温:15℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:トリノクチ、ナングチモドキ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日に引き続き、北風がピューピューでした![]()
![]()
![]()
![]()
この通り、空の色もどんより~![]()
![]()
風が強くて寒いんやから、お日様出てくれよ~![]()
![]()
そんな今日も昨日に引き続き、リピーターHちゃんと
島の南側のポイントへ、元気に3DIVE行ってきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、マクロちゃんたち![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ワモンキセワタ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
親子かな![]()
![]()
2個体が、可愛らしく並んでました![]()
![]()
![]()
真っ白で、キレイな


シロボンボンウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
お菓子みたいで、美味しそうな見た目![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、マクロを楽しんだ後はワイド~![]()
![]()
![]()


曇ってたんですが、イイ感じに光が差し込んでますね![]()
![]()


Hちゃんと地形のコラボレーションも![]()
![]()
![]()
最後は、集合写真をパシャリ![]()
![]()
![]()


Hちゃん、今日も1日ありがとうございました![]()
![]()
![]()
明日は、あっと言う間の最終日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後まで、おもいっきり楽しみましょー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・。
風よ、弱まってくれー![]()
![]()
潮:小潮
風向:北東
天気:曇り
気温:16℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:鳥島沖、洞窟前、親子岩
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


分厚い雲が空を覆って、北風がピューピュー![]()
![]()
![]()
![]()
まさに冬っって感じのお天気でしたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、リピーターHちゃんと
島の南側のポイントへ、元気に3DIVE行ってきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まずは、リピーターHちゃんが大好きな


ハマクマノミを、しっかり写真に収めて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キュートなイソギンチャクを持っている


キンチャクガニちゃんに、癒され![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして最後は、沢山のカメさんと戯れ~![]()
![]()
![]()
今日は、10匹くらい会えたかな~![]()
![]()


カワイイサイズの子が、スイスイ~っと泳いでいる下に
父親かの様に見守る、大きなカメさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この大きなカメさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
眠たいのか、やる気がないのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


カメラを向けても、微動だにせず![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
のんび~りとした雰囲気に、とっても癒されました![]()
![]()
![]()
リピーターHちゃん、今日も1日ありがとうございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、元気にダイビング楽しみましょうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、風弱まってくれると良いな~![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:北北東
天気:曇り
気温:17℃
水温:21℃
透明度:20~25m
ポイント:ガラサー山沖、キャニオン、カラエホヌ
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日、東京では、物凄いたくさん雪が降ったみたいですね![]()
![]()
そんな中、ドンピシャのタイミングで東京出張中の
戸田さんとマナさん・・・
戸田さんに、雪が積もっている写真が送られてきましたが・・・
戸田さんって、意外に、雪も似合いますね![]()
![]()
![]()
・・・雪男みたい・・・
今日は二人がいないので![]()
![]()
![]()
たくさん、二人をいじってしまおうっと![]()
![]()
まずは、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


久米島は、雪とは程遠いお天気でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
曇り気味な空ではありましたが
最高気温は、今日も20℃越えの過ごしやすい1日![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、ダイビングはなく、お掃除と事務仕事の一日でした!
今日も島は平和です![]()
![]()
さてさて、それでは、宣言通り・・・![]()
![]()
2日前の話になってしまいますが、イーフビーチホテルで行われた
『ハワイアンナイト スペシャルディナービュフェ』
というイベントに、行ってきました![]()
![]()
![]()


JiC久米島のフラガール、マナさんが
このイベントに出演されたので
その様子を、お届けしたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白い衣装に身を包み、その中心で踊っているのがマナさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




普段も輝いてますが、フラダンスをしているマナさんは
より、輝いてました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、マナさんの出番が終わって、次の曲へ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1曲約2分くらいのその曲が終わると、衣装をガラッと変えて
マナさん、再びステージへ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


着替え、メッチャ早っっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と思いつつ、素晴らしいダンスを見終えて・・・。
曲を挟み、また2分後には衣装を変えてマナさんが~![]()
![]()


衣装もダンスも、素晴らしかったです![]()
![]()
![]()
![]()
そんなこんなで、合計6回出演されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
フラダンスって、楽そうに見えて
実は、体力をメッチャ使うみたいなのに・・・
マナさん、スゲー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さすが、当店No.1の腹筋の切れ味の持ち主![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、お疲れ様でした![]()
![]()
美味しい物を食べながら、ステキなフラダンスも見れて
とっても、楽しいイベントでした![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:東北東
天気:曇り
気温:19℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


午前中は、雨が降ったり止んだりの、不安定なお天気でしたが
午後からは、徐々に晴れてくれました![]()
![]()
最高気温は、今日も20℃越えだったんで
パーカー1枚着ていれば、十分暖かかったです![]()
![]()
そんな今日は、久米島ダイビング安全対策協力会の活動の一環として
CPR講習と、レスキュー講習を受けてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午前中は、CPR講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
胸骨圧迫、人工呼吸、AEDの使い方等々
いざという時に備えて、ガッチリ練習![]()
![]()
![]()


そして午後からは、実際に海に入ってレスキュー講習![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
溺れた人を船まで曳行し、そこから船に引き上げる練習をしてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


船に人を引き上げるって、想像以上に大変![]()
![]()
どうやったら、安全に、無理がなく引き上げられるのか
思考錯誤しながら、色々な方法を実践![]()
![]()
非常に勉強になりました!!
そして、改めて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
事故を起こさないようにするという事が
なによりも1番大事って思いました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
当たり前のことですけどね。
今年も、より一層!!
「安全第一」で頑張ります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:コロコロ変わる風向き
天気:雨後晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


午前中は、良いお天気だったんですが
午後から、パラパラと雨が降ったり止んだり。
最高気温は、今日も20℃越えとなりました![]()
![]()
![]()
最近、過ごしやすい気温の日が多いので
この調子で、暖かくなって欲しいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日も、残念ながらダイビングはお休み~![]()
![]()
![]()
お店で事務仕事の1日でした。
さてさて。
昨日今日と、久米島ではこんなイベントがありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


『第11回久米島のんびりウォーク』![]()
![]()
![]()
![]()
毎年、この時季に開かれています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その名の通り、久米島の自然を楽しみながら
のんびりウォーキングをするイベントです![]()
![]()
![]()
![]()
というのも、この時季は
日本一開花の早い「寒緋桜」や![]()
![]()
久米島固有の椿「久米紅」が見頃を迎えます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キレイなお花を見ながら、気持ちいい汗を流すなんて素敵すぎる~![]()
![]()
![]()
これは是非、参加してみたいイベントだったんですが
タイミングを逃してしまった為、来年に持ち越しかなぁ~![]()
![]()
という事で、ここからは想像なんですが・・・。
きっと、こんな感じで






満開の「寒緋桜」を見ながら、ウォーキングをするんだろうな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
よし、来年は参加してみようかなぁー![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:曇り時々雨
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし
皆様こんにちは、ダイチです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
早速ですが、今日のお天気から![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


昨日までの雨はすっかり止んで、晴れてくれました![]()
![]()
最高気温も、20℃越えの過ごしやす~い1日でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな、ダイビング日和な空気に包まれていますが
残念ながら、ダイビングはお休み~。
お店で事務仕事の1日でした。
さてさて。
お正月も終わり、気が付けば1月も後半![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
時間が経つのは、あっという間ですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この時季、久米島での一大イベントと言えば


プロ野球チーム『楽天イーグルス』の春季キャンプ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
選手の方々が練習をする場所は
僕が良く筋トレをしに行く、ホタルドーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(最近、あまり行って無いのは内緒ですが・・・。)
その横に


久米島野球場があります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
中を、覗いてみると・・・。


良い言葉です![]()
![]()
![]()
久米島島民の、『楽天イーグルス』愛が感じられますね![]()
![]()
![]()
そして、こんな物も出来てました![]()
![]()
![]()


投手の方々が、投球練習をするブルペン![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
練習風景を見てみたい~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
といった感じで、春季キャンプに向けての準備が着々と進んでいます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今年は、1月30日に歓迎セレモニーがあり
2月1日から始動します![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
楽しみーっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とりあえず、歓迎セレモニーを見に行かないとなぁ![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東北東
天気:晴れ
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

