皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から

今日は、チラホラ青空が見えていましたが![]()
空の主役は、グレーの雲でしたぁ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
雨は降らなかったので、良かったです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ここ最近、風が心地良いですね~![]()
![]()
![]()
![]()
太陽が出ても、めっちゃ暑いってことは無くなりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきましたよ





















まずは、ファンダイビングチーム![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ギンガメアジとカマスの群れを狙いに行くも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
残念ながら見れず・・・、だったようです![]()
![]()
![]()


そんな時は切り替えて、穴に住むホワイトチップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この前は居なかったので、散歩にでも行ってたのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰って来てくれて良かったです![]()
![]()
![]()


先日のブログでは、可愛い幼魚でしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、成魚のハナゴンベ![]()
![]()
![]()
黒抜きで撮ると、カッコ良いですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ファンダイビングチームの最後は集合写真![]()
![]()
![]()
皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、体験ダイビングチームは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




ここ最近、10歳~13歳ぐらいの子が![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングしたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、言ってくれるようになっているらしいですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mちゃんも、その1人だったようです![]()
![]()




笑いが絶えない、関西ガールズ4人組み![]()
![]()
![]()
水中では、まだ2回目とは思えないぐらいの泳ぎっぷり![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、竜宮城に居た気分でしたね![]()
![]()
皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Cカードを取って、もっと海の世界を楽しみましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南東
天気:曇り時々晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


もう、秋なんですかね~![]()
![]()
台風が過ぎ去ってから、まったりしている久米島の天気![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、太陽は顔を出さず・・・![]()
![]()
まだ、太陽がジリジリと照りつける夏![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って雰囲気を、感じていたいんですけどね![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきましたよ























久米島の深場では、この子が定番![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
グラデーションがキレイな、アケボノハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
定番って言っても、どこにでも居るわけではないんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()


コチラは、なにかと久米島で話題になっている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
珍しい、シコンハタタテハゼ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ヘルフリッチって言った方が、聞き慣れているかもしれませんね![]()
![]()
![]()


幼魚の時は可愛い、イロブダイyg![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日の子は、いつものより小さかったので![]()
![]()
![]()
可愛さが倍増だったようです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


コチラの様子をうかがう、モンツキカエルウオ![]()
![]()
![]()
やっと、うねりも落ち着き始めたので![]()
![]()
![]()
浅場の子たちも、写真が撮れるようになってきました![]()
![]()
![]()
そして、昨日のタツウミヤッコを見に行こう![]()
![]()
っと、気合い十分で潜りに行かれましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今日も、居てくれましたぁーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
勝手に、『神龍(シェンロン)』って呼んでいるので![]()
![]()
![]()
本当に、龍っぽく見えてくる・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、僕はまだ見れてないんですよ~~~![]()
![]()
![]()
早く、この目で見てみたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それまで居続けてくれよ、神龍(シェンロン)![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り
気温:30℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、ノースライン、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


『雨、降るのかな~??』
っと、リピーターFちゃんも不安そうにしていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、雲がモクモクしているだけでした![]()
![]()
太陽が出ていなかったので、今日も涼しかったですね![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あと、スノーケリングもしてきました























まずは、ワイドにいってみよ~う![]()
![]()
![]()
ギンガメアジも居ましたが、カマスの数が凄かったです![]()
![]()


魚だけじゃなく、地形も楽しまなくちゃ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ってことで、シチューガマの穴へ行ってきました![]()
![]()
残念ながら、いつものホワイトチップは居ませんでした![]()
![]()
![]()


穴の外へ出ると、可愛いハナゴンベygが居ましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
正面顔を撮りたいのに、なかなかコッチを向いてくれない![]()
![]()
写真って、難しいですね~![]()
![]()
![]()
![]()
そして、今日は台風後の素敵な出会いが![]()
![]()
![]()


戸田さんは、ダイビング人生で3回しか見たことがないらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タツウミヤッコちゃん![]()
![]()
僕は、残念ながら見れてましぇーーーん![]()
![]()
![]()
後ろのオオバロニアが、まるでドラゴンボールのようで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タツウミヤッコが、神龍(シェンロン)みたい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このまま、居着いてくれないかな~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングは、カメが見たい!っとのご希望で・・・![]()
![]()
![]()
![]()


カメ子ちゃんと、記念写真を撮りました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近、寝床を変えたので、探すのが大変なカメ子ちゃん![]()
![]()
![]()
![]()
リピーターFちゃんも、便乗して記念写真![]()
![]()
![]()
![]()


やっぱり、カメは皆のアイドルですね![]()
![]()
![]()
![]()
そして、恒例の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


アオウミガメも見れて、タツウミヤッコも見れて![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご満足頂けた様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、スノーケリングもしてきました![]()
![]()
![]()
![]()


6年連続?で、ご来島頂いているSさんご家族![]()
![]()
![]()
ハテの浜とは違った、ダイビングポイントでのスノーケリング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
魚の種類も違い、楽しんで頂けた様子でした![]()
![]()
Mちゃん、次はダイビングをやろうね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有り難うございました~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南西
天気:曇り
気温:31℃
水温:29℃
透明度:25m
ポイント:イマズニ、シチューガマ、フィッシャーマンズコーナー
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気より、重機が主役になってる・・・![]()
![]()
今日は、ゆる~い北風が吹いていたので![]()
![]()
涼しく過ごすことができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
甲子園も終わったし、もうすぐ夏の終わりが・・・![]()
![]()
![]()
って、今日の最高気温も31℃まで上昇したし![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ、夏は続きますよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の南側のポイントで
2DIVEしてきました





















外洋は、台風のうねりが残っていたので![]()
![]()
![]()
![]()
快適そうだった、砂地をメインに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


小魚がサンゴを彩り、賑やかそうでした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まるで、島の子供たちが走り回っているかのようでしたよ![]()
![]()
![]()
![]()


スカシテンジクダイ&キンメモドキは![]()
![]()
賑やかを通り越して、騒がしさを感じますね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぐちゃ~っと群れる光景は、見ていて楽しいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


安定のハマクマノミは、睨みをきかせてる![]()
![]()
![]()
![]()
『なに見とるんじゃ~』
竹内力ばりの、ドスのきいた声で言ってそう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風後、久々に潜る海は気持ち良く![]()
![]()
![]()
![]()
見上げると、自分の吐いた泡がキレイでした・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


そして、岩場には緑の草原が生える![]()
![]()


ゆらゆらしているのを眺めていると![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
酔いそうな・・・、眠くなりそうな・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂地は、とっても快適に潜ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日は、外洋も落ち着いてくるはず~![]()
![]()
海よ、静まりたまえ~~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:北東
天気:晴れ
気温:31℃
水温:29℃
透明度:15m
ポイント:ナングチモドキ、中の浜沖
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


一切加工していないのに、この青い空![]()
![]()
台風が近付いてきているってのに、こんな天気です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかし、風は強くなっていく・・・![]()
![]()
![]()
![]()
台風15号が、見事な左フックをかましてきます![]()
![]()
でもでも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、とっても気持ち良く過ごせましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました























ウーマガイの濁りは、相変わらずでしたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
クレパスに群れるチョウチョウウオは、濁りを忘れさせてくれました![]()
![]()


ギンガメアジを見る前に・・・![]()
![]()
ハナミノカサゴが、リピーターMさんの目の前でホバリング![]()
![]()
![]()


トッティーは絶好調で、ギンガメアジ率が高い![]()
![]()
それに便乗させてもらい、潜っていた全員見れました![]()
![]()
![]()


しかし、リピーターMさんの本命はアカククリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
目の付け所が違いますね~![]()
![]()
![]()
地形の隙間に、ひっそりと隠れていましたよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


穴の中には、今日も変わらずホワイトチップ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にも、地形の隙間にカメ子ちゃんが居たり![]()
![]()
![]()
![]()
ワイド感溢れるダイビングを楽しんで頂けた様子でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後に、恒例の集合写真で〆ます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
台風の影響もあり、予定より早めに
久米島を離れる方々もいらっしゃいますが![]()
![]()
少しでも、楽しんでもらえていたら幸いです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これに懲りず、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:小潮
風向:南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


今日も、風が強かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
どうやら、怪しい動きをしている台風15号![]()
![]()
こっちに来そうな気配です![]()
![]()
![]()
島の南側の海はアウト、風も強くなってきた・・・![]()
![]()
![]()
天気が良いのが幸いですね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングとAOW講習をしてきました























カスミチョウチョウウオに囲まれる、リピーターHさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウーマガイは、魚に囲まれて泳ぐことができます![]()
![]()
![]()
![]()


ノコギリダイも、いっぱい居ましたね![]()
![]()


2本目のアカ下では、パラオハマサンゴの段々畑を抜けると・・・![]()
![]()
![]()
![]()


キノコのような、フカアナハマサンゴが出現![]()
![]()
![]()
![]()
ダイバーと比べると、このサンゴの大きさが分かると思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※過去画像より※
バッチリ、見ることができました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、カップルが多かったですね~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・・・・、くっそ。![]()
![]()


最後は、独り身のアカククリに癒されました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一方、54潜隊のAOW講習は![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


船酔いと戦い・・・![]()
![]()
![]()
![]()
隊長のリピーターUさんが見守る中・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に、AOW合格でーーーす![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
鍛えられた体と、不屈の精神で頑張りましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って、そんな厳しい講習ではありません![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これから、どんどん潜っていきましょーーーう![]()
![]()
![]()
ご参加頂いた皆様、有り難うございました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東南東
天気:晴れ
気温:32℃
水温:30℃
透明度:15m~25m
ポイント:ウーマガイ、アカ下、イマズニ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


台風の影響なのか![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
東風が強く、海も波立っていました![]()
![]()
![]()
![]()
イーフビーチから見ると、島の南側の海はスゴイ![]()
![]()
![]()
![]()
うねりの波が浅場にぶつかり、水柱が上がっていました![]()
![]()
![]()
![]()
天気は、良かったんですけどね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました























深場の生物、アケボノハゼやクダゴンベと遊んできました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
下の方は透明度も良く、静まりかえった感じが良いですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このクダゴンベは、台風後も居てくれているので安心![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


今年、2度目のキャラメルウミウシ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
名前を聞いてから見ると、本当に美味しそうな色・・・![]()
![]()
って、僕は甘い物を控えなきゃいけないんだった![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


これが見たい!って念が強いと、見れないんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、狙って潜ったポイントでは見れず![]()
![]()
狙わずに潜ったポイントで、じ~っくり観察できました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、仲良しのカメ子ちゃんだったからビックリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寝床は、色々な場所にあるようですね![]()
![]()
![]()
![]()
体験ダイビングにご参加頂いたのは、Sちゃん&Yくん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場の練習は、スイスイ~っと終わり![]()
![]()
いざ、海で本番![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


どんだけ余裕なんだよっ![]()
![]()
![]()
っと、思わずビックリしてしまうほどのスキルでした![]()
![]()
![]()
あと・・・。
今日で、お付き合いして7年目に突入だそうです![]()
![]()
![]()
おめでとうございま~す![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な記念日に、当店で潜って頂けるなんて嬉しいです![]()
![]()
来年も、宜しくお願いします![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後は、今日の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


優しい笑顔と、青空が気持ち良いですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
来年受験のリピーターMちゃん、頑張ってね![]()
![]()
皆様、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、潜られる予定の方々・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
海が静かなことを祈りましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
神様、お願いしますっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:東
天気:晴れ
気温:33℃
水温:30℃
透明度:20m~25m
ポイント:ウーマガイ、トンバラザシ、シチューガマ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


天気写真を撮る時は、青空が見えていましたが![]()
![]()
![]()
![]()
今朝は、バケツをひっくり返したような雨![]()
![]()
でも、時間が経つにつれ、天気は回復していき![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングが終わる頃には、青空が広がっていました![]()
![]()
![]()


そんな今日は、島の北側のポイントで
ファンダイビングと体験ダイビングをしてきました























アーチを抜けると、小ぶりのナポレオンが登場![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ただ・・・、見れていない人も・・・![]()
![]()
![]()
明日に期待しましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


新しい寝床を発見![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、1匹だけお休みしていました![]()
![]()
み~んなで、交代で写真を撮っていたら![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


もういいだろ![]()
![]()
![]()
![]()
っと背中で語りながら、泳ぎ去っていきました![]()
![]()
![]()
![]()
アオウミガメさん、あざーーーすっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


お尻をフリフリして、可愛い動きをするイソギンチャクモエビ![]()
![]()
ウィキペディアで、イソギンチャクモエビって調べてみたら![]()
![]()
『成体の体長は20mmほどで、体型は太く短い』
いやいや、悪意を感じる解説だわ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、恒例のファンダイビングチームの集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


ヒロシ、今日はハーレム状態でした![]()
![]()
バックの曇り空も、気にならないぐらい華やかです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も、宜しくお願いしまーーーす![]()
![]()
体験ダイビングにご参加頂いたのは、Oさんご家族![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


浅場での練習で、色々と苦戦したようでしたが![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
無事に、ご家族全員で潜ることに成功![]()
![]()
![]()


ついつい、拍手してしまいました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
良い思い出になってくれてると嬉しいですね![]()
![]()
![]()
![]()
またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:中潮
風向:南
天気:雨後晴れ
気温:31℃
水温:30℃
透明度:20m~30m
ポイント:ノースライン、イチュンザ沖、ウーマガイ
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


雨がドバーっと降ったり、ピタッと止んだり![]()
![]()
雨雲が、久米島上空にあったので![]()
![]()
![]()
![]()
ど~んよりした天気となりました![]()
![]()
最高気温は、29℃までしか上がらなかったので![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
水中の方が、温かかったですね![]()
![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました























毎年、ご帰島頂いているIさんご家族![]()
![]()
![]()
![]()
今日は、久し振りのダイビングってことで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ハタタテハゼを観察![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


すると、カクレクマノミと仲間たち![]()
![]()
って感じで、ワンショットで色々な生物が撮れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仲良さそうに見えますが、実際は・・・・・![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


シチューガマのホワイトチップは![]()
![]()
![]()
今日も、穴の中をウロウロしていました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして、出入口にデーーーンっと座る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


可愛いから許しましょう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後からは、リピーターMさんとYちゃんで![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
真泊港へ行ってきました![]()
![]()
Mさんも久し振りのダイビングってことで、浅場でリフレッシュ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


なんと、水深1mの場所にオオウミウマを発見![]()
![]()
![]()
いやぁ~![]()
![]()
![]()
![]()
初めて見たので、興奮してしまいました![]()
![]()
![]()
僕にとっても、ある意味リフレッシュになった1DIVE![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Mさん、明日から思いっきり楽しみましょ~う![]()
![]()
潮:中潮
風向:南南西
天気:雨
気温:29℃
水温:30℃
透明度:5m~25m
ポイント:コーラルガーデン、シチューガマ、真泊港
皆様、こんにちはヒロシです。
では、恒例の今日の天気から


基本的には、雲が空を覆っていました![]()
![]()
たま~に出る、青い空が嬉しかったですね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日も、強い南風が吹いていたので![]()
![]()
![]()
陸上は、涼しく感じました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
内地より、はるかに涼しい久米島です![]()
![]()
そんな今日は、島の北側のポイントで
3DIVEしてきました























※Yちゃんよりご提供※
イマズニでは、ギンガメアジの代わりに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マダラエイが登場してくれました![]()
![]()
![]()
めっちゃ大きくて、これはこれで興奮しましたね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
水中で、アツアツのカップルを発見![]()
![]()
![]()
コラコラ、なにイチャついとんじゃ・・・![]()
![]()
でも、この広い海で出会うのって素敵![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


※Yちゃんよりご提供※
これも、素敵な瞬間ですよね![]()
![]()
![]()
ヤマブキスズメダイが卵を守る![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この瞬間、卵にキスをしているようですね![]()
![]()


初久米島のSくんとIちゃんは、『カメが見たい!』
ってことで、カメ子ちゃんの寝床を覗いたら居ました![]()
![]()
![]()
![]()
記念写真もバッチリ撮れて、大満足のダイビングだったようです![]()
![]()
![]()
![]()
そんな今日の集合写真![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


わずかに出ていた青空をバックに、最高の笑顔![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
初久米島のSくんは、戸田さんの大学の後輩でした![]()
![]()
![]()
![]()
本当に、ビックリです![]()
![]()
![]()
![]()
しかも、部活まで同じでした![]()
![]()
![]()
![]()
ダイビングって、こんな素敵な出会いもあるんです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆様、またのご帰島お待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
潮:大潮
風向:南南西
天気:曇り時々雨
気温:32℃
水温:30℃
透明度:25m
ポイント:ウーマガイ、イマズニ、トンバラザシ

