久米島のダイビングショップ / JiC久米島

JiC久米島は「あなたに合わせるお店作り」をモットーとしている
沖縄県の離島・久米島のダイビングショップです

ブログ & NEWS

【その他】カテゴリーの記事

バナナの様子

その他 2016/01/06

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

朝は青空も見えて、気持ち良かったけど・・・

青空

お昼頃から、怪しい雲が空を覆い尽くし

今日の天気

ついには、雨がシトシトと降り始めました

昨日の夜は、豪雨に見舞われた久米島

風向もコロコロ変わり、不安定な天気が続いています

そんな今日は、以前紹介させて頂いた

島バナナの様子を見に行ってきましたーーー

バナナの木

前回に続き、今日も雨模様でした

どれどれ

どれぐらい成長しているのかなー

バナナの花②

・・・・・、あれ

前回より、花が小さくなっているような気がするぞ

バナナの花①
※過去画像より※

コチラが、前回のバナナの花の様子

写真だと距離感も違うので、分かりづらいかもしれませんが

明らからに小さくなっていました

枯れた実

そして、バナナなのか!?っと思われる形をした実も

しおしおに枯れてしまっていた・・・

他に無いのか?っと、周りを見渡してみると

バナナの花と実?

奥の方にあるじゃないか~

しかも、これには緑色の実がついている

バナナ!?

でも、これは本当にバナナなのか

ネットで調べてみても、バナナっぽいな~ぐらいしか分からず

今回は枯れずに、ちゃんと育ってほしいな~

そうすれば、真相も解明されるはずっ

これからも、時間がある時には様子を見に行ってみようと思います

いつの日か、このバナナを手に写真を撮りたい・・・

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:北⇒東⇒北
天気:晴れ後雨
気温:23℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

知らないことだらけ

その他 2016/01/05

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

雲が多い写真ですが、今日は青空も見えました

後ろを振り返ると、こんな感じの空が

空

ここ数日、雨が続いていたので良かったです

今日は、器材もよく乾いたな~

最高気温は26℃まで上がり、冬とは思えない気候でした

そんな天気が良かった今日は、残念ながら海仕事は無し~

初洗車をしたり、初器材メンテナンスをしたり・・・

なんでも、『初』って言葉を付ければいいってもんじゃないですよね

だるま山園地

色々な作業の合間に、気になる場所に行ってきました

ここは、だるま山園地ですね~

1月の終わり頃には、見頃を迎えるであろう寒緋桜ですが

今年は暖冬の影響もあり、どうなるのかな~

蕾

まだまだ、蕾しかない状態

あぁ~・・・、っと思っていたら

寒緋桜

ほんの少しだけ、花が開いている桜を発見

おぉ

この調子で、どんどん桜が咲いてくれますように

そんな桜の周りを見渡してみると・・・

遊歩道

あれ~~~

こんなキレイな遊歩道なんてあったかな~

っと、5年目にして初めて気が付いた

先に進んでみると・・・。

植林

植林されているようで、まだ背丈の低い気がズラリ

休憩所もあったので、この気が大きくなり

寒緋桜や久米島椿が咲いたら、花見でもしたいな~

やはり散歩すると、新しい発見ってあるもんですね

さらに新しい発見をして、皆様にお伝えできるように

時間がある時は、島をふらふらと散策してみたいと思いま~す

※ 臨時休業のお知らせ ※

誠に勝手ながら、スタッフ研修の為、下記の期間を臨時休業とさせて頂きます。

2016年1月26日(火)~1月29日(金)

それに伴い、期間中のブログ更新もお休みさせて頂きます。

通常営業は、2016年1月30日(土)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:若潮
風向:南
天気:晴れ後曇り
気温:26℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

メリークリスマス!

その他 2015/12/25

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

クリスマス当日は、昨日に引き続きの雨~

シトシトと、雨が降り続けていて

僕が久米島に帰って来てから、順調に気温が下がる

おぃおぃ

まだ、20℃台をキープしている気温ですが

風が吹くと、グッと寒く感じますね

まぁ~、暖かいクリスマスってのも変ですけどね

そんな今日は、残りの大掃除をやりながら

合間を見付けて、雨でしたが外へ出掛けました

ツワブキ

アーラ林道に行ってきましたよ

1月下旬になると、寒緋桜が咲く場所ですが

さすがに、まだまだ咲いてなかったですね

写真の黄色い花は、ツワブキって花です

車の外へ出ると、雨に濡れてしまうので

大きな葉っぱがついている木で雨宿り

バナナの葉

トトロが持ってそうなぐらい、大きな葉っぱでした

そのすぐ近くに、何やら不思議な物が

バナナの花

なんじゃこりゃ

知識のない僕は、不思議な物に興味津々

『きっと、虫とか食べるやつだ!!』

っと、テンションが上がり、食べられないように写真を撮る

お店に戻り、ネットで調べてみると・・・

バナナの花!?

そんなバナナ

はい、スベりましたよっと。

バナナなだけに

・・・・・。

すみません。

でも、初めて見ました~

いつか、これにも実が付くのかな~

ふらふら歩いて、自然のバナナで小腹を満たす

そんな南国っぽいことをしてみたい

時間がある時に、また観察しに行ってきま~す

さてさて。

皆様のお家には、サンタさんは現われましたか

僕の家には、半袖のサンタさんが来てくれました

美味しいケーキをくれたサンタさんに感謝です

今宵は、聖なる夜

素敵なクリスマスの夜をお過ごし下さい

潮:大潮
風向:北北東
天気:雨
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

パート3

その他 2015/12/21

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

絶好のポカポカ陽気~

薄着で外に出ても寒くないっっっ

気づけば無意識のうちに

長袖のヒートテックをこっそり腕まくり

それでも快適なのです

こんな陽気なので・・・。

暑がり番長の戸田さんは

『今日はえっらい暑いなぁ~

だって

そりゃ~ね~

私が腕まくりするくらいなのに・・・。

いくら半袖とはいえ

ヒートテック極暖は、25℃には似合わないよねっ

ぷぷぷ

そんなダイビング日和の陽気ではありますが・・・。

ダイビングはお休みでございますぅ~

ということで

臨時休業前からスタートした

私の新しいお友達シリーズ、パート3ですっ

いやはやぁ~。

このシリーズもとうとう3つ目ですよー

私・・・、どんだけお買い物してんねんっ

って、話ですよねぇ~

テヘヘッ

そして、実家に帰省した際に母親にポロッと言ってしまったら・・・。

『買いすぎやろっ

って、当然のツッコミを受けて帰ってきた次第です

あはっ

そんな言葉にはめげずに、いってみよぉ~

今回の新しいお友達は

前から

BCDですっっっ

んんん・・・

今までのBCD

そりゃ~、もちろん使えますよっ

それでも、買ってしまったのかって

だって、用途が違うんだもぉ~~~ん

この子は、サイドマウントダイビング用のBCDなのです

さらに、テクニカルダイビングにも使える

っという、優れもの

だからねっ

ホース

インフレーターホースだって、2つあるんだなぁ~

リクリエーションダイビングでは必要ないけど・・・。

テクニカルダイビングでは大切のなのです

そんなサイドマウントダイビング用のBCD

バックショットはこんな感じ

バックショット

ツルゥ~~~ン

っと、何もありませーん

まるでカメの甲羅みたいでしょ

この甲羅

よーくよーく見てみると

アップ

車のシートみたいなとっても頑丈な素材

なんたって、テクニカルダイビング仕様ですからね

この新しいお友達を使いこなして・・・。

サイドマウントダイビングをマスターしちゃおうって根端です

興味のある方は、是非是非

ご一報くださいませ~

潮:若潮
風向:南東
天気:晴れ時々曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

久米島ツウ?

その他 2015/12/19

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

お天道様が私の寒い発言にビビったのか

今日もまたまた、気温は20℃まで上昇~っ

いぇ~ぃ

さらにさらにっ

雲がすきっと晴れて、青空も登場しました~

やっほぉ~い

久米島に戻って来てから・・・。

やっと本当の青空を見た気がするねっ

そんな陽気に誘われて・・・

暑がり番長の戸田さんは、半袖で外出

私「半袖は絶対寒いです!」

っと、言ったものの

その言葉は、当然のようにしかとされ

外出後、1分も経たないうちに

戸田さん「やっぱ半袖寒いなぁ~。」

・・・だってー

だから言ったやーーーん

って、話ですよね

青空

こんな青空が出てるからって

油断は禁物ですっっっ

さてさてっ

昨日は、お店の前の様子を公開しちゃいます

と言いながら・・・。

前の道路を公開しただけでしたね

テヘヘッ

なので、真ん前の様子をいっちゃいますよ~

お店を1歩出ると広がる光景

前

ババンッ

どうかなどうかなぁ~

なんたって、人の記憶は曖昧だからねー

ここで違いに気づいてしまったアナタ・・・。

流石ですっ

なんか違う・・・。

でも、なにかなぁ~。

っというアナタの為に、別の角度から

別角度から

ババンッ

ここで分かっちゃったアナタも、十分に久米島ツウです

いやぁ~。

ショックですよね~。

ココにあったあの子たちっっっ

沖縄感を十分に発揮してたと思うんですよね

・・・・・・。

おっと

そんなこと言われても思い出せないぜーっ

って方は

臨時休業前日のブログをご覧くださいませ~

曖昧な人の記憶をお手伝いしてくれる写真

ヒロシがばっちり残しておりますので

・・・。

よしっ、確認して戻ってきましたかぁ~

正解は、花壇&アダンの木がごっそりと

さようならしてしまいました

見慣れないうちは・・・、めっちゃ殺風景

だとは思いますが

見慣れたら普通の光景になるハズ

ってことで、見慣れないなぁ~

と思っちゃったそこのアナタ

見慣れるまで久米島へ通いつめましょう

なぁ~んてね

さぁ~て。

久々の青空を見たら

一気に海に行きたい度がアップアップ~~~

ってことで、明日は久々の海ブログをお届けしますねぇ

また明日

潮:小潮
風向:東北東
天気:晴れ時々曇り
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (2)

人の記憶

その他 2015/12/18

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

昨日、寒い寒いと言いまくったからか

最高気温は20℃までアップアップ~

イェ~イ

ちょっぴりモコッとしたパーカーを羽織ればOK~

そんな気温・・・。

最高すぎるぅ~~~

どんなに冷え込んでも20℃まで

なぁ~んていう願望が叶えばなぁ~

っと、叶わない事を切に願う今日この頃

テヘッ

そんな今日は・・・。

お店の前の様子を公開しちゃいますか~

って、その為に臨時休業してたんだから・・・。

気にならない訳がないですよねー

ではではーっ

まずは、前の道路です

道路

んんん・・・

何か・・・

発見しちゃった方は、ヤバいですっっっ

・・・。

・・・・・・。

だって・・・。

私も違いは分かりません

イヒヒッ

というのも

今回は、道路拡張工事の為の事前準備

ホテルの電気源を移設する工事だったらしいです

そんな訳で、道路の様子に変化なしっっっ

なんやねぇ~ん

大きな変化を期待してたのに~ぃ

っと、ついつい突っ込んでしまいそう

でもでも

敷地の横の方をよくよく見ると

電柱

電柱ごと、ごっそり移動した模様

きっとね・・・。(←自信ない

たぶんね・・・。(←間違ってても許してアピール

こんなにコンクリートが剥げてた記憶もないしね

う~ん。

毎日、何度となく通っていたはずなのになぁ~

人の記憶って、めっちゃ曖昧~っ

毎日毎日・・・。

私って、相当にボーっとして歩いてたんだ

っと気づかされた瞬間なのでした

よしっ

これからは、真剣に歩いてみる

って言うと・・・。

なんだか違った意味になっちゃうゾぉ~

潮:小潮
風向:北東
天気:曇り時々晴れ
気温:20℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

アルベド

その他 2015/11/30

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

午前中は晴れて、青空も見えていました

風も涼しく、とっても過ごし易い陽気でしたよ

青空

外に居るのが、気持ち良かったです

景色は、秋から冬への移ろいを感じる。

すすき

すすきが、風に揺られていました

そんな今日も、海仕事は無かったので

せっせと事務仕事に励んでおりました

そりゃ~、頑張って、頑張って・・・。

手が、腱鞘炎になるのではないか!?ってぐらい

珍しく、手書きの作業に明け暮れておりました

っとそこに、いつもお世話になっている

ホテルのレストラン『IMENU風』のKさんから

美味しそうな食べ物を頂きました

食べ物

サーターアンダギー、田芋の田楽、みかん

田芋の田楽は、子芋がつきやすいことから

縁起物として、祝膳料理として食べられていたようです

美味しかったですよ~

そして、みかん

ところで、皆様はみかんの白いスジってどうしますか

みかん①

このスジ、正式名称は『アルベド』って言うらしい

アルベドには、食物繊維やビタミンが豊富らしいんです

そんなこととは、つゆ知らず・・・。

みかん②

キレイに、スジを取っちゃいました

ガーーーン

ちなみに、みかんの皮は美肌効果抜群らしい

ガーーーン

美容には人一倍気を使う、僕としたことが・・・。

冬になると、みかんを食べる機会が増えてくると思うので

皆様も、スジを残したまま食べてみては

ってことで、今日のブログは

ヒロシの知恵袋でお送りしました~

※ 臨時休業のお知らせ ※

当店前の道路拡張工事により、工事期間中はホテルマリンテラス久米島全館が停電となります。

その影響で当店は、2015年12月7日(月)~16日(水)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2015年12月17日(木)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

 ※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ後曇り
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

続編いくよ~♪

その他 2015/11/29

皆さんこんにちは、まなです

早速ですが、今日のお天気をご紹介♪

今日の天気

曇りのち雨の予報を覆しーっ

お昼過ぎまでは、見ての通りのあおぞらぁ~ん

冷たい北風も封印されっ

ポカポカ陽気となりましたぁ~

イェイっっっ

いやぁ~、毎日こんな陽気が続けばいいのにねぇ~

イーフビーチ

そんなポカポカ陽気ではありますが・・・。

・・・。

ダイビングはお休みでございます

っということで

前回の新しいお友達シリーズ

続編をお届けしましょうかねぇ~

カメラ&ハウジングに続き

お友達の仲間入りを果たしたのは・・・

ライト

ライトさんですっっっ

この子はね~、明るさも強力なのです

更に、その強度を細か~~~く調整できる優れモノ

なので・・・、ついつい無駄に光らせてみたり

・・・。

なんてことはないので、ご安心を

さぁ~て。

カメラをお友達の仲間入りさせたばかりなのに・・・。

なぜ、ライトもお友達になっちゃったのか

パーツ取り替え

ぶら下げる様に取り付けていたパーツを外し

別のパーツにチェーンジ

そして・・・。

新たなパーツ

またまた新たなパーツが登場

このパーツをライトにくっ付けて・・・。

合体っっっ

合体

あっという間に完成で~す

んんん・・・

何に合体させたのかって

そりゃぁ~、もちろん

ハウジングと

新しいお友達にです

カメラとライトが一体だと・・・。

写真を撮るときに両手が使えて、断然便利っっっ

それええやぁ~ん

って思った方は、マネしちゃってもいいですよ~

それから・・・。

このライトちゃん、ちょっとお顔が変なんです

ライトの顔

でもでもーっ

このお顔がとってもいいんですっ

どういう事かというと

ワイドに広~く照らしてくれて

スポットでピンポイントにも照らしてくれる

だけでなくっっっ

明るいのが苦手な子の為に、赤いライトの機能付き

非常に優れモノなのでした

いやぁ~

新しいお友達が増えるっていいね~っ

・・・あっ

私、最近お友達を増やしまくってるからって

決して浪費家ではありませんので

あしからず

※ 臨時休業のお知らせ ※

当店前の道路拡張工事により、工事期間中はホテルマリンテラス久米島全館が停電となります。

その影響で当店は、2015年12月7日(月)~16日(水)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2015年12月17日(木)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

 ※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れのち曇りのち雨
気温:25℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

寒いからこそ!

その他 2015/11/27

皆様、こんにちはヒロシです。

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

今日も、北風小僧の寒太郎でした

ピューピューと、景気良く吹く風のおかげで

なんと、最高気温は18℃までしか上がらず

ついこの間まで、ポカポカしていたのに・・・

夏の陽気だったのに・・・

イーフビーチ

空模様は、グレーの雲が主役でした

完全に遮られる太陽

リュウキュウアサガオも寒いのか、縮こまっていました

蕾

中には、元気に咲いている花もありましたけどね

リュウキュウアサガオ

そんな今日も、大掃除Dayだったので

ひたすら、店内の高い場所から掃除をしていました

掃除をしながら外を眺めると、み~んな寒そうでしたね

しかし、寒いからこそ

久米島の海は、さらに面白くなってきます

マンタ

調子が良い時は、気が済むまで遊んでくれるマンタ

ハンマーヘッドシャーク

早くも、目撃例が出ているハンマーヘッドシャーク

ザトウクジラ

まだ早いけど、優しい歌声を披露してくれるザトウクジラ

冬の3冠のシーズンが、これから始まりますよ~

たった1日で、3冠を達成される強者もいるとか

僕は、今年も水中でザトウクジラを見たい

っと思いながら、大掃除に明け暮れる1日でした

今年中には、お店をピッカピカにしてやるぞぉーーー

※ 臨時休業のお知らせ ※

当店前の道路拡張工事により、工事期間中はホテルマリンテラス久米島全館が停電となります。

その影響で当店は、2015年12月7日(月)~16日(水)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2015年12月17日(木)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

 ※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:北北西
天気:曇り
気温:18℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

異常コード

その他 2015/11/26

皆様、こんにちはヒロシです。

ヒロシ

バケットの長さを見せたかっただけなのに

自分の顔の長さが、強調されてしまいました・・・

『ヒロシくん、顔長いね~、ロングやっさ~』

って、言われました・・・。

ガラスのハートが傷つくとです・・・

では、恒例の今日の天気から

今日の天気

北風小僧の寒太郎~

今年も町までやってきた~

ヒューン、ヒューン

ヒュルルンルンルンルン

冬でござんす~

ヒュルルルルルルン

そんな天気でした。

そんな今日は、海仕事は無し・・・

ってことで、大掃除に取り掛かっております

僕の役目は、高い場所の大掃除

脚立いらず~

・・・・・。

大掃除

んなわけあるかっ

ちゃんと、脚立を使って作業をしていましたよ

エアコン

夏場は冷房、冬場は暖房

お客様とスタッフが、店内を快適に過ごせるように

フィルターを掃除しておきました

フィルター

しかし・・・。

異常コード

異常コード

意味不明な文字が点滅してる・・・。

ってことで、電気屋さん見てもらいました

電気屋さん

結果、今日は直らず・・・。

冬場は、ぬくぬく仕事がしたい・・・。

早く直りますように

以上

顔の長さを測ってみたら

頭のてっぺんから顎の先まで30cm

のヒロシがお送りしました

※ 臨時休業のお知らせ ※

当店前の道路拡張工事により、工事期間中はホテルマリンテラス久米島全館が停電となります。

その影響で当店は、2015年12月7日(月)~16日(水)の10日間を臨時休業とさせて頂きます。

臨時休業中は、ブログもお休みさせて頂きますね。

通常営業は、2015年12月17日(木)より再開させて頂く予定です。

尚、臨時休業中の緊急連絡先は、下記の通りです。

 ※ TEL:080-6116-8131 ※ (戸田の携帯電話です)

お問合せやご予約等のメール返信は、通常営業再開後に早急に行います。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

潮:大潮
風向:北北西
天気:雨後曇り
気温:21℃
水温:データなし
透明度:データなし
ポイント:データなし

コメント (0)

Calendar

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Comment

Archives